タグ

2007年7月30日のブックマーク (20件)

  • セカンドライフ初のPCイベント、“Vistaたん”初登場

    セカンドライフ初のPCイベント、“Vistaたん”初登場 アバターの動作と音声を使って秋葉原イベントを再現 3D仮想空間でのコミュニケーションツールとして注目を集めているセカンドライフ(Second Life)の中で初の自作PCユーザー向けイベントが開催された。主催はImpress Watchで、タイトルは「AKIBA PCセカンドライフ フェスタ '07夏」。 ステージ上では、秋葉原のイベントでおなじみ“神様”ことIntel天野伸彦氏、“OS調教師”ことMicrosoft森洋孝氏、“改造バカ”ことライター高橋敏也氏が人操作のもとでアバターとして登場したほか、Windows Vistaを擬人化した美少女アバター“Vistaたん”も登場、出演者全員が音声付きのパフォーマンスを行った。セカンドライフの中での自作PCユーザー向けイベントはこれが国内初。 ●SL初の自作PCイベント 開催

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • auの検索連動型広告、バナー広告らと同規模の売上に

    KDDIがGoogleと提携して提供しているEZwebの検索サービスにおいて、検索連動型広告の売上が従来のバナーなどによる広告と同規模にまで成長していることがわかった。モバイル検索連動型広告市場はNTTドコモ系列のディーツー コミュニケーションズやオーバーチュアなども参入しており、市場規模は大きく拡大しそうだ。 これはKDDI取締役執行役員常務コンシューマ事業統轄部長の高橋誠氏が7月30日に明らかにしたもの。 auは2006年7月にGoogle検索を導入した。2007年6月の検索クエリ数を2006年7月と比べると、約2倍に伸びているという。 ドコモはディーツー コミュニケーションズが提供する検索連動型広告をiメニューの検索サービスに導入している。また、ソフトバンクモバイルのポータルサイトであるYahoo!ケータイやYahoo!モバイルにはオーバーチュアが検索連動型広告を提供している。 電

    auの検索連動型広告、バナー広告らと同規模の売上に
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • iPhoneのYouTubeが意外と使えない件について

    iPhoneに関してはベタボメ状態の私だが、数ある機能のうち「使えない」と思うものが一つだけある。Youtubeだ。iPhoneの入手当初2~3日は目新しくてなんどかYoutubeビデオを見たのだが、それ以来ぜんぜん使っていない。 なぜかといえば、Youtubeは私を含めたほとんど人にとって「ブラウズする」ものではなく、「他の人のブログに貼り付けてあるものを見るもの」であるからである。 CGMサービスの「おもてなし」をデザインするときに強く意識すべきなのは、 作る人の数 << 作品を積極的にブラウズしたりコメントを加えたりする人の数 << 他の人たちが発掘してくれた作品をROM状態で楽しむ人の数 だという事実である。この比率はサービスによってことなるのだが、Youtubeの場合その比率は、Web2.0Expoで得たデータによれば 1 : 10 : 250 ぐらいだそうである。つまり、you

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • http://itlabo.seesaa.net/article/49386090.html

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • Y or N:@nifty

    いまのインターネットにYesですか?Noですか?いまのインターネットに、万事「Yes」ではなく、「No」があってもいい。 「n」は、何にでも反対という決意じゃなくて、ネットワークのある社会をもっと楽しむためのキーワード。 現状に甘んじない。前例に捉われない。まわりに流されない。なんとなくで済まさない。変化をおそれない。進化をやめない。そう、Noとは、保守ではなく革新だ。Noとは、新しい可能性なのだ。 インターネットをみなさんといっしょにもっとおもしろく!

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • MOONGIFT: » ソースを見てActionScriptの勉強「Flare」:オープンソースを毎日紹介

    プログラムの最も早い習得方法は、他人のソースを見ながら勉強することだ。興味がもてる材料だけに、ただを眺めるよりも効率的に覚えることができる。 では興味の対象がソースを公開していなかったらどうしたら良いだろう。そのためにこれがある。 今回紹介するフリーウェアはFlare、Flashのデコンパイラーだ。 デコンパイラーは名称のまま、逆コンパイルをするためのソフトウェアだ。構成する素材全てが取れるわけではなく、flrという拡張子でActionScript部分が抽出される。逆に素材が欲しい場合は、HugFlashを使おう。 ソースを見てみる事で、実際に行われている処理やサポートされている関数を知ることができる。実は明文化されていない裏APIがあった、なんて事があるかも知れない。尚、動作はWindowsMac OSX、DOS、Linux、Solarisとなっている(GUI版のMac OSXではう

    MOONGIFT: » ソースを見てActionScriptの勉強「Flare」:オープンソースを毎日紹介
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
    逆コンパイル/リバースエンジニアリング
  • 『Geometry Wars: Galaxies』2人同時プレイも可能に!プレイムービー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『Geometry Wars: Galaxies』2人同時プレイも可能に!プレイムービー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • 自由時間をハックする:あるいは、仕事をするように遊ぶ方法 | Lifehacking.jp

    Why Your Free Time is Boring | Lifehack.org 「幸せの反対はなんだか知ってる?」 いつだったのか。もう記憶の彼方で誰と、どこで交わした会話であるかも忘れましたが、そう聞かれたことがあります。「不幸せ?」と答えると、その人は首を振って、「いいえ。倦怠 (boredom)よ」と答えました。Tim Ferris の The 4-Hour Workweek にも同じことが書かれていて、最近久しぶりにその記憶がよみがえりました。 それと似た話なのですが、「仕事」の逆は? と聞かれたら、多くの人が「遊び」と答えると思います。私も遊びだと答えますが、「遊び」の内容まで「仕事の逆」にしてはいないか? という、ワークライフバランスの核心を突いた記事が Lifehack.org に載っていました。 「仕事」といわれると、規律正しく、スキルを磨き、効率的にすすめるものだ

    自由時間をハックする:あるいは、仕事をするように遊ぶ方法 | Lifehacking.jp
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • Amazon Rank Viewer

    What's this? 登録された書籍のAmazon.co.jpランキングを、一定時間ごとに取得して表示します。 一定期間 1ヶ月間 7日間アクセスされない書籍は更新を停止することがありします。 ISBNは13桁にて取り扱いますが、10桁での入力も可能です。 What's new サービスを完全停止しました。 (2011.1) ランキング更新を停止しています。 (2010.3.2) 11月9日より、ランキングが更新されない障害が発生しておりました。 復旧が困難なため、更新対象商品を一旦リセットしました。 ページにアクセスされるまで、すべての商品は更新対象外となっています。 過去のランキングデータは保存されています。 ご迷惑をおかけいたしますが、今後ともよろしくお願いいたします。 (2008.11.10) サイト全体をリニューアルして、フレームを廃止、パーマリンクを有効にしました。 (20

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • 2007-07-28

    ※2007/08/03 追記:続編記事があります。シリーズもののグラフ化。>「涼宮ハルヒ」の場合はこんな感じ。、さよなら絶望先生の場合と、どうぶつの森とドラクエの比較はこんな感じ。 「夕凪の街 桜の国」公開記念企画(?)。 ベストセラー、ロングセラーの売れ方というか、そういう話。 「夕凪の街 桜の国」は現在累計25万部*1。はてなダイアリーでは、「含む日記」が854件*2になっています。 これは、実はかなり多い、というか、単巻の漫画としては驚異的に多い数値なんですわ。 で、http://d.hatena.ne.jp/asindiary/4575297445の様なページで、ISBN記法、ASIN記法で書かれたその書籍の言及頻度、言及数を知ることが出来るんですが、これをグラフ化してみるとなかなか興味深いという話。 今回は、分かりやすいのと特異な感じの言及をされてるのを探して、「言及数」と「累計

    2007-07-28
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • 写真や動画を使ってタイムラインを作成できるサービス - circaVie - sta la sta

    Yahoo! 以前にご紹介したあなたの好きなものに関するタイムラインを作れる - xtimeline - sta la staの親戚みたいなサービスのご紹介。 こちらの『circaVie』もxtimeline同様にタイムラインを簡単に作れるサービスで、circaVieの特徴としてはタイムライン上の各イベントを写真や動画付き(YouTubeを利用するようです)で説明することが出来る。 例えばこちらはビートルズのタイムライン。 Yahoo! アルバムのリリース時期をアルバムカバーで表現してます。これは分かりやすいですね。 さらに各アルバムカバーをクリックすれば、写真や動画とともにアルバムを紹介。 動画付きのタイムラインはアーティストのヒストリーと相性がいいですね。 写真だったら作家の書籍カバーを並べるとか。スポーツのハイライトシーンでタイムラインを作っても良さそう。 もちろん、自分の個人史を豊

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • メディア・パブ: メディア系サイト,旧来のように広告枠を売っていてはダメ?

    ブログPublishing2.0で,“Online Publishers Need To Stop Selling Space”との気になる見出しに出くわした。 「オンラインパブリシャーは広告スペースの販売を止めなさい」とは・・。これは聞き捨てならない話である。 新聞や雑誌,それにTVといった伝統的なメディアが,先進国では成熟段階に突入している。そこで旧来メディア各社は,オンラインメディアに活路を見いだそうと躍起である。中でも,新聞社や雑誌社の多くは,軸足をプリント事業からオンライン事業にシフトさせ,Web事業の成長に賭けていこうとしている。 米国の新聞社の例で見れば,プリント(新聞紙)事業の減収減益と,オンライン事業の増収増益の流れが明確になってきている。オンライン事業の売上高は,事実上オンライン広告売上高となるのだが,この3年間,20%~30%台の高度成長を続けている。なのに新聞社全体

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • KDDI、Gmailを採用した容量2GBの「au one メール」サービスを開始

    KDDIがGoogleが提供している「Gmail」を採用した「au one メール」をau携帯とPC向けに開始するそうです。サービス開始は9月下旬を予定しており、利用は無料。 サービスの内容としては2GBという大容量のメールボックスが用意されるほか、さまざまなサービスが利用できるようになるとのこと。 詳細は以下の通り。 KDDI 会社情報: ニュースリリース > Google技術を活用した「au one メール」の提供について〈別紙〉 この記事によると、KDDIは9月下旬よりGoogleが提供するGmailを活用することで2GBの大容量保存が可能なメールサービス「au one メール」を開始するそうです。このサービスは専用のアドレス (○○@auone.jp) を取得することで、au携帯電話ならびにPCで同じメールサービスが無料で利用できるようになるものとのこと。対応機種は「CDMA 1

    KDDI、Gmailを採用した容量2GBの「au one メール」サービスを開始
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • MOONGIFT: » あなたのサイトに動画を載せよう「FLV player」:オープンソースを毎日紹介

    Youtubeをはじめとした動画共有サイトが数多く登場したこともあって、動画(FLV形式)を再生するFlashプレーヤもまた、色々なものが作られている。 大抵、プレーヤに対して様々な機能が付与されていき豪華なものになっていくか、これはちょっと毛並みが違うようだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFLV player、複数の機能分けがなされたFlash動画プレーヤだ。 FLV playerは5つのプレーヤに分かれて開発されている。デフォルト、ミニ、マックス、JSそしてマルチだ。ミニは最低限の再生機能、マックスは全ての機能を備えている。 マルチはプレイリストに対応し、複数の動画を順番に再生していくことができる。JSはJavaScriptベースで大きさや初期表示時の画像を変更することが可能だ。マックスでは再生停止に加えて、フルスクリーンモードや音量設定、再生時間表示などの機能も付け加わ

    MOONGIFT: » あなたのサイトに動画を載せよう「FLV player」:オープンソースを毎日紹介
    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • ひかりone(auの光ファイバーサービス)

    auひかりの新規お申し込み、ご契約中のお客さまのサービス追加、お引っ越し時のお手続きができます。 また、プロバイダをau one netでご利用希望の方も、こちらからお申し込みいただけます。

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • http://members.jcom.home.ne.jp/kinuno/bsw/BSW_begin.html

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • http://parts.kuru2jam.com/company/index.html

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • Flash ActionScript 講座 クスール

    クスールは「ひとづくり / ものづくり」を合言葉に教室と制作の両方を兼ね備えた 小さな会社です。 「ひとづくり」の教室では技術のみを教えるだけでなく、「ものづくり」に必要な考え方や発想を教え、「ものづくり」の制作ではさまざまな人と一緒に作業することで、みんなが集まることができる「ひとづくり」の場を提供していくことを目指しています。 2007.06.19 塾長 松村慎

    hagihide
    hagihide 2007/07/30
  • MobileMemo Weblog: GTDの文章化

    GTDの著者のサイトにあるGTDのワークフローをもとに先日マインドマップにしたものを、文章にまとめてみた。 1.未処理案件や頭の中のものをすべて1ヶ所に集める 書類受けを用意し、未処理なものをすべてそこに入れる。はいらないものはA4の用紙に1件1枚で記録し(日付を記入すること)代わりにそれを入れる。また、頭の中に浮かんでくるものも同じように1件1枚の用紙に書き込みそれを入れ、頭の掃除を行う。 これから、処理に移るが、書類受けにもどさないこと。 2.書類受けのものを1番上の項目から順番に処理する(1度に1つ) (1)行動を伴わないもの 1)不要なものは捨てる。2)再検討するものはSomeday/Maybe(いつか/もしかしたら)リストに記入し、ファイルする。3)将来役立つと思うものは参照資料としてラベルを貼りファイルする。 (2)行動を伴うものは、 1)2ステップ以上の行動が必要なものは、P

    MobileMemo Weblog: GTDの文章化
    hagihide
    hagihide 2007/07/30