タグ

2012年2月22日のブックマーク (5件)

  • iPhone用の簡単写真共有アプリtottepostをリリース - Paradigm Shift Design

    てぃす! すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、去年の年末から今年にかけて作ってきた 「1タップで写真共有 - tottepost」 というアプリが日、App Storeでリリースされました! UPDATE 現在、1.1.1で、カメラのついたiPadでも利用可能です。 1.1.1のリリース http://github.com/kent013/tottepost/raw/master/AppStore/screenshot3_en.png:image:left:w160 http://github.com/kent013/tottepost/raw/master/AppStore/screenshot4_en.png:image:w160 ウリは、「tottepostは写真をどえりゃー簡単に投稿できるアプリです。撮影ボタンを1回押すだけで、あらかじめ設定したtwitterやfaceb

    hagino_3000
    hagino_3000 2012/02/22
    いいですね
  • Study CoreData 0 序章 〜日本語で覚えなくっても良いじゃんね~

    え〜と、かなりブログの更新を怠けている真っ最中ですが^^; 突然ですが、ほぼ初となる『iPhone/iPadアプリ開発者向け』のエントリを日から始めます。 題材は『CoreData』ですっ! なぜ、急にこのエントリをする事にしたか?と言うと、 ・まだまだ、CoreDataに関する日語の情報が少ない気がする。 ・あってもMac向けにInterfaceBuilderでの作業ですむようなやり方だったりして、iPhone向けに応用するのが難しい。 ・書籍やWebで紹介されているチュートリアルの範囲内では、構造が単純すぎて実際にアプリで使えるレベルの使い方が分からない。(or 難しすぎてわからない) ・今開発中の”TapDays”には『ゼッタイ不可欠!!』だから。 などなど…。 色々調べていくと洋書で習得されている日の開発者の方も多いようですが、僕には…(>~<;) それと、CoraDataに

    Study CoreData 0 序章 〜日本語で覚えなくっても良いじゃんね~
  • Blocks - Real to Unreal

    Mac OS X 10.6 Snow Leopard より、GCD の導入に伴い、C言語にブロック構文 (C Blocks) が拡張された。 typedef void(^Block)(void); __block int n = 0; Block block1 = ^(void) { NSLog(@""); }; Block block2 = [[block1 copy] autorelease]; Block block3 = ^(void) { NSLog(@"%d", ++n); }; Block block4 = [[block3 copy] autorelease]; NSLog(@"%@", NSStringFromClass([^(int a){ return a; } class])); // __NSGlobalBlock__ NSLog(@"%@", NSStringF

  • Cluster

    Node.js v0.6 の新機能として cluster モジュール が導入されました.cluster モジュールは,HTTP を含めた TCP 接続を複数の子プロセス (ワーカプロセス) で処理することにより,特にマルチコア環境でのスループット (リクエスト/秒) を向上するための機能です.  しかし,ドキュメントにはその使い方が書かれているだけで,どのように実現されているかは書かれていないので,ここで簡単に紹介しておきます.  Node.js のクラスタ機能は v0.5.10 で突然コマンドラインオプションとして導入されましたが,直後の「東京 Node 学園祭 2011」が行われた頃にはコマンドラインオプションは廃止されて cluster モジュールによって API が提供されるようになり,その翌週の v0.6.0 リリース数時間前にはその API が変更されるというドタバタぶりでした

    Cluster
    hagino_3000
    hagino_3000 2012/02/22
    Clusterモジュールの使い方
  • reST作成時に保存の度に自動でプレビュー出来るvim plugin インスコ時のはまりポイント回避 - When it’s ready.

    Mac で mkdpreview-vim を使って reST のプレビューを見る - Study08.net 対シンバシ殲滅用人型機動兵器 エントリに、reSTのプレビュープラグインのインスコ方法が丁寧に説明されている。SphinxでreSTは使う時は、短期間のみ使うパターンが多くて、毎回使うときに全く書き方を忘れてしまう。書式が正しいかどうかプレビューするには毎度makeしなくてはいけないのでwiswigエディター待望していたみとしては、即いついてしまいました。元のプラグインを作成されたのはmattnさんです、多謝!! Big Sky :: Vimで編集中のMarkdownをプレビュー出来るプラグイン書いた pyqt4のDL先がない? brewでpyqtをインスコするわけですが、tarファイルが404で失敗します。brew updateしても失敗しました。Formulaの中身が若干古い

    reST作成時に保存の度に自動でプレビュー出来るvim plugin インスコ時のはまりポイント回避 - When it’s ready.