タグ

svnに関するhagino_3000のブックマーク (4)

  • git-svnの使い方を覚えた - idesaku blog

    分散SCMを使いたい!と思う今日この頃。 仕事ではSVN(Subversion)を使っているのだが、ちょっとしたお試し編集をするためにブランチを作ることに抵抗がある。ブランチは欲しい、大きめな変更をコミット無しで行いたくない、やはり少しずつコミットして進めていきたい。しかし、変更が全て記録されてしまうのがいただけない。ログが残るのは良いことなのだが、当に使うかどうか未知数な実験的プログラミングのログまで残したくない。使うと決まってから初めて残すようにしたいのだ。 すまん、これまで一緒に仕事をしてきた人々よ。俺はこれまで「ログが残って困ることがなんかある?いらなきゃ無視すればいいだけなんだから、気にするな。ブランチでもなんでもバンバン作ってしまえ!」とうそぶいてきているわけだが…ハッタリかましてました!当は俺も抵抗があるのだ。 そこで、分散SCMだ。さらにいうと、SVKがいまひとつ気に入

    git-svnの使い方を覚えた - idesaku blog
  • Free Mercurial and Git Client for Windows and Mac | Atlassian SourceTree

    A free Git client for Windows and Mac Sourcetree simplifies how you interact with your Git repositories so you can focus on coding. Visualize and manage your repositories through Sourcetree's simple Git GUI. Simple for beginners Say goodbye to the command line - simplify distributed version control with a Git client and quickly bring everyone up to speed. Powerful for experts Perfect for making ad

    Free Mercurial and Git Client for Windows and Mac | Atlassian SourceTree
    hagino_3000
    hagino_3000 2012/02/08
    Git, Mercurial, SVNのクライアント
  • ProjectLocker - Natural Software

    最近 ProjectLocker という Trac+SVN,Gitのホスティングサービスを使っています。 https://projectlocker.com/ ProjectLocker は 3ユーザー、500MB まで無料で使えるサービスで BTS として Trac、リポジトリとして SVN,Git が使えます。 ちなみに Trac は 0.11.7 の模様 ちょっと使ってみた感想です UI英語だけど普段使ってるUIなので特に問題ない 最初はほぼ素のTracだけどpluginは結構インストールされていて無効になっている リポジトリにGitを選択するとTracGitPluginが有効になり、ソースブラウザからGitリポジトリが見える Gitを使ってコミットフック(refs,closed は確認)ができる プラグインの中には TracGanttCalendarPlugin や Workfl

    ProjectLocker - Natural Software
  • subversionでのブランチマネジメント | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    分散バージョン管理システムつかってますか? 世の中ではgitやhgなどの分散型のバージョン管理システムが流行していて、「もうsvnなんて、、、」「まだsvnつかっているの、、、」という風潮になっています。 弊社内でもgitのレポジトリが立ったり、svnのプロジェクトでも自分の環境だけはgit-svnで分散バージョン管理を使う人が増えています。 「自分の環境だけはgit-svnで」。そう、社内ではまだまだsvnを使っているプロジェクトが多いのです。「日語のファイル名が使えない」「デザイナーさんに使ってもらうためのわかりやすいクライアントが無い」「svnからなかなか移行するコストが、、」などの理由でsvnを使い続けているプロジェクトも多いと思います。 というわけで、分散バーション管理システムではなく社内で運用されているsvnでのブランチマネジメントについて、備忘録もかねて説明します。 前提

    subversionでのブランチマネジメント | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
  • 1