haigujinのブックマーク (446)

  • feat.参院選(上) 政権支持 20代は7割 高齢層より高く 「分断」映す - 日本経済新聞

    参院選が公示され、17日間の選挙戦が始まった。選挙結果は常に経済や社会の動きに左右されてきた。足元の景気や産業構造の変化、人口減少など様々な要因が有権者や日の民主主義にどんな影響を与えているのかを分析する。安倍政権の支持率に変化が起きている。日経済新聞社による6月の世論調査で60歳以上の支持率は49%、20代は7割だった。12~16年には差は小さかったが17年以降15ポイント以上の差が生ま

    feat.参院選(上) 政権支持 20代は7割 高齢層より高く 「分断」映す - 日本経済新聞
    haigujin
    haigujin 2019/08/04
    人手不足に同期したに過ぎない。安倍の政策がよくて支持率が高いわけではない。証拠に、人手不足の20代が好環境で現状肯定だ。しかし、彼らは目先だけ、30年後は安倍政権の金持ち優遇政策の直撃を受けるだろう。
  • (耕論)山本太郎という現象 想田和弘さん、菅原琢さん、水島治郎さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (耕論)山本太郎という現象 想田和弘さん、菅原琢さん、水島治郎さん:朝日新聞デジタル
    haigujin
    haigujin 2019/08/02
    まあこれからであることは確かだ。問題は国民がこういう良質な政治家を育てる能力があるかどうかだろう。
  • 山本太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」 山太郎率いる「れいわ新選組」が参院選の比例区で2議席を獲得した。議員となる舩後靖彦氏は難病を抱え、木村英子氏は重度の障害をもつ。舩後氏はALS(筋萎縮性側索硬化症)患者で舌や喉も含め全身の筋肉を動かすことができない。木村氏は0歳時の事故と脳性麻痺により両足や左手がほとんど動かない。来週の臨時国会が初登院となる。 舩後氏も木村氏も大型の車椅子に乗っている。舩後さんは人工呼吸器を装着し、定期的に痰の吸引などが必要だ。コミュニケーションにも補助を借りて文字盤を使う。国会のバリアフリー化や、質問時の補助などの整備、態勢づくりは急務だ。2人を特定枠として議員に押し上げ自らは落選したれいわの山太郎代表は、政見放送でこう語った。 「700人以上いる国会議員には人工呼吸器をつけた人も

    山本太郎「れいわ新選組」から当選した2人をネトウヨが差別攻撃!「重度障害者に国会議員が務まるのか」「介助に税金使うな」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    haigujin
    haigujin 2019/07/30
    とりあえず、れいわを差別して叩く奴には、下品に無条件に叩きます。
  • (ひもとく)加藤典洋の仕事 「文学のほんとう」伝える批評 竹田青嗣:朝日新聞デジタル

    この5月に物故した、現代日を代表する文芸評論家、加藤典洋の著作から3冊を選んだ。 まず『敗戦後論』。戦後の日は、戦後の憲法や天皇制の処理において生じた「ねじれ」を無自覚のまま放置してきた、という主張は、分かりやすい発問とはいえない。だが、いま政治の問題は、護憲か改憲か、謝罪か謝罪不要か、天皇…

    (ひもとく)加藤典洋の仕事 「文学のほんとう」伝える批評 竹田青嗣:朝日新聞デジタル
    haigujin
    haigujin 2019/07/28
    竹田さん、分かる分かる、そうなんだよねー。
  • れいわ新選組の底力を、ポピュリズム批判だけでは見誤る「真の理由」(真鍋 厚) @gendai_biz

    「ポピュリズム」の裏にある必然 今回の参院選では「れいわ新選組」や「NHKから国民を守る党」が思わぬ健闘を見せ、世間を驚かせた。 特に「れいわ」の躍進については、ついに日でも欧米と同様に「左派ポピュリズム」政党が登場したとの議論が起きている。だが、ポピュリズム的な傾向そのものは、多かれ少なかれどの政党にも見い出せる流行のようなものであり、「左派ポピュリズム」という視点のみでは、今起こっている自体の深刻さを正確に言い表すことはできないだろう。 重要なのは、これらの現象の良し悪しを問うことよりも、構造的な必然性に目を向けることである。 これらは、わたしたちの「徹底的に個人化された生活」と「情報環境への過剰接続」が化学反応を起こして生み出した現象だ。万物がフラットなコンテンツとして消費される中で、政治さえも「コンテンツ」のひとつに過ぎなくなった――そのような新しいゲームのルールのもとで、古き良

    れいわ新選組の底力を、ポピュリズム批判だけでは見誤る「真の理由」(真鍋 厚) @gendai_biz
    haigujin
    haigujin 2019/07/28
    とても的確な論稿です。今のところ一番のgood job。
  • 【特別寄稿】スクープ! 官邸への忖度か!? 参院選静岡選挙区に関する報道をめぐって、『報ステ』から消えた『6分』のVTR! 官邸は国民民主候補への支援と引き換えに改憲賛成を要求か!? | IWJ Independent Web Journal

    【特別寄稿】スクープ! 官邸への忖度か!? 参院選静岡選挙区に関する報道をめぐって、『報ステ』から消えた『6分』のVTR! 官邸は国民民主候補への支援と引き換えに改憲賛成を要求か!? 2019.7.20 2012年末に第2次安倍晋三政権が成立して以降、権力に対するメディアの萎縮や忖度が顕著になっている。そして時には、権力側からメディアに対して露骨な圧力をかけることさえある。 今年2月には、菅義偉官房長官の会見で鋭い追及を続けている東京新聞社会部の望月衣塑子記者に対して、官邸が事実上の質問制限を要求する文書を官邸記者クラブに送っていたことが広く知れ渡った。日新聞労働組合連合(新聞労連)や市民からは、官邸の対応に対する厳しい批判の声が次々と上がった。 今年に入ってからメディアに対する圧力の苛烈さが一層増しているのか、権力に「忖度」しないテレビ番組が突如打ち切りとなったり、腑に落ちない人事異動

    【特別寄稿】スクープ! 官邸への忖度か!? 参院選静岡選挙区に関する報道をめぐって、『報ステ』から消えた『6分』のVTR! 官邸は国民民主候補への支援と引き換えに改憲賛成を要求か!? | IWJ Independent Web Journal
    haigujin
    haigujin 2019/07/28
    国民民主など、早く解党して欲しい。
  • 山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃とどう向き合うか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政治に左派ポピュリズム政党が誕生した。7月21日の参院選は日においても、欧州で吹き荒れるポピュリズムの風が吹くという結果になった。山太郎、「れいわ新選組」である。比例での得票率は4・6%に達し、既成野党への不満の受け皿となり、政党要件を満たした。大事な点は彼らの主張は、欧米の左派ポピュリズムそのものということだ。 れいわの衝撃 7月4日の新宿駅西口地下から、「旋風」が起きそうな予感は漂っていた。ニューズウィーク日版の取材で訪れた私は、予想以上の熱量だったとメモを取っている。山太郎は参加者の前で声を張り上げる。 「いまの政治はみなさんへの裏切りだ。20年以上続くデフレ、異常ですよ。物価が下がり続け、消費が失われ、投資が失われ、需要が失われ続け、国が衰退している。デフレを続けてきたのは自民党の経済政策の誤りの連続でしょ」 「生活が苦しいのは、あなたのせいにされていませんか?努力が足

    山本太郎、れいわ…左派ポピュリズムの衝撃とどう向き合うか?(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    haigujin
    haigujin 2019/07/23
    石戸?いかにも立命館大卒程度の軽薄さだな。こういう若い記者は思想も哲学もほとんどやっていないのだろう。もつともらしいデタラメ書いて。ポピュリズム=悪だという規定がまずおかしい。
  • 参院選で問われる「アベノミクス」の成果 浜矩子、姜尚中の見解は? | AERA dot. (アエラドット)

    同志社大学大学院教授・浜矩子(左)/東京大学名誉教授・姜尚中この記事の写真をすべて見る 7月21日の投開票に向けて 与野党の論戦が続く参議院選挙。今回の争点は何か。どんな視点が欠かせないのか。アエラ連載陣が語るポイントをヒントに、いざ投票所へ──。 *  *  * ●浜矩子(同志社大学大学院教授) 今回の参院選で最大のポイントは、安倍首相率いるチーム・アホノミクスの「下心政治」を排除することだ。投票行動によって、彼らの下心から、政治を解放することだ。 下心とは野望だ。21世紀版の大日帝国をつくるという野望だ。安倍首相は「戦後レジームからの脱却」を掲げている。戦後から脱却するということはつまり、戦前に戻ることだ。彼らは戦前に戻るという自らの下心のために、政策を私物化し、行政を私物化している。全ての政策がそこに結びついている。アホノミクスはその中核だ。 安倍首相は2015年、米国で演説した際

    参院選で問われる「アベノミクス」の成果 浜矩子、姜尚中の見解は? | AERA dot. (アエラドット)
    haigujin
    haigujin 2019/07/22
    浜さん久々やな、どんぴしゃり。
  • 2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル

    朝日新聞|2019参議院選挙(参院選)の特集ページです。ニュースや連載、候補者の政策への考え方など選挙情報を多角的にお伝えします。開票速報も。

    2019参議院選挙(参院選):朝日新聞デジタル
    haigujin
    haigujin 2019/07/22
    ほぼ予想通り。維新だけが3議席も増やしたのは残念。地方選の勢いは国政にまで及ばないと見ていたが、近畿の人たちは何をさせたいのか?新自由主義は金持ち有利な政治ですよ。バカではないのかね
  • 30代以下支持、増す自民 60代以上と逆転 出口分析:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の出口調査を分析すると、参院選の比例区投票先で、自民が30代以下の若い有権者の投票を近年増やしてきたことが読み取れる。 30代以下で自民に投票した人は、2007年には21%だったが、13年は37%、16年には41%に伸びた。逆に60代以上では、07年には34%で若い層よりも厚かったが、13年から16年にかけて下がり、30代以下と逆転した。 一方、民主系は30代以下で07年には48%を占めていたが急落し、第2次安倍内閣以降は10%台で60代以上よりも低くなった。 今回の参院選でも自民への投票が高止まりしている傾向は変わらず、立憲と国民の2党を合わせた投票は16年の民進党とほとんど同じだ。若い有権者の自民と立憲・国民への投票行動の落差が、自民の堅調ぶりを支えているようにも見える。

    30代以下支持、増す自民 60代以上と逆転 出口分析:朝日新聞デジタル
    haigujin
    haigujin 2019/07/21
    腐った日本は若者がつくる、の巻か。
  • 自民党離れする保守層と共産党との関係 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    自民党離れする保守層と共産党との関係 選挙直前!【日共産党政権奪取の条件】このままでいいのか、今の日。参院前に保守主義者・作家 適菜 収が語る! ■自民党離れする保守層 先日「安倍疲れ」という言葉が頭の中に浮かんだ。ネットで検索すると、すでに存在する言葉でいくつかヒットした。そこで「国民の安倍疲れ。この言葉に尽きると思います」とツイートしたら、共感のコメント、リツイートをたくさんいただいた。当に国民は疲れているのだと思う。「もういいよ」「疲れたよ」「ぐったりだよ」と。 私は「ああ、この言葉が今の世相にしっくりくるんだな」と思った。皆、疲れて、いらいらしているのだ。ウソや不正を告発したところで、確信犯的にウソを積み重ねている連中が相手では暖簾に腕押し。不満はたまっていても、声を上げ続けるのはしんどい。そしていつしか口をつぐむことになる。いや、連中は口をつぐむ人間が増えていくのを待ってい

    自民党離れする保守層と共産党との関係 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
    haigujin
    haigujin 2019/07/18
    自民党と共産党は根底は天皇制で相似形だというのが筆者の認識。共産党に適菜のように期待はしないが、政権取る気があるのかないのか、今回も問われている。
  • 橋下徹「百田さんとの論争から見える事」 大激論しても侮辱をしてはいけない

    このほど、『日国紀』などベストセラーを連発する作家・百田尚樹氏と橋下徹氏との間で、靖國問題をめぐりツイッター上で大論争が巻き起こった。橋下府政・市政時代には盟友関係にあった2人の激突だけに、多くのツイッターユーザーが固唾を飲んで論争の行方を見守ったが、結局は互いに見解の違いを認め合う形で収束した。この論争から学べることは何か。一方の当事者である橋下氏が振り返る。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(7月9日配信)から抜粋記事をお届けします。 この数日間、僕は、作家の百田尚樹さん、ジャーナリストの有香さんと、靖國神社を巡って、ツイッター上で激しく論争した。 (略) 最終的に、僕と百田さんの意見は、平行線となった。 それでも、自分たちの考えが、ツイッター上で公になったことには意義があったのではないか、あとは読者の判断に任せましょう、というところに共通の理解を得た

    橋下徹「百田さんとの論争から見える事」 大激論しても侮辱をしてはいけない
    haigujin
    haigujin 2019/07/11
    ゴミとクズの論争なんか学ぶものは一つ、掃いて捨ててしまえ。
  • アベが最も知られたくない数字はこれだ!下がり続ける実質賃金と苦しくなる生活。 | お役立ち情報の杜(もり)

    実質賃金とは、労働者が受け取った賃金が、実際の社会において、どれだけの物・サービス購入に使えるかを示す数字です。賃金から消費者物価指数を除することで求められます。貨幣で受け取った賃金そのもののことを名目賃金といいます。 例えば、労働者の給与が1割増加した場合、同時に物価も1割上昇しているならば、労働者の購入力は変わらず、実質賃金は変わりません。賃金が変化しなくとも、経済状況などにより物価が上昇したり、賃金上昇率より物価上昇率が高い場合は実質賃金は下落します。 庶民にとって、実質賃金は生活実感を表すのに適した数字です。安倍総理自身が自画自賛するアベノミクスの成果を計る有効な指標と言えましょう。実際は、自画自賛するほど実質賃金は上がっていません。 実質可処分所得というデータを見ても、生活の苦しさは一目瞭然です。 会社員の手取りはだいぶ減りました。皆さん、気付いてましたか? 年収の平均値というの

    haigujin
    haigujin 2019/07/11
    卵投げつけてやりたい。
  • 【真剣に考えよう】自民党の憲法改正草案、問題点を超ざっくり分かりやすく紹介!

    【真剣に考えよう】自民党の憲法改正草案、問題点を超ざっくり分かりやすく紹介! 2016.07.08 もっと知ろう!自民党の憲法改正草案 参院選, 安倍政権, 憲法改正, 日国憲法, 自民党

    【真剣に考えよう】自民党の憲法改正草案、問題点を超ざっくり分かりやすく紹介!
    haigujin
    haigujin 2019/07/10
    選挙前にしっかり勉強しとこうぜ。
  • 「こんなはずではなかった」と私自身、悔恨の念でいっぱい|令和でも止まらない 日本の劣化

    1948年、神奈川県生まれ。学習院大学卒業後、自民党部事務局に勤務後、新進党、太陽党、民政党、民主党の事務局長などを歴任。「新党請負人」と呼ばれる。執筆、テレビ・コメンテーターなど幅広い分野で活躍中。

    「こんなはずではなかった」と私自身、悔恨の念でいっぱい|令和でも止まらない 日本の劣化
    haigujin
    haigujin 2019/07/07
    遅きに失する。70年頃も自民党が小選挙区制をやりたがっていた、学生運動のわれわれは反対のスローガンに入れていた。しかも得票数が議席をデフォルメしてしまう。一番悪い小選挙区制だ。
  • 日本を私物化して開き直る安倍夫妻の異常 2人とも大事な何かが欠落している

    「真実ではないこと、偽りのこと。極論でいえば、嘘というものは、それを発言した人にとどまることなく、第三者、他人をまきこんでいく」。愛媛県の中村時広知事は5月11日の記者会見でそう話した。元「週刊現代」編集長の元木昌彦氏は「嘘をつき続ける安倍首相の言動は異常だ。また公私をわけられない昭恵夫人の行動も理解できない。2人とも人間として大事な何かが欠落している」という――。 安倍晋三という政治家をひと言で表す漢字は「嘘」だ 12月に京都・清水寺で発表される今年の漢字は「嘘」に決定した。 それ以外にないと、私は思っている。これに似た漢字「偽」が選ばれたのが、年金偽装問題が起きた2007年であった。これは第一次安倍内閣の時だ。安倍晋三という政治家をひと言で表す漢字に「嘘」ほど適切な言葉はない。 歴代総理で嘘をついた人間は数多いる。筆頭は佐藤栄作であろう。彼は沖縄返還を急ぐあまり、アメリカからは「核付き

    日本を私物化して開き直る安倍夫妻の異常 2人とも大事な何かが欠落している
    haigujin
    haigujin 2019/07/03
    プレジデントみたいなお偉い方々が読む雑誌にまでかかれちゃって、晋三&昭恵の嘘物語もお終いだー。
  • 大阪城公園、樹木1200本伐採 「商売ありき」批判も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪城公園、樹木1200本伐採 「商売ありき」批判も:朝日新聞デジタル
    haigujin
    haigujin 2019/07/03
    さあ維新の会の市会府会議員がドッと増えましたが、大阪人はどんどん住みにくい環境をつくって欲しかったのでしょうね。これから周回遅れのネオリベ維新はねもっと公共財を剥奪して自分達のポッポへ入れていきますよ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    haigujin
    haigujin 2019/07/03
    近代国家の外交が成立していないと言う点で、徴用工もんだいは、日本政府の施政も初めて理解する。しかし財界も感情的対応過ぎると批判している。対応は支持しない。結局日本以外で技術開発することになる
  • 「石井紘基は死なない」 ~権力の闇と戦った国会議員、石井紘基氏の命日に東大・安冨歩教授が講演、「知的探求の継続が、彼を復活させる」 | IWJ Independent Web Journal

    はじめに、石井氏ののナターシャ氏がマイクを握った。「この13年間、彼を知る人々から『紘基さんがいてくれたら』という声を聞くことが度々あり、彼が抜けた穴は今も塞がっていないのかと思う。彼が活動にかけた情熱を思い出していただいて、皆さまのこれからの力になれば幸いです」と挨拶をした。 石井氏の娘のターニャ氏は、「事件当時は、(ショックで)父の記憶が頭から消えてしまった。そして、大きな力が動いていることも感じていた」と話す。 「私が(父親の後を継いで)選挙に出ることを期待した人もいたかもしれないが、父が一番望むのは、何より私の安全だと思った。『とにかく生きろ』と言われている気がして、つらさや悔しさはあったが、耐えていかなくては、と思っていた」 ターニャ氏は、事件の約1週間前と前日の2回、父親から暗い声で名前を呼ばれたことを覚えているという。「面倒な話かと思い、私はぞんざいな態度をとってしまった。

    「石井紘基は死なない」 ~権力の闇と戦った国会議員、石井紘基氏の命日に東大・安冨歩教授が講演、「知的探求の継続が、彼を復活させる」 | IWJ Independent Web Journal
    haigujin
    haigujin 2019/07/03
    安富教授を担いだ山本太郎は凄い。
  • この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル
    haigujin
    haigujin 2019/07/02
    こういうことを言うのは無知だ。こういうと上から目線だとかいうバカがいるが、無知、アホははっきり言って論議をすることはよいことで、分かる分かる、なんて言えば済む問題ではない。