タグ

2015年7月7日のブックマーク (6件)

  • この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは

    小学校の授業に一風変わった教育手法を持ちこみ、子どもたちのモチベーションを上げまくっている先生がいる。東京学芸大学附属世田谷小学校の沼田晶弘先生の授業風景は、まるで司会者とひな壇芸人のようだ。 「皆さんがイメージしている普通の授業が国会答弁みたいな感じだとすると、僕の授業はそういう決まった形がありません」 沼田先生が問いかけると、子どもたちはどんどん話す。そこにツッコミを入れつつ、話を広げたり、ほかの子に振ったり、最後に先生がオチを持っていこうとすると、また子どもたちが取り返す。 なぜそんなアクティブな授業が可能なのか。子どもってもっと気難しい存在じゃないの? なんて、ついつい不思議に思ってしまう。子どもをやる気にさせるマジックはきっと大人にとっても参考になるはずだ、ということで沼田先生にいろいろな話を聞いてきた。たぶん新人教育に悩む先輩社員なんかにも参考になるだろう。 「先生の授業はお笑

    この小学校先生がすごい! 子どもたちのやる気を引き出す数々の仕掛けとは
  • ライゾマティクス・齋藤精一 「建築~広告を経て、ライゾマティクスの立ち上げまで」 | デザイン情報サイト[JDN]

    東京・恵比寿を拠点に活動する「ライゾマティクス」は、インタラクティブな広告プロジェクトや先鋭的なメディアアート作品で注目されるクリエイター集団。コマーシャルとアートを両立する稀有な存在だ。代表取締役社長の齋藤精一氏は、デザインやアートの力を使い、「六木アートナイト」や「MEDIA AMBITION TOKYO」などのアートプロジェクトを推進役として知られる存在。市民が参加できる場所と仕組みを創りあげる手腕には学ぶところが多い。オリンピックイヤーの2020年に向けて彼の挑戦を聞いた。 「まずつくってみる」 建築~広告を経て、ライゾマティクスの立ち上げまで 出身は神奈川県伊勢原市です。小学中学高校とバスケしかやって来なくて、頭の中が筋肉のような人です(笑)。大学で建築科に進んだのは、建築高校の時に見た「地図に残る仕事」というCMが心に引っかかって、デザインする仕事に憧れたんですね。東京理科大

    ライゾマティクス・齋藤精一 「建築~広告を経て、ライゾマティクスの立ち上げまで」 | デザイン情報サイト[JDN]
    haiji505
    haiji505 2015/07/07
  • 音楽業界総合情報サイト | Musicman

    ソニー音楽財団 子ども音楽基金、第6回(2025年度)募集を開始 音楽を通じた教育活動に最大300万円を助成 11:54

    音楽業界総合情報サイト | Musicman
    haiji505
    haiji505 2015/07/07
  • 【プレイ動画】敵が味方で味方が敵で【スプラトゥーン】

    あのポンさん視点→sm26644353の楽屋裏的動画です先にあちらの動画を見ると状況が掴みやすいと思います前代未聞の出来事が起こったので思わず録画ボタンに手が伸びました設定ミスで画面がカクついてますがご容赦ください動画に収められていませんが、開始時、画面大揺れしながら自陣リスポーン地点の後ろで敵のイカが光輝きつつ飛び跳ねているカットインが入りました最後の試合、私以外の7人はホッケ埠頭で戦っていたようですけだるみさん視点も(ホラー)→sm26648982

    【プレイ動画】敵が味方で味方が敵で【スプラトゥーン】
  • 【スプラトゥーン】原因不明の凄まじいバグに遭遇した実況者達

    2015/07/05の生放送の抜粋です。これは凄い。おちゃないと視点→sm26641187※スカイプ参加者:あのポン、お坊、クローバー、けだるみ、じみんつりー、ZO!,、テラゾー(50音順、敬称略)※上記に加えて、おちゃないと・まめ(敬称略)が戦闘に参加しています。Twitter→@anopondontyaka今まで上げた動画一覧→mylist/28141080↓イカ動画一覧:・ラグローラー昇竜拳→sm26489478・ラグローラー分身殺法→sm26498168

    【スプラトゥーン】原因不明の凄まじいバグに遭遇した実況者達
  • 誰だってみんな泣きたがってる - インターネットの備忘録

    思ったこと。 メールアドレスをブログでも公開しているので、たまに人生相談メールとかもらいます。お仕事系の相談が多いですが、バツイチなことをオープンにしているせいか、離婚しようと悩んでるんですがどう思いますかみたいなのも、ある。あと、普通に恋愛相談とか。いただいたメールはまじめに読んで、まじめに返します。「なんで無償でそんなことしてんの」って言われて確かに〜とも思ったんですけど、人の相談ごとに乗るのって、自分だけでは見つけられないいろんな事象に出会えるので、好きなんですよね。下世話ですね。 さて、そういうスタンスでいるので、メールに限らず、いろんな人が相談ごとを持ちかけてくれます。この人なら他言しないだろうという信頼なのか、経験豊富そうだからと思ってくれているのか、それともただ単に「そこにいた」からなのか、そのぜんぶなのか、理由は分かりませんが、いろんな人生があり、いろんなお話があります。

    誰だってみんな泣きたがってる - インターネットの備忘録
    haiji505
    haiji505 2015/07/07