タグ

2015年12月5日のブックマーク (2件)

  • Volvo Trucks - Look Who’s Driving feat. 4-year-old Sophie (Live Test)

    A full-size truck. A little girl with a remote control. A gravel pit filled with obstacles. Is our toughest truck tough enough to survive Sophie? Find out, share and comment. Watch a demo of features in Look Who’s Driving: https://youtu.be/7kx67NnuSd0 More on Automatic Traction Control: https://youtu.be/CNC8W1ODdAg This live test was set up to demonstrate the sturdiness and mobility of the Volv

    Volvo Trucks - Look Who’s Driving feat. 4-year-old Sophie (Live Test)
    hakaiya
    hakaiya 2015/12/05
    幼女がトラックのテストドライバーになったら?日本だったら大炎上間違いなしのボルボのCM。
  • アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶

    【追記】 この記事で抜けた分の補足記事も書きました。 前回までのあらすじと目次。 いつ頃アニメの中でハロウィンが描かれるようになったのか。ハロウィン回を調査すれば日で浸透し始めた時期も判るのではないか? 気になったので調べてみた。 アニメの中のハロウィン(1980~1990年代) 『小公女セーラ』第41話「妖精たちのパーティ」(1985/11/03) OVA『ダーティペア』第2話「まきぞえごめん! 天地無用のハロウィンパーティ」(1987/12/21) 『勇者エクスカイザー』第36話「ハロウィンの怪物」(1990/10/20) 『それいけ!アンパンマン』第106話A「アンパンマンとハロウィンマン」(1990/10/29) 『勇者特急マイトガイン』第36話「巨大カボチャの襲来」(1993/10/23) 『ママレード・ボーイ』第34話「別れの予感「ハロウィンパーティーのたくらみ」」(1994

    アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶
    hakaiya
    hakaiya 2015/12/05
    これはすげえ!