タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (33)

  • ジャレッド・レトー、日本国と天皇陛下に感謝「最高の食事をありがとうございます」|シネマトゥデイ

    素顔のジャレッド・レトーと劇中のジャレッド・レトー - (C) 2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED. 映画『ハウス・オブ・グッチ』のジャレッド・レトーがインタビューに応じ、日への熱い思いを語り尽くした。 【動画】華麗なるグッチ一族の崩壊描く…『ハウス・オブ・グッチ』最新映像 華麗なるグッチ一族がいかに崩壊していったのか、GUCCI創業者グッチオ・グッチの孫で3代目社長のマウリツィオ・グッチ(アダム・ドライヴァー)暗殺事件に至るまでをリドリー・スコット監督が描いた作。主演は、マウリツィオのパトリツィア役のレディー・ガガだ。ジャレッドは毎日6時間をかけ、特殊メイクでマウリツィオのいとこ、パオロ・グッチに成り切っている。 ADVERTISEMENT ジャレッドは開口一番「言いたいことがあるんだ。日国全体、

    ジャレッド・レトー、日本国と天皇陛下に感謝「最高の食事をありがとうございます」|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2022/01/13
  • のん、いま観たい映画10本は?|シネマトゥデイ

    「BRUTUS」904号の表紙を飾ったのん YouTube Originals の映画『おちをつけなんせ』で映画監督デビューを果たすなど「創作あーちすと」としても活動する女優のんが、11月1日に発売される雑誌「BRUTUS」(マガジンハウス)の904号で表紙に起用され「いま観たい映画10選」を発表している。 【写真】のん、白いドレス姿が美しすぎ! 今回の「BRUTUS」ではテーマが「いま観る理由」となり、映画特集が組まれている。映画と出会うきっかけを詰め込んだ作品ガイドが作成され、是枝裕和監督、園子温監督、武正晴監督、女優の上白石萌音らのインタビューも掲載される。 ADVERTISEMENT 「BRUTUS」の表紙は自身初で、特集記事への登場も2012年の「女優」号以来となったのん。いま観たい映画10選として『チョコレートドーナツ』『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』『スター・ウォーズ』

    のん、いま観たい映画10本は?|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2019/11/01
    俺もコラム載せてます。皆さんも是非読んでください。
  • 冴羽リョウ役は山寺宏一!フランス実写版「シティーハンター」吹替版キャスト決定|シネマトゥデイ

    『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』デラックス吹替版ポスタービジュアル - (C) AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMS 漫画家・北条司の代表作「シティーハンター」をフランスで実写映画化した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(11月29日全国公開)が「デラックス吹替版」で上映されることが決定し、吹替版キャストとして主人公・冴羽リョウ役を山寺宏一、リョウの相棒・香役を沢城みゆきが担当することが明らかになった。 【動画】『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』特報 冴羽リョウといえば、アニメ「シティーハンター」でベテラン声優・神谷明が演じるキャラクター。吹替版でも当初は神谷にオファーが届いたが、今回は実写作品の“冴羽リョウ”であることから辞退し、テレビシリーズの番組レギ

    冴羽リョウ役は山寺宏一!フランス実写版「シティーハンター」吹替版キャスト決定|シネマトゥデイ
  • 『シン・ゴジラ』秘宝ベスト&トホホで賛否両論の同時ランクイン! - 映画秘宝|シネマトゥデイ

    表紙はもちろんゴジ……じゃなくてデップーだぜ! - 映画専門雑誌「映画秘宝」2017年3月号 洋泉社刊 1,080円(税込み) 発売中 その年に最も期待して観たらガッカリしたトホホ映画を決定する映画専門雑誌「映画秘宝」(洋泉社)の恒例企画「2016年度HIHOはくさいアワード!!」が21日発売の2017年3月号で発表された。同時に、ベスト映画を決定する「爆選! 映画秘宝ベストテン」も発表。昨年一大センセーションを巻き起こした『シン・ゴジラ』がベスト&トホホ10内に同時ランクインを果たした。 【写真】尾頭ヒロミ人気も爆発! 庵野秀明が脚・編集・総監督を務めた同作は、秘宝ファンからも熱狂的な支持を集める、破天荒ヒーロー映画『デッドプール』や『この世界の片隅に』を抑え、2016年度におけるベストワン作品に選出。作家、漫画家、監督、俳優、評論家など総勢159名のバラエティー豊かな選者たちから、「

    『シン・ゴジラ』秘宝ベスト&トホホで賛否両論の同時ランクイン! - 映画秘宝|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2017/01/22
    ゴジラは炎上必至のコンテンツ。皆さんも是非読んでください。
  • 最もガッカリした2015年のトホホ映画はコレ!映画秘宝はくさいアワード決定!|シネマトゥデイ

    表紙は2015年……ではなく、もはやオールタイムベストの『マッドマックス 怒りのデス・ロード』! 映画専門雑誌「映画秘宝」2016年3月号 洋泉社刊 1,080円(税込み) 発売中 期待して観たらガッカリしたトホホ映画を決定する、映画専門雑誌「映画秘宝」(洋泉社)の恒例企画「2015年度HIHOはくさいアワード」が2016年3月号で発表され、大人気コミックの実写版として話題を呼んだ『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』が1位に選ばれた。 【動画】三浦春馬が抱えていた不安… 秘宝の創刊者でもある映画評論家・町山智浩が脚に参加している同作には、作家に芸術家、監督、俳優など140名を超える投票者から、容赦ない鉄槌が下されることに。特撮部分を評価する声も多かった一方、そのほかの部分が「良かった特撮部分まで殺してしまっていた」(小野寺生哉)など複雑な思いを感じさせるコメントが相次いだ。 A

    最もガッカリした2015年のトホホ映画はコレ!映画秘宝はくさいアワード決定!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2016/01/21
    身内に容赦しない映画雑誌!
  • 2014年一番ガッカリしたトホホ映画はコレ!映画秘宝はくさいアワード決定!|シネマトゥデイ

    映画専門雑誌「映画秘宝」2015年3月号 洋泉社刊 1,080円(税込み) 発売中 映画専門雑誌「映画秘宝」が、期待して観たのにガッカリさせられた2014年のトホホ映画を決定する「2014年度HIHOはくさいアワード」を発表。今年は、日とも縁の深いあのハリウッド大作がトホホ大賞&ベスト映画第2位に選ばれる、賛否真っ二つのランキングとなった。 トホホ大賞は、日を代表する怪獣映画をハリウッドで再リメイクした超大作『GODZILLA ゴジラ』。世界中で大ヒットを記録し、1998年のローランド・エメリッヒ版と違い評価も上々。続編製作も決定する成功を収めたが、「愛憎が渦巻きすぎて最早冷静になんて観られない」(田口清隆)、「やっぱり期待が大きかっただけに落胆もひとしお」(Bazil)など、選者たちの複雑な思いが垣間見える意見が寄せられている。 その証拠に同作は、「映画秘宝ベストテン2014」でも見

    2014年一番ガッカリしたトホホ映画はコレ!映画秘宝はくさいアワード決定!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2015/01/21
  • 中島哲也監督『渇き。』が異例の公開繰り上げ!6月27日公開に変更|シネマトゥデイ

    学生早割1,000円キャンペーンポスター - (C)2014「渇き。」製作委員会 『下物語』『告白』などで知られる中島哲也監督の最新作『渇き。』の公開日が7月4日から6月27日に繰り上げられることが決定した。これに伴い、6月27日~7日4日の学生(高校生・大学生)の鑑賞料金が1,000円になるキャンペーンが実施される。 映画『渇き。』場面写真 製作の遅れなどによる公開延期は珍しくないものの、公開日を早める“繰り上げ”は極めて異例。ただし最近では、昨年の第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞に輝いた是枝裕和監督の映画『そして父になる』が、当初予定していた公開日を早めた例がある。『渇き。』は『そして父になる』同様、ギャガが配給している。 ADVERTISEMENT 『渇き。』は、2010年の『告白』で映画界の話題をさらった中島哲也監督の4年ぶりの新作映画。深町秋生のミステリー小説「果てしなき渇き

    中島哲也監督『渇き。』が異例の公開繰り上げ!6月27日公開に変更|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2014/05/19
    未成年に観せてはいけない映画ナンバーワンが、なぜこんなキャンペーンをやるのだ!もっとやれ!
  • 「進撃の巨人」実写映画化が再始動!監督は樋口真嗣!|シネマトゥデイ

    実写映画製作が再始動する「進撃の巨人」とメガホンを取る樋口真嗣監督 - (C)諫山創 / 講談社 別冊少年マガジン(講談社)で連載中の人気コミック「進撃の巨人」の実写映画製作が、映画『のぼうの城』の樋口真嗣を監督に迎えた新プロジェクトとして再始動することがわかった。同作は2011年12月に実写映画化が発表されていたが、メガホンを取るはずだった中島哲也監督が2012年に降板。新たな監督探しが進められていた。 一旦は白紙となっていた実写化企画が製作発表から約2年で再始動。プロジェクトチームも一新され、脚テレビドラマ「ブラッディ・マンデイ」や映画『GANTZ』シリーズの渡辺雄介、そして映画評論家の町山智浩がタッグを組んで担当。2014年夏の撮影を予定し、2015年の全国公開を目指す。製作陣はすでに原作者である諫山創とも打ち合わせを重ねており、諫山は自ら脚映画版に登場するキャラクターのアイ

    「進撃の巨人」実写映画化が再始動!監督は樋口真嗣!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/12/04
    脚本が町山さんだ!
  • 「ルパン三世」が小栗旬主演で実写映画化!玉山鉄二、綾野剛、黒木メイサ、浅野忠信が出演!|シネマトゥデイ

    実写版『ルパン三世』キャスト陣 - 左から、浅野忠信、綾野剛、小栗旬、玉山鉄二、黒木メイサ テレビアニメにもなったモンキー・パンチの漫画「ルパン三世」が実写映画化され、来年夏に公開されることが明らかになった。主人公・ルパン三世を小栗旬が演じ、次元大介には玉山鉄二、石川五ェ門には綾野剛、峰不二子には黒木メイサ、銭形警部には浅野忠信という豪華キャストが集結した。監督を務めるのは、ハリウッドでも活躍する『あずみ』などの北村龍平だ。 漫画「ルパン三世」は1967年に「週刊漫画アクション」で連載スタート。1971年からはテレビアニメも開始するなど、45年以上にわたって広い世代に愛されている。実写映画化は1974年の『ルパン三世 念力珍作戦』以来、実に40年ぶりだ。撮影は今年10月3日に日でクランクイン。現在はタイで2か月に及ぶ大規模ロケを行っており、年末までに日・タイ・香港・シンガポール・フィリ

    「ルパン三世」が小栗旬主演で実写映画化!玉山鉄二、綾野剛、黒木メイサ、浅野忠信が出演!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/11/27
    現在、この映画はいったい誰が観に行くんだ大賞の投票中です。 http://hakaiya.com/darei/
  • 役所広司が最低最悪の主人公!『告白』中島哲也監督、3年ぶり新作に豪華キャスト集結!|シネマトゥデイ

    主演の役所広司(左)とヒロインに抜てきされた小松菜奈 映画『下物語』『告白』の中島哲也監督が、第3回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した深町秋生の小説「果てしなき渇き」を映画化する。中島監督が「最低最悪」と評する主人公には2008年の『パコと魔法の絵』以来のタッグとなる役所広司を起用し、ヒロインには新人・小松菜奈をオーディションで大抜てき。脇を固める俳優陣には、夫木聡、オダギリジョー、橋愛、二階堂ふみ、中谷美紀が名を連ねている。 原作は累計発行部数25万部を超えるベストセラー。突如失踪した優等生の娘を捜索する元刑事の父親が、これまで気が付くことのなかった娘の真実に迫るさまを描く。ミステリーあり、サスペンスあり、アクションありの原作には中島監督も「悪夢のような原作です。映画化なんて絶対無理!」としながらも「ですが……最低最悪の主人公を演じる役所広司さんの勇気、新人女優小松菜奈さ

    役所広司が最低最悪の主人公!『告白』中島哲也監督、3年ぶり新作に豪華キャスト集結!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/08/07
    あの大傑作小説『果てしなき渇き』が『渇き。』のタイトルで映画化!「実写化不可能と呼ばれた原作」は単なる宣伝文句の場合が多いけど、これはガチ。むしろ「実写化しちゃっていいの?」って感じ。
  • 『インデペンデンス・デイ』続編、2015年7月3日に全米公開決定!|シネマトゥデイ

    『インデペンデンス・デイ』続編、ついに2015年に公開! 1996年に公開された大ヒットSF映画『インデペンデンス・デイ』の続編について、製作を手掛ける米20世紀フォックスは、全米公開日を2015年7月3日に決定したと発表した。Deadline.comなど各メディアが報じている。 映画『インデペンデンス・デイ』写真ギャラリー 地球に襲来したエイリアンと人類の戦いが、約19年ぶりに描かれる作。前作に続いてローランド・エメリッヒ監督がメガホンを取る予定で、1作目で製作・脚を務めたディーン・デヴリンと共に、2部作構成の作品として準備を進めているという。 ADVERTISEMENT 気になるストーリーについてエメリッヒ監督は、EW.comに「エイリアンは、宇宙のワームホールを使って地球に再び進撃してくるんだ。その旅は宇宙人にとっては2~3週間程度のものだが、地球では20~30年が経過している」

    『インデペンデンス・デイ』続編、2015年7月3日に全米公開決定!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/06/22
    クライマックスで地球人たちがそのワームホールに突っ込むはず。前作では世界中の軍隊が結集するシーンがあったけど、グローバル化が進んだのであのシーンはもっと長くなるだろう。
  • ヒロシ、拾って食べる苦しい生活…衝撃告白!|シネマトゥデイ

    貯金はそこそこあるとも明かしたヒロシ 年度アカデミー賞で最多の4冠(監督賞・撮影賞・視覚効果賞・作曲賞)に輝いた映画『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』のブルーレイ&DVD発売記念イベントが5日、都内で行われ、主人公が漂流するという作品にちなんで結集した、芸能界の“漂流芸人”こと小島よしお、髭男爵(山田ルイ53世、ひぐち君)、ヒロシが登場。2004年にブレイクし、その後10年近く「漂流」しているヒロシが「今が一番キツイ。久しぶりに拾いいしました」と衝撃の告白をし、顔が売れているためにアルバイトもできないとボヤいた。 “ロシアンパイ”にも挑戦!イベントフォトギャラリー ほかの芸人たちが明るい笑顔を見せる中、ひとり物憂げな表情のヒロシは「映画の漂流は227日、僕の方が長いので……」とポツリ。しかし「貯金はそこそこあります」と意外な内情も明かし、29万4,000円の中古車を最近購入

    ヒロシ、拾って食べる苦しい生活…衝撃告白!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/06/07
    笑った⇒ほかの芸人たちが明るい笑顔を見せる中、ひとり物憂げな表情のヒロシは「映画の漂流は227日、僕の方が長いので……」とポツリ。
  • スパイダーマンスーツの男、ツアーガイドから約50万円奪い逃走|シネマトゥデイ

    写真はスパイダーマンスーツのイメージ画像 現地時間26日、カリフォルニア州ロサンゼルス市にあるハリウッド大通りで、スパイダーマンのスーツを着た男が、ツアーガイドから6,000ドル(約54万円 1ドル90円計算)の入った紙袋を奪って逃走した。 スパイダーマンフォトギャラリー NBC Southern Californiaによると、被害に遭ったツアーガイドは、Starlines Tour Bus Companyの社員で、オフィスを出た直後に、紙袋を奪われたそう。紙袋には、現金6,000ドルのほか、クレジットカード情報などが入っていたという。 ADVERTISEMENT ハリウッドの星、ハリウッド・ウオーク・オブ・フェームがあることでも知られるハリウッド大通りは、観光客との写真撮影などを目的に、普段からスパイダーマンやスーパーマン、バットマン、キャットウーマンといった人気キャラクターのコスチュー

    スパイダーマンスーツの男、ツアーガイドから約50万円奪い逃走|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/04/30
    ゴールデンウィーク後半の資金ゲットしたぜ!大学生ばりの犯罪自慢だぜ!
  • 浦沢直樹「MONSTER」が米ドラマ化へ!ギレルモ・デル・トロが製作|シネマトゥデイ

    「MONSTER」をドラマ化するギレルモ・デル・トロ - Kristian Dowling / WireImage / Getty Images 「20世紀少年」などで知られる漫画家・浦沢直樹の「MONSTER」が、アメリカでドラマ化がされることが明らかになった。映画『ヘルボーイ』などのギレルモ・デル・トロ監督が製作に携わる。また、日の刊行元である小学館もコンサルティング・プロデューサーとして企画に関わっている。 まさかの実写化は続く…?フォトギャラリー 「MONSTER」は1994年から2001年までビッグコミックオリジナルで連載されていたミステリー作品。天才外科医テンマと、彼が命を救った殺人鬼ヨハンの運命が交錯するさまを描いている。2004年から2005年にかけてはテレビアニメ化もされた。 ADVERTISEMENT Deadline.comによると、デル・トロは脚を担当するほか、

    浦沢直樹「MONSTER」が米ドラマ化へ!ギレルモ・デル・トロが製作|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/04/26
    もう日本のマンガ・アニメの権利を全部デルトロに挙げたい気分。
  • 海外ミュージックビデオのパクリ疑惑に日本のレーベルが謝罪|シネマトゥデイ

    [Champagne]のオフィシャルサイトに掲載されたお知らせ - オフィシャルサイトのスクリーンショット 先日YouTube上で公開された日のバンド[Champagne]の新曲ミュージックビデオ(以下、MV)が、以前に発表されていた海外バンドのものと酷似していると話題になっていた件について、同バンドが所属する株式会社ユーケープロジェクトがオフィシャルサイトを通じて謝罪した。映像の使用については、今後一切取りやめるという。 問題となったのは、[Champagne]が発表した新曲「Forever Young」 のMV。歩き続けるボーカルのアクションが同じ映像内で静止した自身の姿と重なる、コマ撮りのようなユニークな映像で、その演出や構図が今年1月にYouTube上にアップされたオーストラリアのバンドClubfeetの楽曲「Everything You Wanted」のMVとあまりにも似ている

    海外ミュージックビデオのパクリ疑惑に日本のレーベルが謝罪|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/04/11
    3年前のこの騒動も参考になると思う⇒http://d.hatena.ne.jp/doy/20100928
  • 最低映画を決めるラジー賞が発表!『トワイライト』が最多7部門を獲得!|シネマトゥデイ

    最多7部門で受賞した『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2』 - TM & (C) 2012SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED. その年に公開された中で最低の映画を決める第33回ラジー賞授賞式が現地時間23日に行われ、映画『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2』が最低映画賞・最低女優賞を含む最多7部門で受賞した。同シリーズはラジー賞の常連でありながらこれまで1度も受賞には至っておらず、シリーズ完結編で有終の美(?)を飾った。同作は全10部門・11ノミネートを記録していた。 7部門で受賞した映画『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2』フォトギャラリー 前年の同賞を『ジャックとジル』で全部門制覇したアダム・サンドラーの新作コメディー映画『ザッツ・マイ・ボーイ(原題) / Tha

    最低映画を決めるラジー賞が発表!『トワイライト』が最多7部門を獲得!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2013/02/24
    『トワイライトシリーズ』VS『バトルシップ』を日本で例えると最低作を連発する『踊る』シリーズの前に突如現れた香取慎吾の映画みたいなもんか。
  • アカデミー賞長編アニメ部門の審査対象作品『神秘の法』がニューヨークで上映、アメリカの反応は?|シネマトゥデイ

    総合プロデューサーの松弘司 アカデミー賞長編アニメ部門で審査対象作品21の中に選ばれた日のアニメ作品『神秘の法』が、ニューヨークのリンカーン・センターにあるエリノア・ブーニン・マンロー・フィルムセンターで上映され、同作の総合プロデューサーを務めた松弘司が登壇し、新作への思いを語った。 映画『神秘の法』写真ギャラリー 同作は、202X年、東アジア共和国でクーデターが勃発して、軍部出身の皇帝が支配する帝国ゴドムが誕生し、強力な軍事力で世界中の国々を占領し始めていた。そして、その魔の手が日にも伸びた矢先、ゴドムに抵抗する国際的秘密結社「ヘルメス・ウイングス」のもとで活動する獅子丸翔は、仏教僧に救世主が降臨することを告げられる。宗教法人「幸福の科学」の大川隆法が製作総指揮・原作・原案を手掛けた作品。 ADVERTISEMENT まず松は、アイデアは今から6年前に生まれ、3年前に具体的な

    アカデミー賞長編アニメ部門の審査対象作品『神秘の法』がニューヨークで上映、アメリカの反応は?|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2012/12/19
    やっぱり好評か...。破壊屋にも書いたけ外国の宗教に寛容なんだよな。
  • 『コクリコ坂から』『神秘の法』がアカデミー賞対象作品に! 長編アニメ出品作が発表|シネマトゥデイ

    映画『コクリコ坂から』 - (C) 2011 高橋千鶴・佐山哲郎・GNDHDDT 現地時間2日、第85回アカデミー賞長編アニメ賞の審査対象作品が発表され、日から『コクリコ坂から』『神秘の法』の2作品が出品されていることが明らかになった。 ノミネートなるか? 映画『コクリコ坂から』場面写真 年度の同部門に出品されたのは計21。ただし、現時点ではアカデミー賞対象作品の規約を満たしていない作品もあり、それらの作品は投票開始日の前にノミネート条件を満たす必要がある。5の最終ノミネート作品は、来年1月10日に発表される。 ADVERTISEMENT 審査対象作品は以下の通り。 『アドベンチャーズ・イン・ザンベジア(原題) / Adventures in Zambezia』 『メリダとおそろしの森』 『デリー・サファリ(原題) / Delhi Safari』 『ロラックスおじさんの秘密の種』

    『コクリコ坂から』『神秘の法』がアカデミー賞対象作品に! 長編アニメ出品作が発表|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2012/11/03
    世界よ!これが日本のアニメ事情だ!
  • スティーヴン・セガール、税金滞納で財産差し押さえ|シネマトゥデイ

    税金は払いましょう - スティーヴン・セガール アクションスターのスティーヴン・セガールが、税金を滞納したため、カリフォルニア州に財産を差し押さえられることになった。 スティーヴン・セガール主演映画『沈黙の嵐 TRUE JUSTICE2 PART1』場面写真 TMZ.comによると、セガールは2010年分の税金を33万5,606ドル(約2,684万8,480円)ほど滞納。このまま支払いに応じなければ、不動産や自動車などを含む財産をカリフォルニア州に回収されてしまうという。(1ドル80円計算) セガールの近年の出演作には、ロバート・ロドリゲス監督の『マチェーテ』のほか、脚と主演を務めるテレビ映画「沈黙の宿命 TRUE JUSTICE PART1」シリーズなどがある。The Sunは、『エクスペンダブルズ』第3弾のキャストにセガールの名前が挙がっているとも報じている。(編集部・市川遥) AD

    スティーヴン・セガール、税金滞納で財産差し押さえ|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2012/09/03
    沈黙の確定申告。
  • 世界最速上映の『アメイジング・スパイダーマン』にファン歓喜!道端アンジェリカもスパイダーマンにキス!|シネマトゥデイ

    スパイダーマンにキス!世界最速の先行上映開始!-道端アンジェリカ 22日、TOHOシネマズ木ヒルズで映画『アメイジング・スパイダーマン』カウントダウンイベントが行われ、道端アンジェリカが、スパイダーマンにお姫様抱っこをされお礼のキスを披露、観客の喝采を浴びた。 映画『アメイジング・スパイダーマン』カウントダウンイベントギャラリー 作の全米公開予定は7月3日。つまり、6月30日から公開される日の観客は、アメリカよりもひと足早く作を観ることになる。特に6月23日と24日は3D先行上映が行われる日であり、TOHOシネマズ木ヒルズでは日付が変わる0時ちょうどから上映を開始。全世界最速で作を鑑賞できる機会に、深夜にもかかわらず会場には多くの観客が。スパイダーマンコスプレに身を包んだ人も訪れるなど、劇場は熱気に包まれた。 ADVERTISEMENT そんな中、会場には大のスパイダーマ

    世界最速上映の『アメイジング・スパイダーマン』にファン歓喜!道端アンジェリカもスパイダーマンにキス!|シネマトゥデイ
    hakaiya
    hakaiya 2012/06/25
    会場にはスパイダーマンの格好した女性と、スパイダーマンパーカーの俺しかいなかったと思ったけど、他にもいたのかな?まさか俺?<スパイダーマンコスプレに身を包んだ人も訪れるなど、劇場は熱気に包まれた。>