記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    amamako
    amamako 映画本編よりメイキングの方が百倍楽しみなんだけど/結局監修降ろされた町山氏が撮影現場にパイ持って襲撃に行くのがクライマックス

    2013/12/05 リンク

    その他
    angmar
    angmar アニはローアングル乳揺れにせざるを得ないので良かったですね(棒)

    2013/12/05 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy 巨人のみ実写でやってください

    2013/12/05 リンク

    その他
    reds_akaki
    reds_akaki 宇宙戦艦ヤマト実写化の敵を進撃で撃つ?YLYL

    2013/12/05 リンク

    その他
    kk_clubm
    kk_clubm むむ。

    2013/12/04 リンク

    その他
    ustam
    ustam 原作レイプ乙って言いたいところだけど、原作がアレだからアレよりはマシなものができそうな気もする。まあただ、中世っぽい町並みで、日本人同士が「エレン」とか「アルミン」とか呼び合ってるのは変かもね

    2013/12/04 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe 脚本に町山智浩と渡辺雄介ですってよ、奥さん。

    2013/12/04 リンク

    その他
    rothousand10
    rothousand10 巨人とかどうやって実写でやるんだろ。興味あるけどシュールな感じになりそうだなー

    2013/12/04 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 樋口さんの長編単独監督って日本沈没以来かー。あれ見てないけどどうだったんだろう。特撮面はそんなに心配してないんだけどさ。それにしても町山さんが製作サイドに入るというのが驚き。

    2013/12/04 リンク

    その他
    north_god
    north_god 特撮は期待できそう

    2013/12/04 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 サンガイみたいな感じで頼む

    2013/12/04 リンク

    その他
    karaiaita
    karaiaita これは期待。

    2013/12/04 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 樋口真嗣監督は間違いないと思うし、町山智浩さんが脚本監修するのはいい。でも、肝心の脚本家がガッチャマンの人でいいのかなあ。

    2013/12/04 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ゴーリキーは鎧の巨人か女型の巨人にキャスティングして欲しいなぁ(他キャストに被害が及ばぬうちに

    2013/12/04 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou 日本人キャスティングだけで非難轟々は見えてるんだからいっそ東洋舞台の他壁の話にしてしまったらいいのに

    2013/12/04 リンク

    その他
    feather303
    feather303 "また脚本の町山(智浩)は数々の映画評や著書への高い評価だけでなく諫山とも親交が厚く、原作への多大なるリスペクトを込めた作品となることを期待させる。"

    2013/12/04 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag ちなみに脚本の町山智浩が共同脚本の渡辺雄介の『20世紀少年』をどう評しているかというと…http://www.nicovideo.jp/watch/sm6245160 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268646 小気味いいくらいの大酷評!

    2013/12/04 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun アニメ化もそうだけど気が早いよなぁ・・・コンテンツとしてはもっと大事にしてほしいけど金も大事だよね!

    2013/12/04 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX やるならドイツ人と東洋人の立ち位置を逆転させてほしいなあ。つまりミカサが西洋人の生き残りでほかは日本人。日本で実写映画するならそうじゃないと不自然すぎる

    2013/12/04 リンク

    その他
    ishihiro
    ishihiro これは判断が出来ないな、原作クオリティが結構高いし。

    2013/12/04 リンク

    その他
    nghrk
    nghrk 樋口監督が超大型巨人を演じるかのような写真

    2013/12/04 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline パシリムのイベントで観客の女性に向かって「お前らにはこの映画の良さはわからない」とのたまった阿呆が監督とな……いやぁ公開が楽しみだww

    2013/12/04 リンク

    その他
    gnt
    gnt 樋口真嗣×町山智浩! 大丈夫かなあ……町山さんて秋葉原方面オタク文化のカンは無い印象。その辺は渡辺雄介が骨子で、町山さんはアドバイザ的な立ち位置なのだろうと思うけど。

    2013/12/04 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 脚本家ググろうとしたらサジェでガッチャマンて出てきて噴いたw|はてさて、雑魚巨人の理不尽感が特撮で出るか。そこらでぼうっとしてそうなおっさんのでかいのがぷちぷち人間を潰していく感じ、アニメはうまかった

    2013/12/04 リンク

    その他
    shaw
    shaw 脚本に町山さん…だって!?

    2013/12/04 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 脚本が町山さん!

    2013/12/04 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 脚本に『ガッチャマン』の人かー

    2013/12/04 リンク

    その他
    atoz
    atoz さよならジュピター再び、みたいなことにならないだろうか……。

    2013/12/04 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo わりとどんなのが来ても笑って受け入れられる気がする

    2013/12/04 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku サムネを見てこのおじさんが大きくなって襲ってくる映画かと思った。

    2013/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「進撃の巨人」実写映画化が再始動!監督は樋口真嗣!|シネマトゥデイ

    実写映画製作が再始動する「進撃の巨人」とメガホンを取る樋口真嗣監督 - (C)諫山創 / 講談社 別冊少年...

    ブックマークしたユーザー

    • ko_chan2013/12/16 ko_chan
    • niizuma-azuma2013/12/06 niizuma-azuma
    • amamako2013/12/05 amamako
    • angmar2013/12/05 angmar
    • gonnfox2013/12/05 gonnfox
    • FuruhonMattari2013/12/05 FuruhonMattari
    • k-holy2013/12/05 k-holy
    • hiruneya2013/12/05 hiruneya
    • TsutomuOnoda2013/12/05 TsutomuOnoda
    • reds_akaki2013/12/05 reds_akaki
    • kamayan2013/12/04 kamayan
    • kk_clubm2013/12/04 kk_clubm
    • kana3212013/12/04 kana321
    • beth3212013/12/04 beth321
    • Cujo2013/12/04 Cujo
    • ustam2013/12/04 ustam
    • kamanobe2013/12/04 kamanobe
    • astroglide2013/12/04 astroglide
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事