ブックマーク / www.gizmodo.jp (201)

  • 全裸美女が着こなす輝く光のドレスが本当に美しい!

    全裸ですね?違います、光のドレスを着ています! うん、だから全裸ですね。 長時間露出を使って光で絵を描くのは昔からあるテクニック。が、しかしこれは素晴らしい。昔からのテクニックが、超モダンなハイファッションへと進化しています。広告写真家のアットン・コンラッド(Atton Conrad)氏の作品、光のドレスは当に美しいです。ドレスのデザインも素敵! スタジオでモデルがポーズを決める中、コンラッド氏自らがライトを動かし光のドレスを着せていきます。同時に、シャッターをリモコンで操作。 いやはや、お見事です! [Atton Conrad via Inspiration Grid via PetaPixel] そうこ(JAMIE CONDLIFFE 米版)

    全裸美女が着こなす輝く光のドレスが本当に美しい!
    hakodama
    hakodama 2012/05/23
  • 株式公開へ突き進んでしまったいまこそ、すぐにフェイスブックの利用をやめるべきだ...という極論まで叫ばれている納得の理由とは!(動画あり)

    株式公開へ突き進んでしまったいまこそ、すぐにフェイスブックの利用をやめるべきだ...という極論まで叫ばれている納得の理由とは!(動画あり)2012.05.23 08:00 湯木進悟 そこまで過剰反応して大丈夫か? これからもボクらの「Facebook」は大丈夫だ。永遠に不滅ですよ。問題ない。 そう言っては、これからも楽しく友だちや、友だちの友だちや、友だちの友だちの友だちの皆さんとオンラインで幅広く交流を広げていきたいのはやまやまなんですけど、もしかすると当に気をつけなきゃヤバかったりもするのかもしれませんよ。 すでに遠く日でもビッグニュースになったので、知らない人を探すほうが難しいとも思うんですけど、わずか28歳にして、自ら作り上げ、育て上げてきたFacebookの上場を果たし、今回のIPOによって、実に191億ドルもの巨額の資産を手にし、日円にして1兆5000億円を超えるビッグマ

    株式公開へ突き進んでしまったいまこそ、すぐにフェイスブックの利用をやめるべきだ...という極論まで叫ばれている納得の理由とは!(動画あり)
    hakodama
    hakodama 2012/05/23
  • APSフィルム・カメラの時代がほぼ完全に終わりました

    お父さんの35mmフィルムより先に逝くなんて! 1996年生まれ富士フイルム、イーストマンコダック、キヤノン、ミノルタ、ニコン育ちのAPSフィルム。APS=アドバンストフォトシステムの略で、35mmフィルム一強の写真業界をひっくり返すべく制定された規格でしたが、ほぼ同時期に脚光を浴びたデジカメ(QV-10は1995年発売)には適いませんでした。まあこれは仕方あるめえ。 唯一フィルムを生産していた富士フイルムも昨年7月に「在庫限り!」とのリリースを発表。そしてこの5月22日に「出荷終了!」と相成りました。 街角の各所にDPEショップがあった頃に存在していれば、ブームを巻き起こせていたのかも。こうやって時代のあだ花な規格・仕様・アーキテクチャは埋もれていっちゃうんですね。ご愁傷様でした。 APSフィルム出荷終了のお知らせ[富士フイルム] (武者良太)

    APSフィルム・カメラの時代がほぼ完全に終わりました
    hakodama
    hakodama 2012/05/22
  • またひとつ、秋葉原から星が消えたそうです。

    お疲れ様でした! 5月1日、秋葉原において「メディア専門店」として長年活躍をしてきたエフ商会が自己破産申請をしたそうです。 ブルーレイ・DVD等機器販売の(株)エフ商会(東京都千代田区外神田3-1-9、代表:植村勉)は5月1日(中略)、東京地方裁判所へ自己破産申請した。不況で売上不振に陥ったままとなっていた。負債額は約3億5千万円。 ラジオの時代も無線機の時代も、パソコンもレンタルコピーもゲーム機も最近の萌え文化なシーン中も、常に「磁気テープから光メディアまで」だったエフ商会。古くから機を見るに敏な商売人が集まる秋葉原ですが、かの地はその時代々々においてレアとされたβテープ、フロッピーディスク、DAT、MO、HiMDなどの新品が集まっていたのです。 カセットテープ時代、そうあのラジオ会館7階に店舗があったころは、クロームやメタルテープも含めて豪華絢爛すぎる品揃えに「秋葉原すげー!」と驚いた

    またひとつ、秋葉原から星が消えたそうです。
    hakodama
    hakodama 2012/05/03
  • 24時間でドメイン1万4962個買った男! ドメインビジネスとは...

    24時間でドメイン1万4962個買った男! ドメインビジネスとは...2012.04.26 12:30 そうこ ドメイン男の話。 彼の名前はマイケル・マン(Michael Mann)さん。彼は24時間でなんと1万4962個のドメインを取得しました。こんなにたくさんのドメイン、一体どうするのでしょうか? これね、売るんです。彼の仕事はドメインの再販売。ドメインを大量に取得して、どうしてもそのドメインを使いたいという人がいたらそれを再販売して儲けをあげるわけです。彼の会社はこれで、毎月40万ドル(約3252万円)を売り上げているというから驚きです。 ネタ元のCNETによると、1990年代に70ドル(約5600円)で購入したドメインが5万ドル(約400万円)にバケたのがきっかけで、このビジネスを始めたそうです。その勢いはまさに限界知らず。会社BuyDomainsを設立し、2005年には売り上げ8

    24時間でドメイン1万4962個買った男! ドメインビジネスとは...
    hakodama
    hakodama 2012/04/26
  • 1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている

    1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている2012.04.10 12:0016,061 satomi ずーっと気になってはいたのだけれど、やっぱりそうでしたか... 「地球の限りある資源で人類が限りなく成長していったら、どうなる?」―それをコンピュータ・モデルでシミューレートし、全世界に衝撃を与えた問題の書『成長の限界(Limits to Growth)』が出たのは1972年のことです。 あれから40年。驚くべきことに、ほぼこの予言通りのことが現実に起こっています。 『成長の限界』は国際シンクタンク「ローマ・クラブ」の委嘱で、マサチューセッツ工科大学(MIT)のドネラ・H.・メドウズ(Donella H. Meadows)、デニス・L.・メドウズ(Dennis L. Meadows)、ヨルゲン・ランダース(Jørgen Randers)、ウィリアム・W.・ベ

    1972年『成長の限界』の予言通りに人類は2030年の臨界点に向かっている
    hakodama
    hakodama 2012/04/10
  • 多分30代後半以上の人は、とっても懐かしい気持になるコースター

    多分30代後半以上の人は、とっても懐かしい気持になるコースター2012.04.10 10:00 junjun ノスタルジックぅ~。 今では、フロッピーディスクはデータ格納には必要無い存在になっちゃいましたけど、なんかレトロ可愛いですよね。 だからかな? こんな木製のフロッピーディスク型のコースターが登場しちゃいました。floppy disk coastersは、樺の木にレーザーでビンテージのフロッピーディスクのデザインを忠実に彫ってあるから、人によってはめちゃめちゃ懐かしい気持になっているんじゃないでしょうか? そんなfloppy disk coastersは4枚セットで37ドル(約3000円)無料でオリジナルのメッセージを彫り込んでもらうこともできるそうです。 コーヒーや冷たい飲み物を飲みながら、今では時代遅れになってしまったテクノロジーの光栄について思いにふけるっていうのも、なんか良く

    hakodama
    hakodama 2012/04/10
  • auの通信速度が平均2倍になる!? 新技術「EV-DO Advanced」4/10にサービス開始

    auの通信速度が平均2倍になる!? 新技術「EV-DO Advanced」4/10にサービス開始2012.04.05 14:05 世界に先駆けてらしいです。 auの携帯電話の通信速度が平均で2倍になる新技術「EV-DO Advanced」が4月10日からサービス開始されますよ! 6月末までに全国展開するとのこと。 「EV-DO Advanced」を導入すると、回線の混雑具合をリアルタイムに監視して、混み合っている基地局に接続しているデバイスを、混んでいない基地局に接続させることで、通信速度の向上ができるそうです。うまく交通整理できるようになるようなイメージですかね。 通信速度が早くなるのはうれしいことですね! auユーザーうらやましー! [au携帯電話のデータ通信混雑を緩和する技術「EV-DO Advanced」の導入について] (鈴木康太)

    auの通信速度が平均2倍になる!? 新技術「EV-DO Advanced」4/10にサービス開始
    hakodama
    hakodama 2012/04/05
  • なぜ男性用経口避妊薬を作るのはそんなに難しいのか?

    ホワイ? 避妊の方法はいくつかあります。経口避妊薬、バースコントロールもその1つ。毎日ピルを飲むわけですが、これは主に女性が行う避妊方法です。では、同じピルの男性用は作れないものなのでしょうか? 米Gizと仲良しのPopSciが、ワシントン大学で男性用ピルの研究15年も行っているプロ中のプロである、ジョン・アモリー(John Amory)教授に聞いてみました。 [この記事を読んでいるあなたにオススメな記事] 字を書かない現代人、平均で何日書いてないと思う? 赤ちゃんにガジェット与えてあやすママ、4人に1人 近い将来、男性もピルを飲む時代がやってくる!? PopSci(以下PS):なぜ、男性用のピルを開発するのにこんなに時間がかかっているのですか? ジョン・アモリー教授(以下JA):女性は月に1つの卵子を作るのに対し、男性は毎秒1000もの精子を作ります。思春期から死ぬまで、毎日常に何千とい

    なぜ男性用経口避妊薬を作るのはそんなに難しいのか?
    hakodama
    hakodama 2012/04/05
  • 富山湾の神秘的な風景が話題に。闇を照らす青い輝き、その正体は...

    毎年春になると、数えきれないほど多くの青い発光群が200mもの深海から富山湾へとやってくるそうです。この美しい光の正体は、居酒屋の小さなアイドル、ホタルイカ。 色味のある光を発する頭足類(タコイカなどの仲間)は地球上でも大変めずらしく、米Gizmodoでも話題になっています。この「ホタルイカ群遊海面」は、国内でも特別天然記念物に指定されているそうですよ。 実際に発光しているところを見られるのは、4月から5月はじめにかけて約1ヶ月。いつか生で見てみたい神秘の世界ですね! [Sparkling Enope Wiki via Buzzfeed 画像:Slutgarden, seavenger, pinktentacle] Rumi(Andrew Tarantola)

    hakodama
    hakodama 2012/04/05
  • ソニー、やるなぁ...ありそうでなかった、まるで違法コピーされたかのような本物ディスクの映画DVDを発売!

    ソニー、やるなぁ...ありそうでなかった、まるで違法コピーされたかのような物ディスクの映画DVDを発売!2012.03.28 21:00 湯木進悟 買った人から苦情が殺到したりはしないのかな... さすがはアメリカだなって感じの企画でもありますけど、米国ソニー・ピクチャーズが発売した「ドラゴン・タトゥーの女」の映画DVDが、なななんと写真のようなデザイン仕様になっていました! えっ、これってDVD-Rに焼いただけの海賊版? 思わずそんな疑いを抱いてしまっても仕方がないデザインですよね。この映画には天才ハッカーが登場したりするので、ちょっぴりファンにはうれしいサプライズなデザインにしてみたとのことなんですけど、ディスク表面に手書きのマーカーで殴り書きされたかのような映画タイトルまで、まさにビックリなアイディアですよ。 ちなみにこの驚きのデザインディスクはDVD版のみの特典らしく、ブルーレイ

    ソニー、やるなぁ...ありそうでなかった、まるで違法コピーされたかのような本物ディスクの映画DVDを発売!
  • 見せてもらおうか、相模屋の「ザクとうふ」の性能とやらを

    ジオン驚異のメカニズム! 色も形もまさに量産型ザク。豆腐なのに「白」ではなく完全なる「緑」、形も量産型ザクそのもの。付属するスプーンはヒートホーク型とまさに至れり尽くせり。 とうふだけでなく、サイトの作りも格的。プロモーションビデオも永井一郎さんのナレーションで、ザクとうふの秘密が解説されています。MS-06ザクカラーの緑に染まった工場で毎日量産、人々はその行為に恐怖するに違いありません。 3月28日発売、お味は枝豆風味です。 [MS-06ザクとうふ] (野間恒毅)

    見せてもらおうか、相模屋の「ザクとうふ」の性能とやらを
    hakodama
    hakodama 2012/03/27
  • 太古のコガネムシが明らかにするウンコまみれな平安京の実体

    1979~1985年に行われた、京都市内にある平安京の遺跡発掘調査。その時に出土した甲虫の頭部や羽を、京都と三重のアマチュア昆虫研究者が現在の標と比較したところ、「マルエンマコガネ」と「ナガスネエンマコガネ」といった、現在は京都にほとんど生息していない種類であることが明らかになりました。 いずれも人の排せつ物や動物のふん、死骸を餌にしており、平安京はこうした餌が豊富にある不衛生な環境だったと推測できる というわけで、大昔の京都はウンコまみれだったっぽいです。平安京はたびたび疫病が流行したそうですが、余程不衛生だったんでしょうねぇ。平安京には妖怪がたくさん出たってのもなんかわかります。 【画像あり】 アマチュア昆虫研究会、平安京遺跡から発掘したコガネムシの種類を特定。当時の衛生状態を知る重要な手掛かりに[ ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。] (西條鉄太郎)

    hakodama
    hakodama 2012/03/18
  • 黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク

    黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク2012.03.13 16:00 satomi ツイッター社が赤字経営を脱却したという話が最近マスコミを賑わせています。先日もブルームバーグ・ビジネスウィークが表紙で「ついに危機を脱した」と宣言し、経営陣はもうこの勢いは止められない「まるでジャガーノートだ」と語っていますが、ゴーカーが入手した同社の財務データにあるのは、そんなターンアラウンドとは程遠い実態...。 ツイッターの財務に詳しい人物が編集部にリークした同社の最近の収益や利益なんかの数字を見てみると、事業はそれほど上向いてないようなのです。 今のようなバブル期でも、ハイテク系スタートアップを黒字に乗せるのは大変なことです。一応、ツイッターにはツイッターという技術的プラットフォームの足場があるぶん事業もだいぶ進めやすくはあるわけですが...昨秋には世界のアクティブユーザー数が

    黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク
    hakodama
    hakodama 2012/03/13
  • [ #iPad3 ]これが新しいiPadのすべて

    新しいiPad、来ました。ウルトラシャープなRetinaディスプレイは、まるで上質な雑誌のページを見ているようです。 中身もパワフルになり、プロセッサーはさらに高速に、グラフィックスもメモリも改善しています。そして4Gに対応しています。 以下、詳細を見ていきます。 Retinaディスプレイ 2048x1536のRetinaディスプレイ、非常に美しいです。ピクセル密度は1インチあたり264ピクセルで、新しいiPadのフルカラーIPSスクリーンには310万個以上のピクセルが詰まっているということになります。アップルによれば従来のIPSよりも彩度が44パーセントアップしたそうで、色もよりきれいに見えます。 アップルいわく、新iPadは通常使うときの距離である15インチ(約38cm)離れて見るとピクセルを見分けることができないので、iPhone 4やiPhone 4Sと同じくRetinaディスプレ

    [ #iPad3 ]これが新しいiPadのすべて
    hakodama
    hakodama 2012/03/08
  • 地球は毎年5万トンずつ軽くなっています。

    どんなダイエット? 地球は毎年約5万トンずつ軽くなっています。しかも1年間に宇宙空間の塵が約4万トンもふりそそいでくるのに、その分を相殺してなお5万トン軽くなるのです。どうしてそんなに軽くなっていくのでしょう? そして、それは我々人間にとって問題ないのでしょうか? そんな疑問について、イギリス・BBCのラジオ番組「More or Less」で、The Naked Scientistsのポッドキャストで知られるクリス・スミス博士が説明してくれました。彼とケンブリッジ大学の物理学者デーブ・アンセル氏が行った計算では、毎年4万トンの塵が地球の一部になっているにもかかわらず、地球の質量は毎年5万トンずつ減少しているのです。ロケットの打ち上げすぎ? とも一瞬思いますが、そうではないようです。以下が彼らの計算の詳細です。 ・地球の質量にプラスされる要素 ・地球は宇宙から毎年4万トンの塵を受け止めていま

    地球は毎年5万トンずつ軽くなっています。
    hakodama
    hakodama 2012/02/08
  • 麻薬指定ドラッグの「ケタミン」に顕著な抗うつ効果...うつ病治療の特効薬となるのかアメリカで研究中

    麻薬指定ドラッグの「ケタミン」に顕著な抗うつ効果...うつ病治療の特効薬となるのかアメリカで研究中2012.02.03 13:00 mayumine スペシャルK(シリアルの方じゃないですよ)は、瞬時に気分を上げるドラッグとして主にアメリカのクラブシーンで流通したこともあるシロモノですが、現在、このドラッグがうつ病の治療に効果が認められるとして、研究が勧められているようです。 アメリカでは多くの人が服用していると言われているプロザックのような抗剤は、脳内物質が安定して効果が現れるのに数週間はかかります。ニューロンに作用し、セロトニンの量を調節してくれます。 問題は、自殺を考えているくらい重症なうつ病患者は、この薬が効き出すまで待てないということ...。 一方ケタミン(スペシャルK、日では麻薬指定)は、基的に麻酔効果があるため、それ故に気分をハイにするドラッグとして闇市場に出回ることに

    麻薬指定ドラッグの「ケタミン」に顕著な抗うつ効果...うつ病治療の特効薬となるのかアメリカで研究中
    hakodama
    hakodama 2012/02/03
  • なぜiPhoneもiPadも中国で作られるのか? 実は他国では製造しにくい意外な現実も...

    なぜiPhoneiPad中国で作られるのか? 実は他国では製造しにくい意外な現実も...2012.02.01 11:005,176 湯木進悟 もしや日国内でも状況は同じ? このところ米国では新たな雇用創出を目指して、例えば、アップルなどのメーカーがiPhoneiPadなどの製品を、中国の工場ではなく、米国内で製造する体制を作ってはどうかという意見が強まったりもしているようですが、単に労働コストの問題だけじゃなくって、かなり別の意味でも実現は困難な厳しい現実が存在しているようですよ。 米国ではなく中国の労働力を用いることで非難されるべきではないと思う。なぜなら、米国内で必要なスキルを備えた人材を見出そうとしても、このところ才能豊かな若者が枯渇してきているからだ。熟練した技術を有する従業員を確保しようとすると米国では行き詰まり、中国では豊富に確保することができる。 こんなふうにあるアッ

    なぜiPhoneもiPadも中国で作られるのか? 実は他国では製造しにくい意外な現実も...
    hakodama
    hakodama 2012/02/01
  • Amazonのスク水のレビューがあまりにも上級者向けな件

    スク水ってやっぱり永遠のロマンなんでしょうか? Amazonのスク水のページにはそんなロマンを感じさせるレビューが投稿されています。恐る恐るチラ見してみると……、 服の下に下着代わりに着用する方、職場に着て行ってスリルを味わう方など、非常に「濃い」内容になっていました。なんか、新世界。中にはこのレビューで心を動かされた人も居る模様です。 レビューの力ってすごいですね......。 ツーウェイワンピース水着L(白パイピング)コン 女子用(スクール水着・ワンピース型)[Amazon.co.jp] (小暮ひさのり)

    Amazonのスク水のレビューがあまりにも上級者向けな件
    hakodama
    hakodama 2012/01/14
  • 新幹線をプリントしたスプーンが超かわいい!

    おっと、これはかわいいぞ! スプーンの裏に新幹線をプリントしたこちらの「新幹線スプーン」は、玩具メーカーのタルガが12月1日に発売したもの。初回納品分が数日で売り切れるほどの人気ぶりだそうです。たしかにこれは電車好きの子どもが喜びそうだなあ。 モチーフになったのは「E5系 はやぶさ」「N700系 のぞみ」「N700系 みずほ・さくら」「923系ドクターイエロー」の4種類。かなり好評みたいですし、この調子で新幹線はもちろん、全国の電車をすべてスプーンにしてしまってもいいかも? かわいいデフォルメ新幹線「新幹線スプーン」が売れている[日経トレンディネット] (山田井ユウキ)

    新幹線をプリントしたスプーンが超かわいい!
    hakodama
    hakodama 2011/12/31