ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (37)

  • かんぽ、払い済み後に契約乗り換え5万件 局員が実績稼ぎか | 西日本新聞me

    徹底調査報道「ひずむ郵政」 【早稲田ジャーナリズム大賞受賞】「不正が横行している」。内部告発を受けて始めた調査報道は、郵政3社のトップを引責辞任に追い込んだ。関係者からの情報提供は1千件を超える(随時更新)

    かんぽ、払い済み後に契約乗り換え5万件 局員が実績稼ぎか | 西日本新聞me
    hakodama
    hakodama 2020/03/18
    ブラックアンドブラックやないか
  • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

    「出るだけの準備はできてきた」柳田悠岐がついに実戦復帰へotto! 2024-09-18 19:43:11

    「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
    hakodama
    hakodama 2020/01/14
  • 「町」の読み方 ちょ~まちまち 「まち」か「ちょう」か徹底調査 [福岡県] - 西日本新聞

    「正確に言うと、『おんがまち』ではありません。『おんがちょう』なんです」-。福岡県の自治体について行政関係者と話をしているうち、話題に上った遠賀町について、耳を疑う“真実”を知らされた。県内30町では、遠賀町が唯一、音読みの「ちょう」。他の29町はすべて訓読みの「まち」だという。「町」を音読みするか訓読みするかは各町村が決めるらしい。試しにお隣の佐賀県に聞くと、なんと10町のうち9町が「ちょう」。さらに全国の状況を調べると、意外な地域性も見えてきた。  なぜ福岡県内唯一の「ちょう」なのか。「由来については特に記録がないんです…」。遠賀町行政経営課の樋渡歩美さん(34)も首をかしげる。  町制施行は1964年。同年4月1日、〈この村の名称「遠賀村(おんがむら)」を「遠賀町(おんがちょう)」に変更する。〉とルビを振って条例が施行されたが、町史などの資料に理由の説明はないという。「語呂がいいから

    「町」の読み方 ちょ~まちまち 「まち」か「ちょう」か徹底調査 [福岡県] - 西日本新聞
    hakodama
    hakodama 2016/04/09
  • 父親の死、容疑少女に伝える 佐世保事件で弁護士会見 [長崎県] - 西日本新聞

    父親の死、容疑少女に伝える 佐世保事件で弁護士会見 [長崎県] 2014年10月07日(最終更新 2014年10月07日 22時03分) 長崎県佐世保市の高1同級生殺害事件で、殺人容疑で逮捕された少女(16)の父親が5日に死亡したのを受け、少女の弁護団が7日、市内で記者会見し、少女に父親の死を直接伝えたことを明らかにした。伝えた際の少女の様子については「ノーコメント。それ自体が事件の内容に関わる問題であるため」とした。 弁護団は会見で、少女に死を伝えた理由を「今伝えないとコミュニケーションの障害を生じるリスクが高いと判断した」と説明。また「少女の成育環境を知る人を失ったことで、事情の把握が困難になった。少女の更生を考える意味でも大きな痛手」と話した。弁護団は2週間に1度の割合で少女と接見しているが、今後は精神的なケアや支援の必要性から回数を増やす方向で検討しているという。 少女の父親は5日

    父親の死、容疑少女に伝える 佐世保事件で弁護士会見 [長崎県] - 西日本新聞
    hakodama
    hakodama 2014/10/08
  • 「ななつ星」が初の熊本入り 肥薩線走る [熊本県] - 西日本新聞

    「ななつ星」が初の熊入り 肥薩線走る [熊県] 2013年07月22日(最終更新 2013年07月22日 03時41分) JR大畑駅構内に入る「ななつ星in九州」の機関車 JR九州が10月に運行を始める豪華寝台列車「ななつ星in九州」をけん引するディーゼル機関車が20、21両日、初めて熊入りした。 JRによると、九州各地で実施されている運転士の訓練の一環。両日は、九州を一周する3泊4日コースに含まれる肥薩線で訓練があり、高低差430メートルの山岳地帯まで上り、スイッチバックやループ線がある人吉-吉松(鹿児島県湧水町)間を往復するなどした。機関車は、大畑(おこば)駅(人吉市)などに停車したが、車両全体は黒い保護シートに覆われたままで、光沢ある濃いえんじ色といわれる外観は、まだ見ることはできない。 ななつ星は、国内有数の観光地の阿蘇や大分県の由布院などを巡る。3泊4日と、九州北部を中心に

    hakodama
    hakodama 2013/07/22
  • 山笠キティ“勇み足” 振興会の許可なくタオル - 西日本新聞

    山笠キティ“勇み足” 振興会の許可なくタオル 2013年06月28日(最終更新 2013年06月28日 10時03分) 締め込み姿のハローキティに「待った」-。サンリオの許諾を受け日各地の「ご当地キティグッズ」を製造・販売している「あすなろ舎」(神奈川県大和市)が7月上旬に販売予定の締め込み姿のキティがデザインされた「博多山笠タオル」に商標法違反の疑いがあることが分かった。福岡市伝統の夏祭りの品位や格式を守ろうと2006年に「博多祇園山笠」や「博多山笠」を商標登録した博多祇園山笠振興会は「許可していない。話も聞いておらず、詳しい事情説明を求める」としており、同社も手続き上のミスを認めている。 タオルは横72センチ、縦35センチで、「博多山笠」の文字が躍る。クライマックス「追い山」などの際、男衆が歌う「博多祝い唄」の歌詞とともに、顔を正面に向けたキティ20体と後ろ姿の1体のキティも描かれて

    hakodama
    hakodama 2013/06/28
  • 新幹線隣駅まで500円切符 JR九州、7月23日限定 / 西日本新聞

    新幹線隣駅まで500円切符 JR九州、7月23日限定 2012年6月20日 20:31 カテゴリー:社会 JR九州は20日、九州新幹線鹿児島ルートの全線開通から500日目に当たる7月23日限定で、同新幹線の自由席が隣駅まで大人・子ども共通で片道500円になる「開業500日・お隣ワンコインきっぷ」を販売すると、発表した。 九州新幹線の1区間の自由席料金は片道1050~2020円。一律500円にすると割引率は52~75%となり、これまでの割引切符の中で最も安くなる。乗り越した場合は、当該区間の正規料金が必要になる。 対象は11区間。隣駅に停車する「さくら」か「つばめ」しか乗車できない。山陽新幹線の博多―小倉間も対象外。販売は今月23日から7月22日まで。=2012/06/20 西日新聞=

    hakodama
    hakodama 2012/06/21
  • レバ刺し禁止 誰のために規制するのか / 西日本新聞

    レバ刺し禁止 誰のために規制するのか 2012年6月18日 10:41 カテゴリー:コラム > 社説 厚生労働省は、中毒の恐れがあるとして、牛の生レバー(肝臓)の提供を品衛生法に基づき禁止すると決定した。 現時点では牛レバーを安全に生するための有効な予防対策が見いだせなかったからと、厚労省は理由を説明する。 詳しくは「O157などの腸管出血性大腸菌は、牛や豚、鶏など哺乳類や鳥類の腸管内を主な生息場所とする。それが肉やレバーなどに付くと中毒の原因となる。危険部位が特定され適切な調理ができるフグと違い、中毒リスクを低減させる有効な方法がない」などと言う。 だから、7月1日以降、焼き肉店などが「レバ刺し」を出すことは禁止され、小売店では生用の販売ができない、となる。違反すれば2年以下の懲役または200万円以下の罰金が待っている。 「なぜ、そんな厳しい規制が必要か」と聞けば、「それ

    hakodama
    hakodama 2012/06/18
  • 熊本市の政令市を閣議決定 来年4月1日から全国20番目 / 西日本新聞

    市の政令市を閣議決定 来年4月1日から全国20番目 2011年10月18日 11:57 カテゴリー:政治 九州 > 熊 政令市移行の閣議決定を知らせる特設ボードの前で握手を交わす幸山政史熊市長と津田征士郎市議会議長(右)=18日午前9時25分ごろ、熊市役所 政府は18日、熊市の来年4月1日からの政令指定都市移行を閣議決定した。九州では1963年の北九州市、72年の福岡市に次いで3都市目。全国では2010年4月の相模原市以来、20番目の政令市が誕生する。 九州新幹線鹿児島ルートの全線開通も背景に、九州の中央に位置する利点を生かし地域の発展につなげられるか、新政令市・熊市のかじ取りが注目される。川端達夫総務相は閣議後の会見で「熊市は、都市部と自然の中にある山間部というバラエティー豊かな要素を持ち、日の縮図みたいな地域。その特徴を生かした政令市の一つのモデルを確立してほしい

    hakodama
    hakodama 2011/10/18
  • 大友宗麟が製造 最古の国産大砲か? ロシアの博物館に展示 / 西日本新聞

    大友宗麟が製造 最古の国産大砲か? ロシアの博物館に展示 2011年9月29日 20:31 カテゴリー:社会 九州 > 大分 ロシア・サンクトペテルブルクの国立軍事史博物館に展示されている大砲が、戦国時代の豊後国(大分県)のキリシタン大名・大友宗麟(1530―87年)が、日で初めて量産化に成功した国内最古の大砲「ファルコン砲」(石火矢(いしびや))とみられることが29日までに、東京大史料編(へん)纂(さん)所の調査で分かった。 同編纂所が9月に実施した現地調査に参加した豊後中世砲史研究会(大分県)の神田高士代表(45)=同県臼杵市教委職員=によると、大砲は青銅製で、口径80ミリ、全長264センチ。砲身に「FRCO」と刻まれている。 宗麟は、キリスト教の洗礼を受けた1578年以降、洗礼名「フランシスコ」を図案化した印章を手紙などに刻印していた。調査団は、この形と砲身の印章が一致すること

    hakodama
    hakodama 2011/09/29
    国崩しが現存しているとはな。しかもロシアで。
  • 直方駅解体差し止め却下 仮処分申請 地裁が決定 / 西日本新聞

    直方駅解体差し止め却下 仮処分申請 地裁が決定 2011年8月21日 00:48 カテゴリー:九州 > 福岡 直方市のJR直方駅旧駅舎の保存を求める市民グループのメンバーらが市とJR九州などに解体差し止めを求めていた仮処分申請について、福岡地裁(高野裕裁判長)は12日付で却下する決定を出した。市民らは景観利益の保護を訴えたが、地裁は「駅舎は周辺の歴史的建造物と離れており、景観には当たらない」などとしている。 決定は「(旧駅舎は)増改築され、歴史的環境が形作られているとはいえない」とも指摘。市民らが「文化的景観に触れる権利は保護に値する」とした主張を退けた。 市民グループの樋口清代表は高裁へ即時抗告する方針。市民らは向野敏昭直方市長を相手取り、旧駅舎解体に関する公金の支出差し止めを求める訴訟も起こしている。=2011/08/21付 西日新聞朝刊=

    hakodama
    hakodama 2011/08/21
  • 道の真ん中、巨木7本 市民「ご神木…切れません」 / 西日本新聞

    道の真ん中、巨木7 市民「ご神木…切れません」 2011年8月21日 00:29 カテゴリー:九州 > 長崎 道路の真ん中に立つクスノキの大木。幅が狭く左側を通行できず、「対向車線」を通る車も 県立図書館(長崎市立山)から長崎中学校(同)への急なS字カーブが続く坂道。わずか650メートルの道の「真ん中」に、樹齢100年を超える巨大なクスノキが7ある。車がクスノキにぶつかる事故も絶えず、木陰で見えにくい対向車を気にしながら、慎重な運転が求められる。なぜこんな不思議な道ができたのか。 7のクスノキの幹回りは3メートル-5メートル程度で、ドライバーの視界を遮っている。木が道の中央にあるため、道幅は最も狭い所で約1・7メートル。普通車がぎりぎり通れるほどで、こうした狭い場所を避けて「対向車線」を逆走する車も多い。街灯はあるものの夜は暗く、危険度が増す。 同市によると、そもそもこの道は「長

    hakodama
    hakodama 2011/08/21
  • 九州鉄道記念館 入館150万人突破 北九州市 / 西日本新聞

    九州鉄道記念館 入館150万人突破 北九州市 2011年7月3日 01:07 カテゴリー:九州 > 福岡 150万人目の入館者になり、佐藤館長(左)から認定証を受け取る岩田知大ちゃん(右から2人目) 北九州市門司区の九州鉄道記念館の入館者数が2日、2003年の開館から8年で150万人を突破した。150万人目になった門司区大里の岩田知大(ちひろ)ちゃん(5)に認定証と記念品が贈られた。母親など4人で訪れた知大ちゃんは「鉄道はかっこいい。うれしい」と喜んでいた。 記念館は子どもからSLを懐かしむ大人まで幅広い年代を引きつけ、入館者が毎年5千人ずつ増え続けている。今年3月にリニューアルした、列車の運転を疑似体験できる「811系運転シミュレーター」が人気という。佐藤正昭館長は「鉄道を愛する皆さんや地域住民の方に感謝します」と話した。=2011/07/03付 西日新聞朝刊=

    hakodama
    hakodama 2011/07/03
  • 避妊具、18歳未満への販売規制撤廃 長崎県 / 西日本新聞

    避妊具、18歳未満への販売規制撤廃 長崎県 2011年6月13日 13:24 カテゴリー:社会 九州 > 長崎 長崎市内の薬局に並ぶコンドーム。18歳未満にも販売できるようになった 全国で唯一、18歳未満に避妊具を販売しないよう求めていた長崎県少年保護育成条例が改正され、6月から規制が撤廃された。長い間時代遅れと指摘されてきたが、性体験の低年齢化が進み、ようやく現状を追認した形だ。産婦人科医などは「性教育充実の好機」と歓迎するが、教育現場や家庭には戸惑いもある。 条例は1978年施行。ドラッグストアなどを対象に、18歳未満には避妊具を「販売、または贈与しないよう努める」との罰則のない努力義務を課していた。日教育協会による2005年の全国調査では、高校生の性体験率は2-3割で、県医師会によると長崎も同様。望まない妊娠への不安などから規制撤廃を求める声が度々上がり、県少年保護育成審議会

  • 「A列車で行こう」 大人向けに観光列車 熊本―三角 / 西日本新聞

    「A列車で行こう」 大人向けに観光列車 熊―三角 2011年5月17日 20:59 カテゴリー:経済 九州 > 熊 観光特急列車「A列車で行こう」の外観のイメージ観光特急列車「A列車で行こう」の車内のイメージ観光特急列車「A列車で行こう」のバーカウンターのイメージ JR九州は17日、全線開通した九州新幹線鹿児島ルートに連動した在来線の魅力向上策として、来年10月をめどに熊県の三角線で新たな観光列車「A列車で行こう」(2両)を走らせると発表した。「大人の乗客」をターゲットに、車内にバーカウンターなどを設ける。熊発着で三角線全線の宇土―三角間の計片道36・5キロを土日・祝日に1日2往復する。 デザイナーの水戸岡鋭治さんが「16世紀に天草に伝わった南蛮文化」をテーマにデザイン。黒と金色の外観で、木製の壁や床に色鮮やかなステンドグラスもあしらう。列車名の「A」は「アダルト(大人)」や「

    hakodama
    hakodama 2011/05/18
  • 変だぞ阿蘇山 ミヤマキリシマ変色 / 西日本新聞

    変だぞ阿蘇山 ミヤマキリシマ変色 2011年5月14日 01:11 カテゴリー:九州 > 熊 葉は枯れ、花は開ききらず、つぼみのまま落ち始めたミヤマキリシマ(阿蘇市の仙酔峡で) 阿蘇高岳から中岳の北側中腹と麓(阿蘇市)で、樹木の葉が枯れたり花が変色して落ちるという、異常な事態が発生している。中岳第1火口の噴煙に含まれる火山ガスの影響のようだが、近年はあまり見ない被害。中岳に何が起きているのか、気にする声がある。 阿蘇山はここ数日、強い南風が吹き、中岳の噴煙が北側斜面を覆う日が続いている。植物に異常が見られるようになったのは、そのさなか。緑の葉が焦げ茶色になる、モミジ葉が白く脱色する、ツツジの花が紫色になって散る、といった状況が随所で確認される。 中腹の仙酔峡は現在、ミヤマキリシマが二分から三分咲きだが、葉の変色に加え、花がつぼみのまま落下する株もあり、同じ原因によるとみられる。 中岳

    hakodama
    hakodama 2011/05/16
  • 最後の夜行列車 夢をありがとう ドリームにちりん / 西日本新聞

    最後の夜行列車 夢をありがとう ドリームにちりん 2011年3月11日 01:55 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 鉄道ファンに見送られ、JR博多駅を出発するドリームにちりん=10日午後10時52分、福岡市博多区 さよなら、夜汽車-。真夜中に出発し、朝方終着駅に到着する九州で唯一残っていた夜行列車、特急「ドリームにちりん」(博多-宮崎空港)が10日夜、ラストランを迎えた。午後10時52分、下りの最終が出発するJR博多駅には100人以上の鉄道ファンが集まり、別れを惜しんだ。 かつては九州でも寝台特急「はやぶさ」「富士」などのブルートレインで親しまれた夜行列車。ドリームにちりんは1993年から、寝台のない車両で走ってきた。最近は高速バスなどと競合し、特に大分以南での乗客が減少していた。このためJR九州は九州新幹線全線開通に伴うダイヤ改正を機に廃止を決めた。 ゆっくりホームを離れる列車を、

    hakodama
    hakodama 2011/03/11
  • 平成筑豊鉄道 代行輸送に困惑の乗客 線路災害で一部不通 復旧には2ヵ月 / 西日本新聞

    平成筑豊鉄道 代行輸送に困惑の乗客 線路災害で一部不通 復旧には2ヵ月 2010年7月16日 01:45 カテゴリー:九州 > 福岡 代行輸送のバスを降り、油須原駅に向かう乗客 豪雨による線路災害で、田川線油須原-犀川間が不通となった第三セクターの平成筑豊鉄道(福智町)。15日にはバスなどによる代行輸送が始まったが、復旧には約2カ月を要する見込み。不便を強いられる乗客からは「災害なので仕方がない…」と、ため息交じりの声が聞かれた。 みやこ町犀川崎山で線路下の土砂が流出し、線路と枕木が中ぶらりんになった田川線。15日からの臨時ダイヤでは、平日の上下計60が36と大幅に減った。 田川市糒の田川科学技術高校によると、京築地区などから田川線で通学する生徒は50人ほど。自宅を1時間近くも早く出る必要がある生徒もおり、保護者への協力を呼び掛けている。奥田邦夫教頭は「早期復旧を祈るしかありません」

    hakodama
    hakodama 2010/07/16
  • 九州新幹線 停車本数の確保要望へ 筑後船小屋駅期成会が総会 / 西日本新聞

    九州新幹線 停車数の確保要望へ 筑後船小屋駅期成会が総会 2010年7月9日 01:38 カテゴリー:九州 > 福岡 筑後市と周辺の計5市2町でつくる「九州新幹線筑後船小屋駅設置促進期成会」(会長・中村征一筑後市長)は8日、同市で総会を開き、筑後船小屋駅(来年3月開業予定)への停車数の確保に向けた要望活動の実施などを盛り込んだ年度事業計画を採択した。 首長、議長、団体代表ら約50人が出席。年度の事業は、利便性の高い運行形態の実現に向けた要望活動の実施▽地域の特色を生かした開業イベントを2日間開催▽駅舎内に観光名所や特産品を紹介する情報発信コーナーを設置-などが柱。 利便性の向上については、JR九州に(1)新幹線の停車数の確保、在来線との乗り換え利便性の確保(2)在来線の筑後船小屋駅への快速電車の停車と増便-を求める要望書を29日に提出する。 総会後は、同市津島の建設現場に移り、

    hakodama
    hakodama 2010/07/09
  • 阿久根市 ボーナス半減 とばっちり 派遣の県教委職員も適用 / 西日本新聞

    阿久根市 ボーナス半減 とばっちり 派遣の県教委職員も適用 2010年6月10日 06:08 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が専決処分(5月28日付)した「職員のボーナス半減」が波紋を広げている。市教委に派遣されている県教委の男性職員3人(課長職1人、係長職2人)も、このままでは市条例に基づき、今月30日支給のボーナスから減額されるためだ。県教委は市教委に善処を求めているが、最悪の場合は派遣職員の引き揚げも検討するという。 県教委によると、県内の全43市町村教委の要請を受け、幹部要員などに職員を派遣している。給与やボーナスは、派遣先の職員と同じ給料表で支給され、県教委在職時を下回っても補てんする制度はない。ただ派遣は「県教委と同等の給与(現給保障)」が条件で、給与が下がるケースはほとんどないという。 今回の阿久根市の専決処分を受け、県教委は5月31日、

    hakodama
    hakodama 2010/06/10