タグ

ブックマーク / sotarok.hatenablog.com (8)

  • xml.vimでXMLとかHTMLとかの編集機能を強化する - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    こう、選択範囲を特定タグで囲んだりうまいことやってやりたいよとか、よくありますよねー。 xml.vim ってやつを使います。現在のバージョンは1.84でした。 xmledit - A filetype plugin to help edit XML, HTML, and SGML documents : vim online インストール インストールは $HOME/.vim/plugin にダウンロードするだけ。 % wget -O ~/.vim/plugin/xml.vim "http://www.vim.org/scripts/download_script.php?src_id=10362" 選択範囲をタグで囲む まぁとりあえずは、これがやりたかっただけ。 まず、 "vit" とかでタグ内の要素を選択とかしちゃう。 そしたら、"¥x"。タグ入力しろっていわれる*1。とりあえず、aと

    xml.vimでXMLとかHTMLとかの編集機能を強化する - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    halabo
    halabo 2009/04/08
  • vim 7.2 にした & Outputz.vim 導入 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    まず outputz - outputz interface for Vim : vim online 入れた。 そしたら、なぜか動かなくて(自宅のマシンの vim 7.1 では動いたのになんでだ・・・)、(追記:自宅の開発環境、実はとっくの昔に 7.2 だったっぽい。誰だ勝手に・・・!!*1 )手元の環境が vim 7.1 だったので、 vim 7.2 にして試したら今度は保存ができなくなって(保存しようとするとwindowがsplitして戻らなくなる)、vimscriptよくわからなくて原因も追えないから、 Outputz.vim を登録 - A More Beautiful day Outputz.vim 0.0.3 - A More Beautiful day を入れた。 % vim --versionして、+ruby がないと動かないから注意。 でもちょっとだけ変更した file

    vim 7.2 にした & Outputz.vim 導入 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    halabo
    halabo 2009/04/08
  • 50行PHPスクリプト1枚 だけ で動かす超シンプルチャット - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    こんにちは。 今日はネタスクリプトを1枚書いたので、投げておこうかな、と。 題名のとおり、50行で書いたPHPによるチャットスクリプトです。 なんかそれだけ聞くと、「え、それだけ?」って思ってしまいますが、えぇ、それだけです。 しかし、50行PHPスクリプト1枚だけで動かすことができます。 このスクリプトファイルは、PHPの実行ファイル自分自身にログを書き込みます。したがって、ログファイルを生成することもありません。 設置は、以下のスクリプトを chat.php とかしてパーミッション666で設置します。で、URLんとこを設置したURLに変更すればOK。 サンプルサイトは以下。 http://labs.strk.jp/simplechat/chat.php まとめ golfしているわけではないので、「可読性を維持しつつ50行」がとても重要。そして、ログファイルが自分自身ってのもとても重要。

    50行PHPスクリプト1枚 だけ で動かす超シンプルチャット - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    halabo
    halabo 2009/04/08
  • Flickr API の認証とAPI を使った画像アップロードの簡単なまとめ - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    FlickrAPI経由でアップロードしたりするのには、少々厄介なカンジだったので、まとめてみました。 FlickrAPI は、当にマッシュアップ(笑)用というか、そのアプリ(ウェブアプリ、デスクトップアプリにかかわらず)の開発者のAPIキーで他人がアップロードできるようになっていて、そのため、そのアプリを利用する人は自分のメールアドレスとパスワードをそのアプリ・開発者に知らせずにAPIを利用したアプリを利用できるようになっています。そのため認証周りが多少面倒になっているので、ちょっとした注意とプロセスが必要です。*1 最低限やることの手順 色々考えると面倒なので、今回は、「APIを使って、自分のアカウントにアップロードしたい」ということに限って説明します。 やる必要がある操作の手順: FlickrAPIキーの取得 Frobを取得 (※1) 取得した(※1)のFrobをもって、

    Flickr API の認証とAPI を使った画像アップロードの簡単なまとめ - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    halabo
    halabo 2009/04/08
  • エラーのあるファイルはコミットしない(Subversion編) - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    git編はこちら エラーのあるファイルはコミットしない(git編) - 肉とご飯と甘いもの @ sotarok 先日はgitでやったんだけどせっかくだからsvnのコミットにもフックしてみた. svnのほうで苦労したのは,フックのタイミングにしても,ローカルにファイルの実体のあるgitと違って,フックをかけるサーバと実体のあるクライアントマシンが別ってところで,コミットするタイミングで初めてサーバにファイルの実体が来るところ. で,色々探ってみたものの,コミットされるファイルが一時的におかれる場所があったりするわけではないので,以下の要領でテストを走らせてみたりする*1. svnlook changed で変更されたファイル一覧を取得 svnlook cat で変更されたファイルの中身を取り出し,一時ファイルに保存 その一時ファイルに対して php -l 一時ファイルを削除する ファイルにエ

  • Windows歴8年の俺がiMac使い始めてみたときのメモ(Re: OSX歴2年の俺が Mac OSX Leopard に入れておくと便利なソフトをまとめてみた) - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    そんなわけで、唐突にまかーになってしまったsotarokから、いろいろ教えてくれたみんなにお礼のエントリです。 経緯 メイン機として使っていたWindowsが起動しなくなった 電源ボタンおしても反応ナシだったから電源があやしいとおもって電源ユニットかってきた うごかないからフロントからマザーへのスイッチケーブルもかってきた うごかないからやっぱりマザーが死んでいると判定 よりによってそのマザーは九十九で購入。つか半年前にかったばっかりだぞ・・・ まぁもうゲームもめっきりしなくなったからな・・・ 「またマザーかうんざりだ」「ゲームもしないし」「つかまかーうらやましす」「つか早く環境整えないと仕事とかいろいろやばいんじゃね」「学割+iPodいっしょに買えばキャッシュバック」で、即iMac購入 「みんなーMacにいれたらいいソフトおしえてー!」 いっぱいかいてくれた。みんなありがとーぶわっ An

    halabo
    halabo 2009/02/27
  • Firefox 3 的なFUELとJSMを存分に使って拡張機能開発をしよう! - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    というわけで,意味のわからないタイトルをつけてしまいましたが,Firefoxのアドオンを作るときに,Firefox 3 で使える,FUELとJavaScriptコードモジュール(JSM)をうまく使えば,これまでのFirefoxアドオン開発のわずらわしい部分が少し楽になるので,それについてちょいと書いてみようかと思います. とはいえ,自分も最近使い出したくらいでそれほど詳しいわけでもなく大体がMDCに散らばった情報をよせあつめただけなので,間違っていることを書いていることがあるかもしれません.ツッコミもいただければと思います. Firefox アドオン開発を始めるにあたって 雛形を公開します. ダウンロードしてFirefoxにドラッグ&ドロップすればインストールできる形(xpi)で,公開します.以下からダウンロードできるのでしちゃってください. ダウンロード http://labs.strk

    Firefox 3 的なFUELとJSMを存分に使って拡張機能開発をしよう! - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • HTTP_Request2 がリリースされました&簡単な使い方 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    HTTP_Request2 バージョンがあがってインターフェイスが変わったので多分この記事の内容はもうあまり役に立たないような気がします.(2010-03-21 追記) 0.1.0-alphaです。 PHP5 的な、HTTP_Requestの後継にあたる位置づけのようです。 なんか昨日HTTP_Requestを使おうとおもってマニュアル見ようとしたら見つけました。びっくり。 主な違い 主な違いは多分以下のかんじです。 Adapterが選択できるようになった 今のところ、Socket、cURL、Mock Mockはテスト用に使える インターフェースがちょっと使いやすくなった 例外なげてくれるようになった Net_URL2に依存 これまでのHTTP_Requestを知っている人は、若干使い方が違うので注意が必要です。まあ似たようなものですが。 使い方 サンプルコード <?php require

    HTTP_Request2 がリリースされました&簡単な使い方 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    halabo
    halabo 2009/01/15
    HTTP_Request2の使い方
  • 1