タグ

こころとblogに関するhalca-kaukanaのブックマーク (38)

  • http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070512/1178966203 を読んで、とりとめのない感想。 人..

    http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070512/1178966203 を読んで、とりとめのない感想。 人と話していて、ああ分かり合えないなって思うことがあって、淋しくなることがあります。 誰が悪いというわけではないんだけど。避けられないっていうか。 でもそれは、音を話さないから分かり合えないというのとはまた違う。 うまく言えないけど、その分かりあえなさというのは、ある意味で人間の質に 近いところにあるような気が。 こういう感じは、ブログやってるとより強く感じられることがあります。 どういう時かっていうと、ブログではどうしても音っていうか、むき出しの自分が 出ることがあってヒヤってするんだけど、そういうときのコメントなどでやりとりする ようなときかな。分かり合えないなあっていう感じが強くなることがある。いや別に分からんちんが コメントしてるからって訳じ

    http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070512/1178966203 を読んで、とりとめのない感想。 人..
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/05/15
    同感。悪意を持っている人もいるが、不特定多数の誰かに向けて何かを書くことは楽しい。自分の中に押し込めていた感情を、いい形で発信できるブログを書いていきたいなぁと、これを読んで思った。
  • ブログを読んでいて楽しいとき - 深く考えないで捨てるように書く、また

    なんだか、ブログを読んでいるとすごく楽しいんだ。 共感できるブログもいいし好きなんだけれど、全く視点の重なり合うことのないタイプの人のブログを読んでいると、とにかく楽しい。刺激になる。興味をそそられる。話をしてみたくなる。 例えば、私の場合は、極めて男性的な視点から語られるブログなどがそう。ミソジニー的なものはむしろ逆の立場*1でなんとなく分かってしまう部分があったりするから、それほど刺激にならない。男性の立場・視点から男女論を書いているようなものに、強く興味をそそられる。「え、男からみるとそんなふうに見えるの? じゃあこういう場合はどうなの? もっと教えて教えて」と言いたくなってしまう。 それから、男女関係なく、なにかと自分と異質な感じの人のブログは面白い。言葉の感覚や、コミュニケーションの感覚など、思わず「えーっ、なんでそう感じるの?」といい意味で訊いてみたくなるようなブログ。 そうい

    ブログを読んでいて楽しいとき - 深く考えないで捨てるように書く、また
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/05/06
    自分は自分でしかないんだけど、誰かの違う意見を読んで色々考えていると、どんどん視野が広がって自分の幅が広がって…違う人の感覚を味わえると私も思う。ブログに限らず、色々な人の色々な意見を聞きたいと思う。
  • - heartbreaking.

    Unknown/ウゼえ Unknown/なんで? はしご/なんで? Unknown/。 Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/なんで? Unknown/わけわからんが Unknown/わけわからんが Unknown/ぶっ Unknown/なんで?

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/02/18
    どんなに嫌なことがあっても続けていればそれなりの方向に物事が向かうと思う。やめてしまったら後戻りできない。どうしても辞める時は、詳しい理由や考えたことを言い残す必要がある。残された人のためにも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/15
    「失敗したページを破るたび、ノートはどんどん薄っぺらになっていくということに。」過去記事を消してしまったことを、私は今少し後悔している。
  • 忘れたくないから - ノイズなツブヤキ

    去年の日こんなことを書いた。 私は忘れたくない。 私をいつもいつも励まして勇気付けてくれたその人たちのことを。 もう二度とその人たちと触れ合うことはないとしても、私は絶対に死ぬまで忘れたくない。 相手との楽しかった時間を思い起こすとき、私の心には優しい気持ちが生まれ、その相手とのトラブルを思うとき、私の心には鈍い痛みが広がり、そんなとき、自分の愚かさを実感するわけですが、少なくとも私にとって、それらを忘れるということは「もう何も考えずに息をしているだけの生きた人形でいなさい」と言われるようなものですからね。 だから、私は忘れたくない思い出も、そして、忘れたいという思い出も、すべて忘れずに覚えていたい。 何かを書いていくということは、こういうことなんだってこと。手放したくないものが自分から離れていくのを見るのは避けられない。それに対して痛みを感じない心がほしいとは思うけれど、でも、それを手

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2007/01/12
    こんなことを心に留めておけば、きっとどんなことがあってもいい方向に変わって行けると思う。同感。
  • 他人の本音を読むことは結構しんどい - 深く考えないで捨てるように書く、また

    http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20061225/1167059599を読んで、思い出したことをつらつらと。 自分は3年ほど前から今年の春まで育児系ブログを書いており、その関係で育児系ブログや日記を巡回したり、育児系リンクリストグループに所属してそのグループのメンバーのブログをいろいろ読んだりする機会があった。 そういったブログのほとんどは、ポジティブな内容で、「子どもかわいい!」だの「親バカです」だの「今日はこんな行事をしました」だのという記事が並ぶ。 一方、育児にかかわる苦労や悩み、子どもがいたずらして怒ったり泣いたりなんてこともあるはずなんだが、そういうことが記事に書かれていることはめったにない。書かれていても、コミカルに茶化されていたり、記事の最後は「明日からまた頑張ろう」のような感じで明るく締められていたりする。 確かに育児はやがて子の成長によって必

    他人の本音を読むことは結構しんどい - 深く考えないで捨てるように書く、また
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/27
    書き方にもよると思う。「辛い、苦しい」の羅列や、「苦労しているから慰めて」と言いたげなのは読もうとは思わないけど、苦しんでいてもその感情に流されっぱなしでない、客観性のあるブログは寧ろ読みたい。
  • あの人キライ - リツエアクベバ

    あの人キライ。あの人がいると心がざわざわする。あの人の言うことや、あの人の笑い方や、あの人のすることが全部イヤに見える。あの人がそばにいなければいいのに。 隣の人があの人と話す。あの人のことイヤじゃないのかしら。なんで話なんてするんだろう。隣の人があの人と話していると、わたしはただイライラして、ここにいるのがイヤ〜な気持ちになる。 でもわたしはここにいたいんだもの、あの人がここにいなきゃいいんだわ。そうだ、隣の人もきっとあの人のことが嫌いなはず。我慢してるんだわ。我慢するのやめようよって言ったら、きっと相手にしなくなるわ。あの人なんて誰も相手にしなければいいんだわ。 ってことなんじゃないの、いわゆるいじめの発端って、と思うのだけど違うのかな。 まあ、人間、誰もかれも好きなわけでもなく、嫌いな人だっているのが自然なわけで。そこで他の人間の腕を引っ張るかどうかってこと、関係するようにも思う。腕

    あの人キライ - リツエアクベバ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/11/09
    嫌いと思ったらその人から離れて我慢する、同感。そう、自分の嫉妬も混ざっているから処理しにくい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/10/15
    感情的になってしまったら負け。相手が感情的になっているからこそ冷静になりたい。
  • http://d.hatena.ne.jp/laddertothemoon/20061011/p2

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/10/12
    何とコメントしたらいいか言葉が出てこない。でも魅力的な不思議な二人。
  • 明けぬ夜の夢: 不幸自慢

    「不幸自慢」という言葉を聞くと、いつも違和感を感じる。私がブログに書いていることも、多分「不幸自慢」にされちゃっているんだろうなあと思う。    でも私、不幸だとは思っていないんですよ。これでも。辛いし苦しいし泣くことも多いのだけれど、不幸だとは思っていない。不幸という言葉は、しっくりこない。    最近、吉野朔実の『恋愛的瞬間』を読み返して、面白い言葉をたくさん見つけた。そのうちの一つが「不幸は才能です なろうとする強い意志が必要なのです」という言葉。  他人から見て、どんなに不幸な状況でも、その人自身の意志でその状況を受け入れているのならば、その人は不幸ではないのだと思う。逆に他人から見て幸せな状況でも、その人が「自分は不幸だ」と思うのならば、それは不幸なのだと思う。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/09/16
    「他人から見て、どんなに不幸な状況でも、その人自身の意志でその状況を受け入れているのならば、その人は不幸ではないのだと思う」不幸は自分の意思で決まる。うーん。
  • けなすリスク<ほめるリスク: あんたジャージでどこ行くの

    ふと思ったんだけど、ある特定の人物をけなすよりも、ほめる方がリスクは大きいんじゃないか? 僕は先日、良い文章を書くなあ、と思ったブロガーを3人挙げたわけです。で、書いてみて思ったのは「ここに挙げなかった人はひがんでるんじゃないか?」とか言うこと。 自意識過剰だろ、お前の評価なんて誰も気にしてないよ、と言われればそれまでだけど、もし自分が読んでるブログ(相手のブロガーも僕の方を読んでいる所)で「私が読んでいるブログベスト10」とかがあってですよ、そこに僕のブログが入ってなかったら、軽くショックだよね。誰だって「自分だけは特別だ」と思いたいものなのです。少なくとも僕の中にはそういう感情がある。 特定の人をほめると、それ以外の多数の人が「私は選ばれなかった→くやしい→くそー」と思う。そこまで思わなくても、ちょっとやな感じになるんじゃなかろうか。 逆に、特定の人をけなした場合、けなされた当人は確実

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/09/15
    「特定の人をほめると、(中略)ちょっとやな感じになるんじゃなかろうか。」大人気無いがそう思ったことはある。実に大人気ないのだが…。
  • - heartbreaking.

    Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/おはよう Unknown/で、奥さんは何してるわけ?まさかその若さで何もしないで専業主婦とか?プッ Unknown/ウゼえ Unknown/おはよう

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/08/14
    好き・嫌いのどちらかだけで人を判断するなんて…と私も思う。私は人のいろいろな面を見たい。そしてその人からいろんなことを学びたいと思う。
  • いつになったらまともに会話できるようになるんだろう - こんな世界のはしっこで・・・:楽天ブログ

    Jun 24, 2006 いつになったらまともに会話できるようになるんだろう カテゴリ:コミュニケーション・生活 コメントは嬉しいのに【eserealさま】 凄く共感しました。私も似たようなことをした経験があります。私の場合は、自分のブログ内ではなくて、他の人のブログでコメントするときだったけど。そのときは、そのブログ内でコメントしているほかの方の文を片っ端から読んで、参考にしつつ、コメントをつけたんだよな、確か。 自分の記事に対して反応をもらえることは嬉しいものです。だから、なんとかして何らかの形で返してあげたいと思っている。でも、なかなか返信の言葉が思い浮かばないんです。最初の頃は嬉しさで浮ついて、ある程度気分を落ち着かせてから、書いたりしたこともありましたね。 ブログ始めてしばらくの間は、「下手なこと書いて、コメントしてくれた方を不快にさせてしまうのもなんだろうから」と思い、うまい返

    いつになったらまともに会話できるようになるんだろう - こんな世界のはしっこで・・・:楽天ブログ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/06/30
    同感。コメントのレスには時々困る。相手が言いたいこと・聞いて欲しいことにどこまで近づけるか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/06/18
    全く同感。マイナスなものを求める感情を後から説明しようとしても説明できないんだよなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/06/12
    これはまさに今の私…。「何かに取り組むのに「自分を認めて欲しい」ということは関係ない。自分でそのことを意識してばかりいると集中できないし、それは後からついてくることなんだから」心に留めておく。
  • 自分のブログの質とか価値を、なんで他人に決められなきゃならんのか。: あんたジャージでどこ行くの

    ・シナトラ千代子 - 「はてなブックマークとブログの質」関連のかんたんまとめ この後半の、シナトラ千代子さんの意見には同意なのだけど。 ここ数日、ブログの質がどうだこうだというタイトルを目にする機会があって、実は中身は読んでいないのだけど、そのタイトルを見ただけで正直うんざりしていた。 なんだよ、はてなブックマークの数がどうとか、そんなことどうでも良いじゃないか、君たちはそんなにまでして他人に評価されたいのか、そこまで他人の目を気にするのか、と思っていた。 そりゃあ誰だって評価されたい欲はあるし、それを数値化したかったり、まあ、そこら辺は色々。 でも、そんなこと、そんなに重要なんだろうか?アクセス数や被ブックマーク数にちょっとした楽しみを見付けたり、自尊心の足しにするのは良いけれど、それは飽くまでもオマケみたいな物で、決して「重要」ではないと思う。 自分のブログの意味や価値って、自分が見い

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/06/06
    同感。ブログは誰のためのものなのか。私も「面白い」と思ったことを載せている訳だから、自分で面白いと思わないと記事が書けない。
  • ゆずゆの悪戯:弱い心に何もかもが飲み込まれそうになる

    はてなのブックマークをはじめた時、『私を特徴づける傾向や芸』みたいなものを顕著にしたいと考えるようになりました。 【ソーシャル=みんなに見せるもの】 であれば、それなりの看板がいるのではないかと考えたのです。 そんな時、「私の特色って何だろう」と自身に問いかけたところ、 「思うままにクリップをしていけば、そのうち自然と見えてくるのではないの?」との答えが返ってきました。 そんなものかなぁと思いつつも、自分の能に任せクリップをしていきました。 しばらくして自分のブックマークについたタグ一覧を見ても、タグの大きさに著しい特徴が見当たりません。 満遍なく同じ大きさのタグが連なっています。 α:「この変哲も無いタグ、つまらないよね」 β:「興味がある事柄を平均してクリップできているということじゃない」 α:「ドカンと際立って大きいタグとかないと、芸にならないジャン」 β:「平均して満遍なく興味が

    ゆずゆの悪戯:弱い心に何もかもが飲み込まれそうになる
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/06/01
    確かに。すごく共感。他者を意識するよりも自分の考えを持とう。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/4f274636511597835c9ddcdb3a8957c2

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/06/01
    『その信念に従う少数の読者を引き連れて、自分の為に・・強いては我が信念に共鳴する読者の為にブログを続ければ良いのだ。』共感。こういう意思を持ってブログを続けたい。