タグ

2006年12月14日のブックマーク (6件)

  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/14
    ショパンを弾きつつ料理する。これはすごい。でも何の意味があるんだ?
  • 独特の国、フィンランド - リュックサッカー Salaam:楽天ブログ

    December 13, 2006 独特の国、フィンランド (14) テーマ:ヨーロッパ旅行(4186) カテゴリ:フィンランド コメント返しをする時間がなかなかなくてプチショックなSalaamです。 みなさんこんばんわ。 「だったら日記よりコメント書けよ!」? ごもっともです(T∀T;) 近日中に必ずやコメント返しさせて頂きます。 フィンランドに来て不思議に感じた事がある。 フィンランドは北欧諸国の中で唯一ユーロが流通している国。 しかし、何故かヨーロッパにいながら、ヨーロッパでないような印象を到着した時から受けていたのだ。 そして街を歩き、人と話し、旅を続けるにつれある事に気付く。 私がヨーロッパと言う言葉に感じた違和感を。 フィンランドの公用語はフィンランド語だ。 北欧四カ国の公用語を上げるとデンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語とフィンランド語であり、フィンランド語を除くと各々

    独特の国、フィンランド - リュックサッカー Salaam:楽天ブログ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/14
    確かに、不思議な位置にいるフィンランド。そんなところがたまらなく好きなんだが。自分の五感でその不思議を感じてみたい。
  • 『『脳は空より広いか 「私」という現象を考える』 その1』

    Wider than the Sky (2004) 『脳は空より広いか―「私」という現象を考える』 ジェラルド・M・エーデルマン/著、 冬樹純子/訳、 豊嶋良一/監修  草思社(2006) 『脳は空より広いか』 ・・・・・なんとも綺麗な書名だ。 ところが、内容は徹頭徹尾冷徹な科学書だ。 あるニューロン(群)が発火(活動電位の発生)すると神経伝達物質や化学物質が放出される。すると、それらを受け取った別のニューロン(群)が活動電位を発生させる。そしてまた、次のニューロン(群)が・・・・・ このような連鎖が脳内のいろいろな場所で、すさまじい数のニューロン間でダイナミックに繰り広げられる。 脳内のダイナミックな活動プロセスが、我々が有する主観的な感覚や思考や情動、すなわち “意識” を生む。 書は、 “意識” と “脳内で起きている出来事” を物理的な因果関係で説明しようとするものである。 少々

    『『脳は空より広いか 「私」という現象を考える』 その1』
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/14
    凄いタイトルの本だ。是非読みたい。
  • 「どうしていけないの?」 図書館の本のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「どうしていけないの?」 図書館のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 1 名前:ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ 投稿日:2006/12/12(火) 16:48:28 ID:???0 各地の公立図書館で、雑誌などから写真や記事を切り取ったり、専門書に蛍光ペンで線を引いたりするなど、図書を傷つける行為が増加している。 中には、閲覧室で堂々と雑誌を切り取り、職員から注意されると「どうしていけないの」と反論する人もいる。 公共の財産を傷つけてはいけないという最低限のルールを破る行為の横行に、図書館側は「社会全体のモラル低下の表れでは」とため息をついている。 東京都世田谷区の区立中央図書館(同区弦巻)で被害が目立ち始めたのは5年ほど前から。徐々に悪化し、資料係の越後信子係長は「最近では1日2、3件のペースで切り取りや書き込みが見つかる」と話す。 http://hea

    「どうしていけないの?」 図書館の本のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 : 痛いニュース(ノ∀`)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/14
    開き直るとは…もうダメだ。
  • ITmedia News:モーツァルト生誕250周年で全作品の楽譜をオンラインで公開

    Internationale Stiftung Mozarteum(ISM:国際モーツァルト財団)は12月12日、作曲家モーツァルトの全作品の楽譜をデジタル化し、Webサイト「NMA Online」で無料公開した。 NMA(新モーツァルト全集)は、世界中の音楽研究家などが過去50年にわたり収集したモーツァルトの全作品を、「学術研究版」としてまとめたもの。NMA Onlineにより、学者や演奏家だけでなく、一般のユーザーもモーツァルトの全作品に簡単にアクセスできるようになった。 モーツァルトは、600以上に上る作品を残したとされている。NMA Onlineでは、2万4000ページに上る楽譜とともに、作品に関する解説や批評8000ページも掲載。作品や解説記事をカテゴリーやキーワードで検索できるほか、PDFファイルで印刷することも可能。 NMAのデジタル化やNMA Onlineの公開に当たっては

    ITmedia News:モーツァルト生誕250周年で全作品の楽譜をオンラインで公開
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/14
    これはいい。早速ダウンロードしてみよう。→何故だ、画像が見られない→見られた。解決。
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20061211/1165803784

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/12/14
    ネガティブな感情は排除すべき・認めないのではなく、まずは認めてそれをどう考え、扱うか。ネガティブにだって意味があると思いたい。