タグ

2008年10月7日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル物理学賞、素粒子研究の日本人3氏に - サイエンス

    ノーベル物理学賞、素粒子研究の日人3氏に2008年10月7日23時24分印刷ソーシャルブックマーク ノーベル物理学賞受賞を喜ぶ南部陽一郎さん=7日午前7時34分、米イリノイ州シカゴ、勝田敏彦撮影ノーベル物理学賞受賞の喜びを語る高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠さん=7日午後8時4分、東京都千代田区、小林正明撮影ノーベル物理学賞の受賞が決まり、会見する京都産業大の益川敏英教授=7日午後7時19分、京都市北区、山裕之撮影日人のノーベル賞受賞者物理学、化学、医学生理学各賞の国別受賞者数 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を、素粒子物理学の理論づくりに貢献した米シカゴ大名誉教授で大阪市立大名誉教授の南部陽一郎氏(87)と、新たな基粒子の存在を共同で提唱した高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)名誉教授の小林誠氏(64)と京都大名誉教授で京都産業大理学

  • 「アルフ」教育テレビ|NHK海外ドラマ

    NHK海外ドラマ アルフ のトップページです 教育テレビ 毎週月曜 午後7時00分〜7時25分 原題:ALF 制作:ロリマー/テレピクチャーズ(1986年〜アメリカ) 多くの視聴者の熱い要望にお応えして、“あいつ”が帰ってきた! ロサンゼルスに暮らす平和なタナー家に突如やってきたお騒がせ宇宙生物アルフ。タナー家の人々とその居候となったアルフが繰り広げる騒動を笑いと涙で描く連続コメディ。 日語版吹き替えの声の出演は所ジョージと小松政夫という豪華なキャスティング!?

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/10/07
    懐かしくてたまらない。
  • かもめ食堂に行ってきました。

    フィンランドはヘルシンキのすみっこにある、映画で有名な「かもめ堂」のロケ地になった、「Kahvila Suomi」というカフェに行ってきました。 内部は映画と違いますが、現地のおじいさんたちが、とても美味しそうにご飯をたべるカフェなのです。 そしてここは、世界で一番おひるごはんがおいしいお店なのです。

    かもめ食堂に行ってきました。
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/10/07
    「かもめ食堂」のロケ地「Kahvila Suomi」。日本語メニューに、お醤油もあるらしい…。
  • 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ それでも地震は怖いフィンランド人(フィン公シリーズその3・part92スレ/part93スレ)

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 日にみるみる染まるフィンランド人(part86/89スレ)の続編です。 14 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/06/16(月) 16:12:22 (p)ID:agIZz7Aj(2) 中国の地震の映像見ながら地震怖いねとか半分他人事みたいに言ってた そんな所に今回の地震。幸いうちの寮の辺りは震度3でまだマシだったんだが 流石のフィン公も今回の地震には相当びびったらしく、地震発生直後に フ「(;゚Д゚)<おるsえうぁがふぃあうぬcぁいうりぇjは!(理解不能)」 叫びながら襲来。 とりあえず、地震の時にコレは宜しくないので落ち着かせる。 俺「落ち着いたか?」 フ「(´・ω・`)びっくりしたよー」 直後に最初の大きい余震襲来。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/10/07
    「でもこれ食った事無いフィンランド人、人生損してる!よし、俺フィンランド帰ったらカレー屋やるわ!」ハマりすぎなのを心配してしまうが、可愛い/そういえば、フィンランドにはお米を使った「カレリアパイ」があった
  • 日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ ごはんで世界を獲るのだ(フィン公シリーズその1・part82/83スレ)

    2024年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月 346 名前:おさかなくわえた名無しさん: sage 2008/02/29(金) 11:10:54 ID:faOjNx6L うちの大学に来てるフィン公(銀牙好き)が相談に来た。 フ「(´・ω・`)色々DVD買ったら金が無くなりそう。家族には連絡したから たぶんあと3日くらいで送金されて来るけど、それまで過ごす安い事を教えて。」 俺「・・・米は平気か?」 フ「1年近く日に居たら平気になるよ。ポット(タブン炊飯器の意)も持ってる。」 俺「日に居る限り、米が平気ならなんとかなる。OK、教えよう。」 と言う訳で、味噌汁ごはん たまごかけごはん ほんだし生姜醤油ごはん等の秘伝レシピを教えた。 とりあえず、俺の部屋にストックしてあった袋入りインスタ

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/10/07
    「(`・ω・´)日本のごはんは世界を獲れるよ!」「(´・ω・`)国とプラグの形違うからポット(炊飯器)使えないんだよね・・・」米食にハマってしまったフィンランド人の話。和んだ。
  • 謎は決して解き明かされないし、悩みは尽きることがない。 - 雪景色

    若いころは、なんでも白黒はっきりしないといけないものだと思っていました。いまは悶々と悩んでいるけれど、どこかにきっと悩みのまったくない世界が開けているのだと信じていて、どうにかしてそこにたどり着きたくてもがいていました。努力すればわからないことはわかるようになり、謎は解き明かされれば減っていくのだと思っていました。 けれど、ある程度年齢を重ねて(やっと)わかったのは、生きている限り、悩みが尽きることなどないし、謎が解明されつくすこともないということ。 寺田寅彦*1が「科学は不思議をなくすものではなく、不思議を生み出すものである」「あるひとつの問題が解明されると、そのさきには、さらに大きな不思議の世界が待ち構えている」という言葉を残しているように、吉隆明が「文学とはこのように、人間とは何なのか、つぎの謎を造っていって、また新しい謎を造りだしていきます」*2と語っているように、ひとつの問題が

    謎は決して解き明かされないし、悩みは尽きることがない。 - 雪景色
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/10/07
    人間は何度も、いくつも謎を作り出すからこそ、学問も哲学も生まれてきたんだろうな。「あるひとつの問題が解明されると、そのさきには、さらに大きな不思議の世界が待ち構えている」この寺田寅彦の言葉が気に入った
  • はいだしょうこofficial website - だいすきな福田先生へ

    This domain may be for sale!

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2008/10/07
    亡くなられた福田和禾子先生へのメッセージ。読んでいて涙が…