タグ

2010年10月18日のブックマーク (6件)

  • NHK総合5年ぶり「もしドラ」アニメ化 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    NHKが累計発行部数130万部超と大ヒット中のビジネス小説「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(岩崎夏海著、ダイヤモンド社)をアニメ化し、11年3月中旬から総合で放送することが16日、分かった。30~40代の男女を対象に、放送開始を午後10時55分と遅い時間に設定して全10話放送する。総合でのアニメは、06年4~12月まで放送された「少女チャングムの夢」(韓国MBC制作)以来、約5年ぶりとなる。 [2010年10月17日6時27分]ソーシャルブックマーク

    NHK総合5年ぶり「もしドラ」アニメ化 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/18
    確かに、NHK総合でアニメを放送ってあまりないね。教育じゃないんだ。/原作を読んでおいたほうがいいかな、これは。
  • アニメワールド+BLOG:NHK | アニメ番組のお知らせ | 「もしドラ」アニメ化決定!!

    130万部を超えるベストセラー「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」のアニメ化が決定しました! 放送予定 総合テレビ 平成23年3月中旬  午後10:55分~ (全10話) 制作情報など随時発表していきます。 どうぞ、お楽しみに!!

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/18
    「もしドラ」アニメ化!「総合テレビ 平成23年3月中旬 午後10:55分~ (全10話)」本は読んでないけど、アニメは観てみようかな。
  • 2010年10月22日 オリオン座流星群が極大

    10月22日の1時ごろ、オリオン座の右腕のあたりに放射点を持つオリオン座流星群の活動がピークになると予想されている。ここ数年活発な出現を続けており今年も注目だが、月が一晩中夜空を照らしていて条件はよくない。明るい流星の割合も大きいので、月明かりに負けないほど明るい流星の出現を期待しよう。 関連リンク 天文の基礎知識 - これだけはおぼえておきたい! 基的な天文用語 流星・火球 流星観測のすすめ - 眼視観測のほか、写真やビデオによる観測方法も紹介 ステラナビゲータ - 天文シミュレーションソフトの決定版 DVDではじめる天体観察入門 - 天体の観察方法、機材の使い方をやさしく解説 天文現象の最新情報は月刊「星ナビ」でチェック この解説は「アストロガイド星空年鑑2010」より抜粋しました。 「アストロガイド星空年鑑2010」は注目現象の見どころや毎月の星空のようすを写真とイラストで詳細に解

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/18
    昨年観たなぁ。今年は月で条件悪し。「明るい流星の割合も大きいので、月明かりに負けないほど明るい流星の出現を期待しよう。」
  • みちびく人々 鏡リュウジ - READ - 準天頂衛星システム(QZSS)みちびきデータ公開サイト[QZ-vision]

    今回の「みちびく人々」は、天体の位置や動きなどから時代を読み取る占星術研究家としてグローバルにご活躍されている鏡リュウジさんに、この世界へみちびかれたエピソードから宇宙事業やGPSをはじめとする測位システムと占星術の関係性を聞いてみました。 Section 1 ―― まずは準天頂衛星初号機「みちびき」とかけまして、占星術研究家へみちびかれたきっかけを教えて頂けますか? 鏡リュウジさん(以降、鏡):その前にちょっといいですか?(笑) 「準天頂衛星」の「準」ってどういう意味ですか?天頂ではないのですね? ―― 「ほぼ天頂」という意味です。準天頂衛星みちびきは、日の天頂付近で特殊な8の字軌道を描くようになっています。 鏡:日で有効活用するための軌道ですね。なるほど。 題に戻りまして…導かれたものでしたね。 二つあります。まず一つ目は、10歳くらいの頃にタロットカードに出会ったのがはじまりで

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/18
    占星術の鏡リュウジさんにインタビュー。宇宙事業・「みちびき」の将来も占ってもらったのね…。/占星術は人類の宇宙観の変化を実感できるもの。占星術もそんな視点で見ると、ただの占いだけじゃないんだなと感じる
  • JAXA|宇宙航空研究開発機構(JAXA)とラムサール条約事務局との間の「だいち」を利用した湿地の調査に関する協力協定の締結について

    宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)及びラムサール条約事務局(以下、条約事務局)は、今般、JAXAの陸域観測技術衛星「だいち」を利用した国際的に重要な湿地(*)の調査に関して協力関係を結ぶことで合意しました。 これに伴い、18日、JAXA立川理事長と条約事務局Davidson局次長は、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)のサイドイベント「生物多様性条約の施行におけるラムサール条約の役割」(主催:環境省・条約事務局・生物多様性条約事務局)に出席し、谷博之参議院議員(ラムサール条約湿地を増やす議員の会事務局長)他ご出席の下、協力協定に署名を行いました。 JAXAではこれまで、ラムサール条約の下での湿地調査に役立てるため、「だいち」画像を試行的に条約事務局に提供してきました。JAXAは、協定の締結後、協力をさらに発展させるため、国際的に重要な湿地に関する「だいち」画像を事務局と協議

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/18
    「だいち」大活躍だね。
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:辞める事を考える

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 振り返ってみると、私たちの心の奥底には『辞める事』への罪の意識があります。組織をやめる、学校をやめる、続けてきた事をやめる。これは、撤退であり心の敗北であり、弱さだと教わってきました。継続は力なりが私たちが大切にしている美徳の一つです。 これは、日人の忍耐強さから来たものでしょうし、また忍耐強さを強化もしてきました。しかしながらいざ辞めるべきだと強く自分で感じ、撤退しようとする時、私たちは人目を気にし、内側に染み付いた美徳に逆らえず、引くに引けないという事ももたらします。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/10/18
    「辞める」ことへの罪悪感、「型」に合わせていく生き方、自己の内側に感じていることを「正しい」のだろうかと問う…頷きながら読んだ。何かを辞めることを、もの凄く大きなことに感じるのはこのためなんだろうな。