タグ

2013年11月12日のブックマーク (5件)

  • 見た人は幸せに?マウナケアで撮影された月の虹 | トピックス・お知らせ | すばる望遠鏡

    図1: マウナケア山で観測された月虹 (ムーンボウ)。上方に見えるのはオリオン座。その下に、霧の中に浮かび上がる月虹が写し出されています。(クレジット:国立天文台/撮影:高橋康人 (北海道大学)) 月虹が観測されたのはハワイ時間2013年11月10日の夜遅く。マウナケア山頂エリアの湿度が高く、道路が凍結する恐れがあったために、宇宙航空研究開発機構や北海道大学の研究チームが安全のために一時的に中間宿泊施設に下りたときの事でした。勇ましく輝くオリオン座の下、霧の中に弧を描く月虹がはっきりとと写し出され、幻想的な情景を作っています。 月虹に遭遇した研究者に果たして幸運は訪れるのか?研究チームの観測結果にぜひご期待ください。

    見た人は幸せに?マウナケアで撮影された月の虹 | トピックス・お知らせ | すばる望遠鏡
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/12
    マウナケアで、夜間に月の光により生じる虹「月虹(ムーンボウ)」を撮影。
  • インドの火星探査機MOM、4回目の軌道上昇でつまずく | 科学衛星 | sorae.jp

    Image credit: ISRO インドが先日打ち上げた火星探査機マーズ・オービター・ミッション(MOM)が11日、4回目となる軌道上昇を実施するもエンジンが早期に停止、必要な速度が得られず、予定していた高度まで上昇できなかった。早ければ12日早朝にも挽回に挑む。 MOMはインド宇宙研究機関(ISRO)が今月5日に打ち上げた火星探査機で、現在は地球を周回する軌道に乗っており、火星に向かう軌道に乗り移るため、数回に分けて軌道高度を上げる運用の最中にある。 打ち上げ直後、MOMは近地点高度(地表にもっとも近い高度)が248.4km、遠地点高度(地表からもっとも高い高度)23,550kmの軌道に投入された。そして7日、最初の軌道上昇が行われ、その結果近地点高度252km、遠地点高度28,825kmの軌道へと移った。その後、8日に2回目の軌道上昇を行い遠地点高度は40,186kmに、9日には3

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/12
    エンジンが停止。必要な速度が得られず、予定していた高度まで上昇できず。原因は不明だが噴射中にスラスタの冗長系の試験…運用中の探査機が軌道上で試験とな。リカバリできますように。
  • 【レシピ】Lohikeitto(ロヒケイット) | My Suomi Blog

    モイ! マイスオミのラウラです。 日列島にも格的な寒さがやってきました。 寒い日は正直言って少し苦手ですが、寒い日の楽しみ方もありますね。 日曜日に友達を何人か呼んで、くつろぎホームパーティーを開催しました。 メニューは Lohikeitto =サーモン・スープ Juureksia suppilovahverokastikkeella =根菜のスッピロヴァハヴェロ(きのこ)がけ Toast Skagen =えびのディル風味マヨネーズ和えのオープンサンドイッチ 北欧、北欧、北欧のメニューでしたが、口に合うかなととても緊張していたら、みんながお代わりまでしてくれて、よかったよかった。 ということで、Lohikeittoのレシピを紹介したいと思います。 Lohikeitto (4―5人分) 水   約1.5リットル ブイヨン   2個 ホールペッパー(粒コショウ)   5個 にんじん   1

    【レシピ】Lohikeitto(ロヒケイット) | My Suomi Blog
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/11/12
    フィンランドの冬の味、サーモンスープ。
  • 佐久間正英からの提言(後編) ~これからの音楽家の活動 音楽産業のあり方~ | FEATURES | mutants

      時間が区切られた事によって見えてきた事 鈴木:これは遠慮しながら言っても仕方がないので真摯に質問いたしますが、先日ご自身で公表された末期がんの話について、様々な人が感じた事だと思うのですが、非常にショックを受けました。僕は日人の死生観って東日大震災3.11以降少なからず変わってしまったと思うのです。あの日の朝、家を出て、まさかもう二度と夕ご飯をべることが出来なくなったという人が何万人もいたわけです。その人たちは数時間後に自分がよもや死んでしまうとは思わなかっ時間が区切られた事によって見えてきた事 鈴木:これは遠慮しながら言っても仕方がないので真摯に質問いたしますが、先日ご自身で公表された末期がんの話について、様々な人が感じた事だと思うのですが、非常にショックを受けました。僕は日人の死生観って東日大震災3.11以降少なからず変わってしまったと思うのです。あの日の朝、家を出て、

  • 佐久間正英からの提言(前編)<br />~日本人が海外のバンドに勝てない理由、これからの戦い方 | FEATURES | mutants

    音楽プロデューサー、佐久間正英さんがブログで書かれた文章で、ショックを受けたのが2012年6月自身のブログにつづった『音楽家が音楽を諦める時』だ。その投稿は、名プロデューサーの音の告白として、内外で大きな反響と賛否両論を呼んだ。 実際作品の制作予算が非常に少なくなり、かつて1500万の予算が普通だったのが、500万を切ってしまっている。「より良い音楽制作に挑めないのなら僕が音楽を続ける必然はあまり見あたらない」警鐘を鳴らした、あの時から1年半が経過した。 音楽プロデューサー、佐久間正英さんがブログで書かれた文章で、ショックを受けたのが2012年6月自身のブログにつづった『音楽家が音楽を諦める時』だ。その投稿は、名プロデューサーの音の告白として、内外で大きな反響と賛否両論を呼んだ。 実際作品の制作予算が非常に少なくなり、かつて1500万の予算が普通だったのが、500万を切ってしまってい