タグ

2016年6月23日のブックマーク (3件)

  • [月面基地]月面基地建設のための重機がない問題

    月面ってさ、大気がものすごく薄いんだ。 だから、とりあえず現行の重機群が使えないのは解るよね。 酸素がないと燃焼系のエンジンは回らないし。 じゃあ電動ならどうだって。まず馬力が全然足りないんだけど、まあ油圧とかを上手く改良して、条件クリアしても、宇宙線にやられちゃう。 コンピュータを保護しても、今度は駆動系をどうするかって問題が出てくる。 月面ってさ、日の当たる所と陰の部分が普通に百度単位で変わるのね。 だから、ゴビ砂漠よりも砂漠。 シルト質の土砂と言うより粉末を敷き詰めたみたいな環境で機械を動かすと、すぐにまとわりつかれて動かなくなっちゃう。 更には、当然、地面からの反発がえられないから、移動もできない。水田に軽自動車で突っ込んでも、まあ思う通りには動けないでしょ。 それで、重たい岩とか重機で持ち上げたら、勢いついてすぐに重機は転んじゃう。 マジで、重力6分の1は伊達じゃない。 じゃあど

    [月面基地]月面基地建設のための重機がない問題
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/06/23
    はてな匿名ダイアリーでこういう記事もあるんだ。確かに地球の重機は使えない。船外作業服も今のものじゃ動き難くて使えない。月はまだ遠いか…?
  • 宇宙開発ヒートアップ。インドが20衛星を一度に打ち上げ成功 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    2014年にアジアで初めて火星軌道に探査機を投入するなど、着々と宇宙開発大国の道を踏み固めている インド 。そのインドで22日(現地時間)、 ロケットの打ち上げ が行なわれました。ロケットは海外からの17個を含む 20個の人工衛星を搭載 し、見事打ち上げに成功しました。 ロケットの打ち上げはインド東岸の シュリーハリコータ宇宙基地 にて、インド宇宙研究機関の主導のもと行なわれました。この20個の衛星というのはなかなかの個数で、例えばロシアは2014年に33個、アメリカは2013年に29個の衛星を一度に投入したという記録があります。なお、海外からの衛星はアメリカやカナダ、ドイツやインドネシアのものを含みます。 20 satellites in a go! @isro continues to break new barriers. Hearty congratulations to ou

    宇宙開発ヒートアップ。インドが20衛星を一度に打ち上げ成功 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/06/23
    これまで、2014年にロシアが33個、2013年にアメリカが29個の衛星を一度に打ち上げ、軌道投入した記録がある
  • 初の重力波観測、100億年以上前の「2つの巨大恒星」の成れの果てだった | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    今年の2月12日に世界で初めて 観測 された「 重力波 」。6月には2度目の重力波が 観測 されるなど、いよいよ重力波天文学の格的な始動を感じさせるニュースがいくつも飛び込んできました。そして今回、 1回目に検出されたの重力波 を生み出した 2つのブラックホール は、 100億年以上前に誕生した2つの巨大恒星のなれの果て だったという研究がNatureに報告されています。 2月に観測された1回目の重力波は、 太陽質量の29倍と36倍のブラックホール がお互いの周りをスピンし、最終的に合体したことで発生したと予想されていました。そして ワルシャワ大学のBelczynski氏 とそのチームは、1回目の重力波の検出「 GW150914 」を元に、 2つの恒星がどのようにしてブラックホールになったのか をシミュレーションしました。 その結果、ビッグバンから20億年後、現在から 120億年以上

    初の重力波観測、100億年以上前の「2つの巨大恒星」の成れの果てだった | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/06/23
    ビッグバンから20億年後、120億年前に2つの星が誕生。大きな星が先にブラックホールになり、最終的に2つの巨大ブラックホールとなり、衝突した