タグ

2016年7月6日のブックマーク (3件)

  • 探査機「ジュノー」、木星周回軌道への投入に成功!

    2011年8月に打ち上げられたNASAの木星探査機「ジュノー」が日時間5日昼過ぎ、無事に木星周回軌道に投入された。約20か月間、内部構造や大気、磁場などを観測する予定だ。 【2016年7月5日 NASA】 2011年8月に打ち上げられたNASAの木星探査機「ジュノー」が約5年に及ぶ旅の末、米国時間7月4日(米国の独立記念日)に木星に到着した。日時間5日12時53分、秒速542mぶんの減速を行うための約35分間のエンジン噴射が無事に完了したことを、カリフォルニア州のジェット推進研究所とコロラド州のジュノー運用センターで確認し、ジュノーの木星周回軌道への投入は見事に成功したとみられる。 木星に到着したジュノーの想像図(提供:NASA/JPL-Caltech) 「探査機は完璧に稼働してくれました。周回軌道への投入は、最も厳しく大きなステップでした」(ジュノーのプロジェクトマネージャー Ric

    探査機「ジュノー」、木星周回軌道への投入に成功!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/07/06
    ジュノーの史上初・史上最高の事柄が8つも。2018年2月までの約20ヶ月間で、木星を37周する予定
  • 大西卓哉宇宙飛行士:ISSへ出発 鳥人間、宇宙を羽ばたく はやぶさ2研究者、再び「もっと遠くへ」 学生時代に汗、涙 - 毎日新聞

    【バイコヌール宇宙基地(カザフスタン)阿部周一】国際宇宙ステーション(ISS)へ7日出発する宇宙飛行士の大西卓哉さん(40)と大学の同級生で、同じ宇宙航空研究開発機構(JAXA)に所属するのは津田雄一さん(41)。小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトマネジャーだ。2人は学生時代、飛距離を競う人力飛行機の製作に熱中した仲。今、宇宙を舞台に「もっと遠くへ」の思いを熱くしている。 2人は東京大航空宇宙工学科で学んだ。滋賀県の琵琶湖で開催される「鳥人間コンテスト」に出場するサークル仲間でもあった。従来機を大幅改良した4年生の夏、大会は当日台風で中止に。大学へ戻り、校舎屋上で一緒に泣いたという。大西さんはそのまま卒業。大学院に進んだ津田さんは翌年再挑戦し、チーム記録を更新する1キロ超の飛行に成功した。 この記事は有料記事です。 残り323文字(全文676文字)

    大西卓哉宇宙飛行士:ISSへ出発 鳥人間、宇宙を羽ばたく はやぶさ2研究者、再び「もっと遠くへ」 学生時代に汗、涙 - 毎日新聞
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/07/06
    大西さんと津田PM、大学の同級生で鳥人間サークル仲間でもあった。
  • 土星の環に潜む小さな衛星「パン」が撮影される | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    昨日は木星にNASAの探査機「ジュノー」が無事投入されましたが、その一つ外側を周回する 土星 も非常に興味深い天体です。NASAは6月5日、 土星の環の中にある衛星「パン」 の写真を公開しました。 パンは土星の環の内側に位置する衛星で、直径は20kmほどとなっています。また、土星の環にさまざまな影響をあたえることから「 羊飼い衛星 」として定義づけられています。そしてパンは自身の重力によって土星の環の「 Encke Gap 」と呼ばれる隙間を作り出し、さらにはその形も整える役割を果たしているのです。 さらに、パンのような羊飼い衛星はリングの遠点に「波」を起こすことがわかっています。この波は衛星と環の物質の共振によって発生するもので、その波を観察することで土星の輪に関する情報を知ることができるのです。 今回の写真は土星探査機「カッシーニ」により、今年の4月3日に可視光線にて撮影されまし

    土星の環に潜む小さな衛星「パン」が撮影される | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/07/06
    自身の重力によって土星の環の「Encke Gap」と呼ばれる隙間を作り出し、形も整える役割を果たす。