タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,299)

  • 「はやぶさ2」小惑星で採取のサンプルに1滴の炭酸水を発見 | NHK

    の探査機「はやぶさ2」が小惑星で採取したサンプルに塩や有機物を含む「炭酸水」があったことを東北大学などの研究チームが突き止めました。地球に小惑星などが落下したことで水や有機物をもたらしたとする仮説を補強する成果だとしています。 発表したのは、東北大学の中村智樹教授などの研究チームです。 小惑星「リュウグウ」のサンプルからは、アミノ酸が検出されたほか、リュウグウになる前の天体に大量の水があったと考えられることなどがこれまでに分かっています。 研究チームは、リュウグウを形成する鉱物にある小さな穴の内側に水分が含まれていることを発見。 この水を分析した結果、二酸化炭素を含んだ「炭酸水」で塩や有機物も含有していたということで、地球に小惑星などが落下したことで水や有機物をもたらしたとする仮説を補強する成果だとしています。 中村教授は「見つかった液体はほんの1滴だが、非常に大きい意味がある。リュウ

    「はやぶさ2」小惑星で採取のサンプルに1滴の炭酸水を発見 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/09/23
    塩化ナトリウムと有機物も含有していた炭酸水。ついに水まで見つかった。
  • 種子島宇宙センター 建物の外壁の一部剥がれる 台風影響か | NHK

    鹿児島県南種子町にある種子島宇宙センターで、ロケットを組み立てる建物の外壁の一部が剥がれていることが分かり、JAXA=宇宙航空研究開発機構は台風の影響とみて詳しい状況を調べています。 JAXAによりますと、外壁が剥がれていたのは鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターにあるロケットを組み立てる建物です。 建物の高さは81メートルで、ここにロケットを格納して点検や整備を行いますが、外壁の一部が地上付近から高さ数十メートルにわたって剥がれているということです。 建物の中には現在、開発中の新型ロケット「H3」の初号機と、H2Aロケット47号機が格納され、JAXAは機体への影響がないかなど詳しい状況を調べています。 種子島では18日朝から台風の暴風域に入り、最大瞬間風速が南種子町の上中で18日午前11時30分に34.6メートル、19日午前0時25分に24.5メートルを記録しています。

    種子島宇宙センター 建物の外壁の一部剥がれる 台風影響か | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/09/20
    VAB外壁が…。現在はH3初号機とH2AF47が格納されている。ロケットも無事で、運び出すのに問題がなければいいけれど…。
  • ズル休みしてもいい 宇宙飛行士に聞くストレスとのつきあい方 | NHK | News Up

    仕事や勉強、育児にイライラ。 少しでもストレスを軽くするためのヒントが知りたい。 そんなあなたに極限環境の宇宙を舞台に、ミスが許されない分刻みのミッションをこなした宇宙飛行士からのエールを送ります。 (※記事の最後に「この世で最高の景色」の宇宙写真集をお届けします)

    ズル休みしてもいい 宇宙飛行士に聞くストレスとのつきあい方 | NHK | News Up
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/09/13
    油井さんのお話。宇宙飛行士だって失敗する。失敗を褒めるくらいの気持ちでいたい。仕事や勉強は時間を決めて後はリフレッシュする。
  • JAXA 新型ロケット「H3」初号機の打ち上げ 今年度中を目指す | NHK

  • 月面探査目指すNASAロケット打ち上げ延期 1段目エンジンに問題 | NHK

    宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」で、無人の宇宙船を搭載したNASA=アメリカ航空宇宙局の大型ロケットは日時間の29日夜に打ち上げられる予定でしたが、一部のエンジンに不具合がみつかり、打ち上げは延期されました。 NASAは詳しい原因を調べるとともに打ち上げ日を改めて検討することにしています。 NASAは日やヨーロッパも参加する国際的な月探査計画「アルテミス計画」で2025年を目標に、アポロ計画以来となる宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。 アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターでは日時間の29日夜、無人の宇宙船オリオンを搭載した大型ロケット「SLS」=「スペース・ローンチ・システム」が打ち上げられる予定でしたが、NASAは作業を中止し、打ち上げを延期しました。 これについてNASAは現地時間の29日午後、会見を開き、燃料を注入する作業中、コアス

    月面探査目指すNASAロケット打ち上げ延期 1段目エンジンに問題 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/08/30
    ロケット1段目・コアステージにある4つのエンジンのうちの1つにエンジンをうまく冷却できない不具合が見つかる。9月2日の打ち上げを目指すが、30日に改めて検討する予定。ご安全に。
  • 日本初の月面着陸へ 探査機打ち上げ前に 責任者が意気込み | NHK

    で初めてとなる月面着陸を目指す探査機が、今月29日に打ち上げられるのを前に、開発の責任者が会見し「打ち上げ後も月着陸までの運用が大変な道のりなので、全力で頑張りたい」などと意気込みを語りました。 打ち上げられるのは、JAXA=宇宙航空研究開発機構などが開発した、2機の小型の探査機で、それぞれの開発責任者が、探査機のミッションについて説明しました。 このうち「OMOTENASHI」は、日初の月面着陸を目指します。 時速およそ180キロで月に衝突させて着陸したあと、地球に電波を送るのがミッションです。 探査機には、衝撃を吸収する緩衝材を入れるなど、複数の対策が施されていて、将来の月探査を見据え、小型化や軽量化などにも役立てるねらいです。 もう一つの「EQUULEUS」は、月の裏側にある特殊なエリアへの到達が目的で、宇宙開発上の重要な場所に、効率よく飛行できるかを確かめます。 探査機はいず

    日本初の月面着陸へ 探査機打ち上げ前に 責任者が意気込み | NHK
  • 静かに溺れる?「溺水反応」スパイファミリーでも注目 水遊びのリスク | NHK | News Up

    漫画が原作で、テレビアニメとしても人気の「SPY×FAMILY」。 すご腕のスパイ(ロイド)と殺し屋(ヨル)、それに超能力を持つ少女(アーニャ)が互いの秘密を隠して普通の家族を演じるというコメディーです。 ことし6月、この漫画のタイトルと一緒にSNSで拡散したのが「#溺水反応」です。 きっかけは第3巻に出てくるワンシーン。 プールに落ちてしまった少年が声をあげることもなく水の中に沈んでいき、近くにいる大人たちは誰も気付きません。 主人公たちが気付いて少年を助けたあと、これは「溺水反応」と呼ばれる現象で、子どもは溺れる時に意外と静かだと指摘するのです。

    静かに溺れる?「溺水反応」スパイファミリーでも注目 水遊びのリスク | NHK | News Up
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/07/27
    アニメで知った「編集担当者が子育てについて調べていたとき、たまたまこうした現象があることを知り、著者の遠藤達哉さんに注意喚起のためにも描いてほしいと熱弁したのがきっかけ」
  • 国際宇宙ステーションのプロジェクト ロシアが撤退方針表明 | NHK

    も運用に関わるISS=国際宇宙ステーションのプロジェクトについて、ロシア国営の宇宙開発公社「ロスコスモス」は2024年以降に離脱する意向を明らかにし、今後の宇宙開発への影響が懸念されます。 ロシア国営の宇宙開発公社「ロスコスモス」のボリソフ社長は26日、プーチン大統領にロシアの宇宙開発事業について報告しました。 この中で、日アメリカなども運用に関わる国際宇宙ステーションについて「2024年以降、離脱することを決めた」と述べ、プーチン大統領もこれを了承しました。 そのうえで「離脱するころには、ロシア独自の宇宙ステーションの建設が始まっているのではないか」と述べました。 2011年に完成したISSの運用期間は2024年までとなっていますが、NASA=アメリカ航空宇宙局のネルソン長官は2030年まで運用を延長する方針を発表していました。 運用の延長には各国の合意が得られるかが焦点となって

    国際宇宙ステーションのプロジェクト ロシアが撤退方針表明 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/07/27
    元々ISS計画は2024年運用期限。NASAは延長の方向だったが2024年で確定になった。日本のHTV-Xの開発は進んでるけど、このまま順調に完成することを祈る。
  • JAXA 観測ロケット打ち上げ 超音速エンジン開発へデータ収集 | NHK

    スクラムジェット」と呼ばれる将来の超音速エンジンの開発に向けたJAXA=宇宙航空研究開発機構の小型観測ロケットが24日朝、鹿児島県肝付町の発射場から打ち上げられました。 JAXAの小型観測ロケット、「S-520-RD」1号機は24日午前5時、肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられました。 ロケットは全長9メートル余り、直径52センチで、重さはおよそ2.6トンあり、エンジンに点火したあと、ごう音とともに上昇していきました。 打ち上げでは、上空およそ160キロで機体の上部に搭載した試験体が切り離されることになっています。 試験体は、落下中に音速の5倍から6倍以上に達するということで、燃焼に関するデータなどを得る計画です。 今回の打ち上げは防衛装備庁で採択された研究を受けたもので、実用化できれば、大気中の酸素を利用することで酸素の搭載がいらなくなり、JAXAではより多くの貨物を載せること

    JAXA 観測ロケット打ち上げ 超音速エンジン開発へデータ収集 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/07/24
    無事打ち上げ成功おめでとうございます。「スクラムジェット」大気中の酸素を利用し酸素の搭載の要らないエンジン。試験体が落下中音速の5~6倍で実験データを得る。
  • 次世代の宇宙望遠鏡 初観測の赤外線画像 ”最も遠い宇宙” | NHK

    アメリカバイデン大統領は11日、宇宙空間を飛行しながら天体観測を行う次世代の宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が、打ち上げ後初めて観測した、これまでで最も遠い宇宙を撮影したとされる精細な画像を公開しました。 「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」は、NASA=アメリカ航空宇宙局やESA=ヨーロッパ宇宙機関などが、共同で開発した次世代の宇宙望遠鏡で、去年12月に打ち上げられ地球から、およそ150万キロ離れた軌道で観測を行っています。 11日、バイデン大統領はホワイトハウスで行われた会見で、この望遠鏡が初めて観測した宇宙の画像を公開しました。 公開されたのは、数十億光年離れた銀河団を赤外線カメラで撮影した画像で、中には130億光年以上離れている天体も含まれています。 NASAは「これまでで最も遠く、精細な宇宙の赤外線画像だ」としています。 ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、20年以上の

    次世代の宇宙望遠鏡 初観測の赤外線画像 ”最も遠い宇宙” | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/07/12
    ジェイムズ・ウェッブ、順調でよかった。
  • 【動画】広範囲で「火球」を観測 爆発するような音も | NHK

    29日未明、火球と呼ばれるひときわ明るい流れ星が関東や関西などの広い範囲で観測されました。 29日午前2時48分ごろ、群馬県や奈良県、それに関西空港など、各地に設置されたNHKのロボットカメラが、流れ星の中でもひときわ明るい光を放つ火球をとらえました。 同じ時間帯に、SNS上でも神奈川県に住む人からと思われる「爆発音がした」といった投稿が相次いだほか、各地で火球の目撃情報が相次いで投稿されました。 流星を観測する専門家で、平塚市博物館の学芸員の藤井大地さんが平塚市内の自宅に設置した無人カメラにも同じ時刻に上空を流れる火球が映っていて、数分遅れて衝撃波による爆発するような音が聞こえたということです。 藤井さんによりますと、衝撃波をともなう火球が観測されるのは、関東地方ではおととし千葉県に隕石(いんせき)が落下したときに報告されて以来だということです。 藤井さんは「今回観測された火球は軌道から

    【動画】広範囲で「火球」を観測 爆発するような音も | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/06/29
    明るいなぁ。隕石が見つかったらいいな。
  • 北欧2国のNATO加盟 トルコが支持へ 両国の加盟に向け前進 | NHK

    NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、NATOの首脳会議を前に、北欧のフィンランドとスウェーデンの加盟に難色を示していたトルコが支持に転じ、両国がNATO加盟に向けて大きく前進したと発表しました。 ロシアによるウクライナへの侵攻を受けて、軍事的な中立を保ってきたフィンランドとスウェーデンは先月、NATOへの加盟を申請しましたが、加盟国のトルコは、トルコがテロ組織に指定しているクルド人武装組織を両国が支援しているなどと主張し、加盟に難色を示してきました。 これについて、スペインのマドリードで開かれるNATOの首脳会議を前に、28日、フィンランドのニーニスト大統領とスウェーデンのアンデション首相、トルコのエルドアン大統領、それにNATOのストルテンベルグ事務総長が協議を行いました。 そして、協議のあと記者会見したストルテンベルグ事務総長は、トルコが両国の加盟について支持に転じ

    北欧2国のNATO加盟 トルコが支持へ 両国の加盟に向け前進 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/06/29
    フィンランドとスウェーデンはPKKが非合法的なテロ組織だと確認、クルド人勢力・武装組織等について支援を提供しない
  • 「お菓子にそっくりな石」を展示 静岡 富士宮の博物館 | NHK

    まんじゅうやチョコレートなど、見た目がお菓子にそっくりな石を集めた企画展が、静岡県富士宮市で開かれています。 この企画展は富士宮市山宮にある「奇石博物館」が開いたもので、会場では、およそ50点の石を皿に載せたり箱に入れたりして、物のお菓子のように展示しています。 このうち、見た目がまんじゅうにそっくりな「饅頭石」は、青森県で見つかった火山活動によってできた石で、内部の鉄やマンガンの成分が黒いあんこのように見えます。 また、断面のしま模様がチョコレートケーキのように見える「縞状鉄鉱石」や、箱に入ったチョコレートのように見える光沢のある石など、ユニークな見た目の石が会場を彩っています。 奇石博物館の学芸員の春原健壱さんは「ふだんは気に留めない足元の石を見て『この石はお菓子に見えるかもしれない』という新しい気づきにつながったらいいなと思います」と話していました。 この企画展は来年の4月9日まで

    「お菓子にそっくりな石」を展示 静岡 富士宮の博物館 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/06/16
    「饅頭石」青森県で見つかった火山活動によってできた石で、内部の鉄やマンガンの成分が黒いあんこのよう。どれもお菓子にしか見えない。楽しい。
  • UFOなど正体不明の現象 NASAが研究チーム立ち上げへ | NHK

    NASA=アメリカ航空宇宙局は、未確認飛行物体=UFOなど、上空で目撃される正体不明の現象について科学的に調査する研究チームを、ことし秋に立ち上げると発表しました。調査は、およそ9か月間行われ、結果は一般公開されるということです。 9か月かけ調査 結果を公開 NASAが立ち上げるのは、未確認飛行物体=UFOなど、上空で目撃される正体不明の現象について科学的に調査する研究チームです。 研究チームは、ことし秋に発足する予定で、科学や航空学、それにデータ解析の専門家の助言を得ながらおよそ9か月かけて調査を行い、研究結果は一般公開されるということです。 NASAは、こうした正体不明の現象は目撃される事例が限られていて、現状では科学的な結論を出すのが難しいとしています。 ただ、国の安全と航空機の安全という2つの観点から関心が高いとして、研究チームを発足させる意義を強調しています。 UFOをめぐっては

    UFOなど正体不明の現象 NASAが研究チーム立ち上げへ | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/06/10
    SFみたいなフィクションじゃない話
  • 小惑星「リュウグウ」元の天体に“大量の水”採取サンプル分析 | NHK

    の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルについて、2つのチームが分析した結果がそれぞれ公表され、「リュウグウ」には水と反応してできた鉱物が豊富に含まれていたことから、「リュウグウ」の元となった天体には大量の水があったと考えられるとしています。 「リュウグウ」のサンプルの詳しい分析結果が公表されるのは初めてで、世界的に話題となった「はやぶさ2」プロジェクトの成果として注目されます。 「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」のサンプルは、国内の8つのチームが生命に関係するアミノ酸や水の痕跡などの分析をしていて、このうち岡山大学とJAXA=宇宙航空研究開発機構が中心となった2つのチームが、詳しい分析結果としては初めてそれぞれ論文を発表しました。 岡山大学が中心となったチームによりますと「リュウグウ」のサンプルから23種類のアミノ酸が検出され、この中には神経伝達物質と

    小惑星「リュウグウ」元の天体に“大量の水”採取サンプル分析 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/06/10
    サンプルの隙間の量を示す空隙率が40%余りと高く、当初含まれていた水や氷が宇宙空間に放出されたことなどを示している。次々とリュウグウに関する発表でワクワクする。
  • 小惑星「リュウグウ」砂などから “生命に関係深い”アミノ酸 | NHK

    の探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルを分析したところ、生命に関係が深いアミノ酸が20種類以上検出されたことが文部科学省への取材で分かり、生命の誕生に必要な材料がどのように供給されたか考えるうえで重要な成果だとしています。 日の探査機「はやぶさ2」はおととし、小惑星「リュウグウ」から砂などのサンプルを持ち帰り、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの国内の8つの研究チームが詳しい分析を進めていました。 文部科学省によりますと、このサンプルから、生命活動に関係が深い有機物であるアミノ酸が20種類以上検出されたということです。 アミノ酸は、初期の地球にもあったと考えられているものの、地球全体が高温になっていったんは失われたあと、隕石などによって宇宙から再びもたらされたとする学説があり、文部科学省は、生命の誕生に必要な材料がどのように供給されたか考えるうえで重要な成果に

    小惑星「リュウグウ」砂などから “生命に関係深い”アミノ酸 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/06/06
    これはすごい。「アミノ酸の中には生命との関係が薄いものもある」そうなんだ。「地球の生命に欠かせないタンパク質をつくるアミノ酸などがどのくらい含まれているか」楽しみ
  • 謎の発光現象「スプライト」 近距離で捉えた珍しい映像 静岡 | NHK

    上空の高い所で起きる「スプライト」と呼ばれる謎が多い発光現象を、近い距離から捉えた珍しい映像が撮影され、発生のメカニズムなどを考えるうえで、貴重な映像として注目されています。 スプライトは、英語で「妖精」を意味していて、高度50キロから90キロの大気圏の上層部で起きる瞬間的な発光現象です。 雷のように、放電によって起きていると考えられていますが、詳しい発生メカニズムはわかっておらず、雷雲の上で起きることが多いため、下から近い距離で観測するのも難しいとされています。 神奈川県にある平塚市博物館の藤井大地学芸員は、先月7日、静岡県でスプライトの撮影を試みたところ、雲の合間から2回にわたって、下から撮影することに成功しました。 スプライトまでの距離はおよそ100キロと推定され、これほど近くから撮影された映像は珍しいということです。 撮影されたスプライトはおよそ10分間に2回現れ、いずれも0.1秒

    謎の発光現象「スプライト」 近距離で捉えた珍しい映像 静岡 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/05/25
    地上からもこんなにはっきりと撮影、観測できるんだ。スプライトまでの距離は約100km。
  • 宇宙飛行士の野口聡一さんが退職前に会見「後輩に道譲りたい」 | NHK

    宇宙飛行士の野口聡一さんが、JAXA=宇宙航空研究開発機構を退職するのを前に記者会見を開き「3回目の宇宙飛行を終えて、後輩の宇宙飛行士に道を譲りたいと考えるようになった」と退職の理由を述べました。 宇宙飛行士の野口聡一さん(57歳)は、来月1日でJAXAを退職するのを前に、都内で記者会見を開きました。 この中で、退職の理由として「3回目の宇宙飛行を終えて、そろそろ後輩の宇宙飛行士たちに道を譲りたいと考えるようになり、退職を決断しました」と語りました。 そして、最も印象深かったことを問われると「最初に宇宙に行った時に、無重力の中で窓から見た地球の姿です。それを見るために宇宙飛行士になったので、何年たっても忘れられない光景です」と振り返っていました。 さらに「支えてくれた家族や育ててくれたJAXA、応援してくれた皆様に感謝しています」と話しました。 また今後については、正式に退職したあとに話し

    宇宙飛行士の野口聡一さんが退職前に会見「後輩に道譲りたい」 | NHK
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/05/25
    今後については正式に退職した後に話す予定「民間の立場で宇宙開発を盛り上げることに協力するとともに、次世代を担う子どもたちの育成にも関わりたい。/『水先案内人』として活動できたら」
  • 全盲の彼女は、なぜ星空の魅力を | NHK | WEB特集

    古いけれど訪れる人が絶えない小さなプラネタリウム。 そこで、お客さんに星のガイドをしている視覚障害の女性がいます。 目が見えないのに、なぜその仕事を? 彼女が星空の魅力を伝え続けるのには、わけがありました。 (金沢放送局 結川弥生) 石川県加賀市の温泉街にある児童館。 その館内に、42年前(昭和55年)にできた石川県では最古のプラネタリウムがあります。 ドームの投影装置はかなりの旧式。 しかしそれが「レトロ」だと評判になり、地元だけでなく遠く離れた場所からもお客さんたちがやってきます。 児童館の職員、木下真由(きのした まゆ)さん(47歳)は、そんな人気のプラネタリウムで星のガイドをする仕事を続けています。

    全盲の彼女は、なぜ星空の魅力を | NHK | WEB特集
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/05/24
    時刻で位置を伝えるのか。「目が見えない自分のことを、かわいそうだとは思わないようにしています。星の解説のフレーズを1つずつ覚えていき、それが連なって星座になったとき、“楽しい”って思います」
  • ボーイングの新型宇宙船打ち上げ試験 スペースシャトル後継に | NHK