タグ

2014年5月23日のブックマーク (4件)

  • 「はてなサマーインターン2014」を開催します - Hatena Developer Blog

    はてなでは、今年も学生を対象としたエンジニア向け「はてなサマーインターン2014」を8月に開催します。開催時期、応募方法などの詳細は6月上旬をめどにこのブログで発表します。参加をお考えの方は、以下のリンク先にあるフォームからメールアドレスを登録していただくと、詳細の発表時に案内のメールをお送りします。 「はてなサマーインターン2014お知らせ登録」はこちら 追記: 2014年6月17日より募集を開始いたしました。くわしくは、はてなサマーインターン2014の募集を開始しました! - Hatena Developer Blogを御覧ください。 7/7 正午をもってはてなサマーインターン2014の募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 エンジニア向けはてなサマーインターンとは 2008年より毎年開催されているインターンシッププログラムです。Webサービス開発者としての技術

    「はてなサマーインターン2014」を開催します - Hatena Developer Blog
    halfrack
    halfrack 2014/05/23
  • 14年式Ninja250を1,000km乗ってみてのインプレ(45,000kmで追記) - クッソ汚い絵描きのブログ

    (追記:7,000km,20,000kmで色々追記) (追記:2015年9月6日 大型自動二輪、取得完了です…現在のODOは37,500km。まだまだ乗りますよ~ノルノル) (追記:2016年3月3日 FZ6 FAZER S2(600cc)増車しました。現在のODOは45,000km。これからは大事に乗りますよ~) (追記:2019年4月13日 ODO67400km。不調も無くビンビンに感じまくってます!) (追記:2020年3月23日 ODO75500km。今年で8万キロ行くかも) なお初オートバイなので他車との比較や専門的な事は期待しないでほしい。 バイクのオイル交換すらやったことが無い全くのペーペーなのだ(簡単なメンテは出来るようになりました)比較対象は教習車CB400SF-Kと言うなんとも頼りないインプレだゾ。 じゃけん私の様にある日思い立って教習所へ中免取りに行き、最初にninj

    14年式Ninja250を1,000km乗ってみてのインプレ(45,000kmで追記) - クッソ汚い絵描きのブログ
    halfrack
    halfrack 2014/05/23
  • サイバーエージェントの年収って高いの...?新卒・中途・職種別まとめ|ミライトーチMedia

    営業・コンサルタント 2014年から15年にかけてアメーバ事業部が脚光を浴びましたが、アメーバ事業が立ち上がる前のサイバーエージェント社の花形部署だったのはインターネット広告事業部。もちろん現在でも堅調に業績を支えています。同社がIT関連企業で有名になったのもこの部署に勢いがあったからです。 意外なのは、営業社員の年収が1,000万円を超えているケースが少ないこと。成果に応じてどかどかボーナスが出ているイメージがありましたが、そういったこともないようです。 マネージャー、局長クラスでも年収1,000万円を超えている人はそこまで多くありません。また、年次や年齢と年収の強い相関関係もみられません。 実力がものを言うインターネット広告事業会社らしいところです。 職種について「コンサルタント」と回答した方はあまり多くはありませんでしたが、平均年齢が27.9歳と若め。このため年収も全体と比べて総じて

    サイバーエージェントの年収って高いの...?新卒・中途・職種別まとめ|ミライトーチMedia
    halfrack
    halfrack 2014/05/23
    "エンジニアのみなさんの平均年収は807.8万円"
  • 独創的な人向け特別枠(仮称) 事業概要 - 平成26年5月 総務省情報通信国際戦略局技術政策課

    独創的な人向け特別枠(仮称) 事業概要 平成26年5月 総務省 情報通信国際戦略局 技術政策課 別添1 独創的な人向け特別枠(仮称) 1 対象者:大いなる可能性のあるICT課題に挑戦する個人 義務教育修了者 研究費: 300万円(上限) (所属機関には間接経費を別途支給) 公募開始: 2014年6月(予定) 期間: 1年間(繰返し応募可) 採択件数: 10件程度 (想定) 評価: 絶対評価。 (通称:変な人) 「Disruptive Change」:世界的に予測のつかないICT分野において、破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、 大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスなICT技術課題に挑戦する人を支援。閉塞感を打破し、異色多様性を拓く。 クラウドネットワーク環境などバーチャル研究室環境を整備予定。 プログラムで宣伝を代行。外国著名講師によるサマースクール、 学会イベ

    halfrack
    halfrack 2014/05/23
    "通称:変な人"