タグ

2015年7月10日のブックマーク (2件)

  • UXにおけるマイナス体験を考える|ネットイヤーグループ

    UXチームの宮村です。 少し前に、「荒木飛呂彦の漫画術」というが集英社から出たのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 荒木飛呂彦さんは「ジョジョの奇妙な冒険」という有名な漫画作品を描き続けていますが、そこで培った漫画作りの王道を、惜しげも無く披露されています。このの中で出てくる考えにはUXデザインとも関係するポイントが数多くあり、興味深く読むことが出来ました。 「ストーリー」におけるマイナスの法則 漫画は「キャラクター」「世界観」「ストーリー」「テーマ」といった基四大構造を絵や言葉で構成していく、ということが書かれていましたが、UX設計(ターゲットユーザーの定義、UXシナリオ/カスタマージャーニーマップなどの体験設計など)やUI設計にも共通する考えであると感じました。例えば、キャラクターを作るときには必ず身上調査書を作るという話が出てきますが、キャラクターの特徴をうまく捉え

    UXにおけるマイナス体験を考える|ネットイヤーグループ
    hama_shun
    hama_shun 2015/07/10
  • RAWとJPEGとその他の形式 - 仮想と現実

    jpegは256階調、12bit RAWなら4096階調。JPEGでは救済不能なところもRAWからなら救済できる場合がある / “一眼レフカメラではRAWで撮影すべき理由 - MONKEY SHOULDER” http://t.co/9F5UrCJenh — 後藤寿庵 (@juangotoh) 2015, 7月 7 デジカメのRAW形式データというのは、実はJPEGのような標準化された画像フォーマットではなく、カメラメーカー各社が独自に作ってるもので、メーカーごとに違ってたりするのだけど、まあ大体共通して、イメージセンサが受け取った光の信号を「できるだけ加工せずに」そのまま記録したものがRAW形式だ。「できるだけ加工せず」というのは、光の強さというアナログ信号をデジタルの数値に置き換えた段階のものと考えていいだろう。で、この数値に置き換える際、現在の多くのデジカメはRGB三原色をそれぞれ1

    RAWとJPEGとその他の形式 - 仮想と現実