タグ

2016年5月13日のブックマーク (8件)

  • 1920x1080は嫌だ。私は1920x1200がいいんだ!...そんなあなたに比較的安価なWUXGA対応IPSパネルモニタ

    ホーム 1920x1080は嫌だ。私は1920x1200がいいんだ!...そんなあなたに比較的安価なWUXGA対応IPSパネルモニタ 1920x1080は嫌だ。私は1920x1200がいいんだ!...そんなあなたに比較的安価なWUXGA対応IPSパネルモニタ ※2019/01/19追記 最新記事に更新しましたこの文章をクリックしてください。 ※2014/0617追記 記事中で紹介したモニタは現在販売されておりませんので、後継機の新しいモニタへのリンクを追加しました。さすがに3万は切れませんが4万切りということで、参考にしていただければ。 ASUSから26880円の格安モニタが出ていますが、すいません私は触ったことないんで参考のリンクということで。価格なりという評判は聞いていますので、判断の材料にしていただければ。32173円のモニタのがスペックはいいですがこちらも触ったことがないので意見ら

    1920x1080は嫌だ。私は1920x1200がいいんだ!...そんなあなたに比較的安価なWUXGA対応IPSパネルモニタ
    hama_shun
    hama_shun 2016/05/13
    縦画面にするとやっぱ 1200 欲しいよね。
  • LineBotの事例を22個まとめてご紹介 - MinatoのBlog

    皆さまこんにちは。 最近Lineをインストールしました、あんどうです。 LineBotのトライアル版が公開されて1週間程度ですが、すでに様々なものが作られ公開されていますね。 また、FacebookもMessengerを利用したチャットボットの発表を行うなど、チャットボット業界?がとても盛り上がっています。 参考リンク Messaging APIのご紹介 | LINE Business Center F8カンファレンス:FacebookがMessengerのチャットボットのプラットフォームを発表 | TechCrunch Japan Facebook、高度なボットを作るための「ボットエンジン」を公開 | TechCrunch Japan さて、今回はLineBotを使って何が出来るのか、どんなものをが作られているのかを知るために事例をまとめてみました。 「LineBotを使って何か遊んでみ

    LineBotの事例を22個まとめてご紹介 - MinatoのBlog
  • ウェブページにおけるバーティカル・リズム

    いわゆるバーティカル・リズム(vertical rhythm)がウェブページでも重要なのではないかと言われてから随分と経つ。僕の記憶が確かなら10年にはなるだろう。しかし当初から僕は懐疑的だった。もちろん一貫性のある余白は重要だが、バーティカル・リズムにまでなるとウェブページでは思うように機能しないのではないだろうか。 バーティカル・リズムはページ単位でどのようにコンテンツが美しく、そして読みやすくレイアウトされるかというための概念だ。それは紙媒体のような固定寸法にコンテンツを流し込む時には非常に有効に働く。常に一定のリズムで視線を動かしていけばスラスラと読んでいけるからだ。 しかし、ウェブページは横に制限があるが、縦には制限がない。そのためスクロールという機能がカギとなっている。古くはスクロールバーをクリックやドラッグすることでしかその機能を使うことはできなかったが、ホイール・マウスによ

    ウェブページにおけるバーティカル・リズム
  • 45歳以上は縦書き文字が読みやすく関心を持つが、若年層はそうでないことが確認

    トッパン・フォームズは5月10日、縦書き文字を見た際、年配層に比べて若年・中年層は関心に結びつかない傾向があることを確認したと発表した。 人の情報認知に関する脳機能計測実験として実施したもので、年配層(45歳以上)男女7名と若年・中年層(22~44歳)男女5名を被験者として、縦書きや横書きの文字を記載したグラフィックデザインを見せてfNIRS(近赤外脳機能計測法)で脳活動を計測、視線の動きと合わせて分析した。 この結果、年配層では縦書き文字情報を読んでいる際に前頭葉の脳活動が活性化しているのに対し、若年・中年層は脳活動に結びつかず視線も「読み飛ばしている」状態であることが確認できたという。 トッパン・フォームズでは、縦書き文字が45歳以上では読みやすさとともに関心を引き出す効果があるが、若年・中年層では必ずしも同じ効果があるわけでないとしている。この結果を元に、さらに実証的研究を重ねてマー

    45歳以上は縦書き文字が読みやすく関心を持つが、若年層はそうでないことが確認
    hama_shun
    hama_shun 2016/05/13
    "年配層(45歳以上)男女7名と若年・中年層(22~44歳)男女5名を被験者として"
  • 写真が目立つように今朝ほどInstagramがUIを大変更。いまやこれがトレンドよ。|More Access! More Fun

    今朝起きたら、InstagramのUIがモノクロ+超フラットデザインになっていたので驚いた。 写真を目立たせるためにシンプルかつモノクロにした ということです。 ↓ 今朝、散歩しながら投稿したヤツ。 https://www.instagram.com/isseki_nagae/ 全世界に5億人のサービスで、これだけのUIデザインの突然の変更は物凄いと思うんだが、日のアクティブユーザーはまだ500万人もいないと思うので、全く話題にもなっていない。IT系のニュースにもなっていない(12時間経過してやっとぽろぽろと出てきたけど大半はアイコンの話)。 前からだけどFacebookと同じくロゴさえもアプリのUIにない。ホームボタンのとこだけモノクロのロゴがでます。アイコンは逆にド派手になりました。 新アイコン。ど派手・・・ これが前のUI この「写真投稿サービスなんだから、投稿写真が目立つようにパ

    写真が目立つように今朝ほどInstagramがUIを大変更。いまやこれがトレンドよ。|More Access! More Fun
  • Instagramの新アイコンやUIはこうやってデザインされた

    写真およびムービーの撮影から共有までできるSNS「Instagram」がアイコンおよびUIを2016年5月11日に一新しました。サービス開始以来初となる大幅変更を行ったInstagramのデザインチームを率いるイアン氏が、どのような経緯を経て新デザインに行き着いたのかを明かしています。 Designing a New Look for Instagram, Inspired by the Community — Medium https://medium.com/@ianspalter/designing-a-new-look-for-instagram-inspired-by-the-community-84530eb355e3 Instagram Blog http://blog.instagram.com/post/144198429587/160511-a-new-look Ins

    Instagramの新アイコンやUIはこうやってデザインされた
  • GitHub が新料金プランを発表ということで新旧料金プランを比較してみた

    GitHub がアムステルダムで開催したイベント 「GitHub Satellite」 において新しい料金プランを発表したとのこと。 プライベートリポジトリ数が無制限になり、個人ユーザーにとってはうれしい一方で、ユーザー数が多い組織向けアカウントにとっては値上げになる可能性もありと、反応が分かれる料金改定になったようです。 [速報]GitHub、月額7ドルでプライベートリポジトリを無制限に作成可能に。新料金プランを発表 : Publickey Introducing unlimited private repositories : GitHub ということで、簡単に新旧料金プランを比較してみました。 新しい料金は下記の通り。詳しくは 「GitHub - Pricing」 を参照。 詳しくは後述しますが、設定できる 「プライベートリポジトリの数」 で細かく料金が分かれていた旧料金プランに対し

    GitHub が新料金プランを発表ということで新旧料金プランを比較してみた
    hama_shun
    hama_shun 2016/05/13
    プライベートリポジトリ無制限なら、Personal 申し込んでもいいカナー
  • するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) - fragmentary

    サイボウズの採用情報ページを見ていた。 サイボウズ | 採用情報(新卒・キャリア) といっても受けるとかではなく、ただ性格悪いことを思っていただけなんだけど。 Kintoneのセクションでアプリっぽいアイコンたちが右から左へと流れているんだけど、それがガタガタとしている。するするしていない。するするさせたい。 というわけで、何が起こっているのかを調べてみようかと。何回かにわけて書くよ。 その1 ― 何が起こっているのか調べる その2 ― 調べながら直しながらするするさせる その3 ― ちょっとしたことや他のブラウザでもするするさせる アニメーションの実装を調べる あとのことを考えて、Chrome DevToolsを使う。 まず、該当の流れるアイコンのところで右クリックしてinspectする。Elementsパネルで、<div class="icon"> という要素がハイライトされる。div

    するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) - fragmentary