タグ

2016年9月7日のブックマーク (5件)

  • 太秦江戸酒場 〜夢夜の盆踊り〜|UZUMASA EDO SAKABA

    響く手拍子、下駄の音。 ゆれる提灯、ゆかたの影。 時代劇の聖地・太秦映画村が織りなす 夢のような宴、 忘れかけていた日の夏がここにある… その名も「太秦江戸酒場、夢夜の盆をどり」。 場内に一歩踏み入れば、 そこはもう江戸時代の京の町。 幾百年もの時を巻き戻したような景色の中で 美味しい京都のお酒や名店のお事に 舌鼓を打ち、 日が誇る伝統芸能を心ゆくまで 楽しんでいただく 粋な大人の夜祭りです。 提灯の明かりに照らしだされた 夜道は雰囲気たっぷり。 屋台の軒先からは美味そうな香りが漂いはじめ どこからか聞こえる祭り太鼓に身も心も踊りだす。 話題のお化け屋敷をのぞいてみれば 男女の悲鳴の向こうに、 怪しげな影がゆらゆらと…。 祭りの熱気に、背筋がヒヤリとする 涼感も加わって どうやら今宵の宴も、 ただでは終わりそうにない様子。 この夏、さらに趣を増す、太秦江戸酒場、 夢夜の盆をどり。 場

    太秦江戸酒場 〜夢夜の盆踊り〜|UZUMASA EDO SAKABA
  • HTML5カンファレンス2016で登壇してきた - 水底の血

    HTML5 Conference 2016でHTMLスナップショット2016と題してしゃべってきた。 当日のスライドはGitHubからPDFで*1、当日の様子はYouTubeのライブ配信アーカイブからどうぞ。 大まかな内容としては、HTML4から5.0勧告を経由して、カンファレンス当日時点までのW3C HTML 5.1の流れ、今後のW3C HTMLの展望をざっくり話させてもらったうえで、HTML 5.1 CRとHTML Living Standardの比較を行い、それとなくHTML 5.1ってグダグダだよね、見るならHTML Standardでしょ、という流れ。まあ、同じルームの最後のセッションでレッサーパンダの人が「中の人は誰もW3C HTMLなんか見てない」って断言したので、もっと強気に出てもよかったかもしれない。もっとも、筆者がいうのと浅井さんがいうのとでは重みが違うと思うけど。 ち

    HTML5カンファレンス2016で登壇してきた - 水底の血
    hama_shun
    hama_shun 2016/09/07
    “レッサーパンダの人が「中の人は誰もW3C HTMLなんか見てない」って断言したので、”
  • ユーザビリティテストの被験者をしてみて感じた、テストの流れや重要ポイント

    2016年9月1日 ユーザビリティ 8月某日、ワイヤーフレーム作成ツールのCacooなど、制作業務を円滑に進めるための様々な便利ツールを開発しているヌーラボさんにおじゃましました。そこで、まもなくプロジェクト管理ツールのBacklogをリデザインするということでしたので、ユーザビリティテストの被験者をしてみることに!ユーザビリティテストを行うことはありましたが、格的なテストの被験者をすることはあまりなかったので、ワクワクしながら受けてみましたよ。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! リデザインの経緯 長く愛用され続けてきたUIを改新するということですので、デザインを変更することを決めた理由や経緯について、中の人に聞いてみました! 今までのUIは、少し前のWebアプリケーションで良く見られたような、1画面に多くの情報を載せてすべての機能を文字ラベルで表示するタイプでした。この方針には

    ユーザビリティテストの被験者をしてみて感じた、テストの流れや重要ポイント
  • HTML5スナップショット2016

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    HTML5スナップショット2016
  • 耳のピントが合いにくい人はどうやら結構居るみたい

    耳のピントが合わない、と自分は認識しているのだけど、音として聞こえてるのに言葉が聞き取れない。特に環境音やBGMがあるととても聞き取りにくい……という現象に悩まされている人は実はかなり多いのでは? TLに流れてた会話が自分の困ってることと似てるなって思って取り上げてみたら、意外と同意する人が多くて少し驚いた。 知らずに悩まされてる人もきっと多いと思う。

    耳のピントが合いにくい人はどうやら結構居るみたい