2015年10月25日のブックマーク (20件)

  • 宮城県議会 会派別名簿 - 宮城県公式ウェブサイト

    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    政党別内訳は、今までこうだったのか。
  • 宮城県議選|NHK選挙情報

    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    開票終了。「自民 :27、民主 : 5、公明 : 4、共産 : 8、社民 : 1、維新 : 1、元気 : 0、無所属:13」
  • 島根原発:重大事故想定の住民避難訓練 30キロ圏6市で - 毎日新聞

    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    現実は、訓練のようにいかない。
  • 子宮頸がん克服アイドル 生誕ライブに涙/デイリースポーツ online

    子宮頸がん克服アイドル 生誕ライブに涙 4枚 子宮頸(けい)がんを克服し、26日に25歳の誕生日を迎えるアイドル・夏目亜季が25日、東京・秋葉原のアキバアリーナで、生誕記念ライブを行い、集まったファンやアイドル仲間から祝福された。 夏目は昨年9月に子宮頸(けい)がんを診断され、放射線治療などで1月に寛解し、復帰を果たした。この日は闘病中に作詞した「負けない」など4曲を披露。終盤には目を潤ませる一幕もあった。 「すごい楽しみな気持ちできょうを迎えました」と喜びをかみしめた夏目。「30歳まで持つのだろうかって。だめかなってのはすごい思ってた」と病気を宣告された時を振り返り、「若くでこういう病気になって…がんは2人に1人がなる時代って言われている。ちょっとでも異常があったら、病院に行ってほしい」と語気を強め、呼びかけた。 今後は「暗いネタで(の露出)が多いので、バラエティーで明るい部分を出してい

    子宮頸がん克服アイドル 生誕ライブに涙/デイリースポーツ online
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
  • 首相「中国に毅然と対応」 ウズベキスタン首脳会談で:朝日新聞デジタル

    中央アジア訪問中の安倍晋三首相は25日、ウズベキスタンのカリモフ大統領と会談し、「中国公船による領海侵入や一方的な資源開発など、中国の憂慮すべき活動は依然継続している。引き続き冷静かつ毅然(きぜん)と対応していく」と述べた。 中央アジアは天然資源が豊富で、中国が影響力を強めている。習近平(シーチンピン)国家主席が掲げる二つのシルクロード構想「一帯一路」の陸上ルートに位置することから、首相は「中国は中央アジアでも積極的なインフラ投資などを推進していると認識している」と述べた。 首相の発言は、中国による尖閣諸島(沖縄県)周辺への公船の領海侵入や、東シナ海の日中中間線付近でのガス田開発を念頭に、中央アジアでの中国の動きに対しても注視する姿勢を示したものだ。一方で首相は会談で「日中関係は2度の首脳会談を経て改善の方向にある」とも語った。 会談では、日が発電所の建設費約120億円を有利子で貸し付け

    首相「中国に毅然と対応」 ウズベキスタン首脳会談で:朝日新聞デジタル
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    危機を煽る外遊を「外交」とは言えないね。
  • 2chで『亞書』なる謎の本がAmazonに大量に出ているというのが話題になってる…らしい

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    2chで『亞書』なる謎の本がAmazonに大量に出ているというのが話題になってる…らしい
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
  • 第一原発元作業員の53歳、作業11か月で3つのがんを同時発症 - ライブドアニュース

    2015年10月24日 11時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 北海道に住む53歳男性は、膀胱がん、胃がん、結腸がんを発症した 福島第一原発の元作業員で、放射能汚染されたガレキの撤去作業をしていた 男性は9月、東京電力らを相手取り、損害賠償を求める訴訟を起こした わずか11か月間で膀胱がん、胃がん、結腸がんを発症。それも転移ではなく別々の発症だ。しかも、53歳という若年期での同時発症は極めてまれだ。 汚染された樹木を高圧洗浄する作業員。による被ばくの影響も危惧されている 3つのがんに見舞われたのは北海道札幌市に住む男性(現在57)。仮にAさんとしておく。 Aさんは長年“一人親方”として重機のオペレーターに従事していた。その腕と経験を買われ、知人から誘われたのがの収束作業だった。簡単に言えば、放射能汚染されたガレキ等の撤去作業だ。 原発爆発事故からわずか数か月後に誘いを受

    第一原発元作業員の53歳、作業11か月で3つのがんを同時発症 - ライブドアニュース
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
  • 安倍総理、トップセールスの旅 ウズベキスタン到着

    中央アジアを歴訪中の安倍総理大臣は、ウズベキスタンに到着した。約40の企業幹部らが同行していて、肥料プラントの建設や電力供給の支援で合意し、遅れている日企業の進出を目指す。中国が打ち出しているヨーロッパ各国との経済圏構想の出発点である中央アジアで、日の存在感を示せるかが問われることになる。

    安倍総理、トップセールスの旅 ウズベキスタン到着
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    太鼓持ちみたいなタイトルだね。
  • 今日の記事   朝日新聞が 世界から非難を浴びた『難民イラスト』を 「差別か風刺か」と 両論併記で記事を書く。 赤かぶ

    今日の記事   朝日新聞が 世界から非難を浴びた『難民イラスト』を 「差別か風刺か」と 両論併記で記事を書く。 http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/446.html 投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 25 日 10:25:10: igsppGRN/E9PQ 今日の記事   朝日新聞が 世界から非難を浴びた『難民イラスト』を 「差別か風刺か」と 両論併記で記事を書く。 世界のマスコミが 馬鹿じゃないのかと思うだろう。 http://ryuma681.blog47.fc2.com/blog-entry-1632.html 2015.10.25 リュウマの独り言 一体朝日新聞は何を書いているのだ。 世界のどの国の新聞や報道機関が この絵を「風刺」とみなしたというのだ。 1社もないだろう。 これは「差別表現だ」として 取り上げた。 こんなもの

    今日の記事   朝日新聞が 世界から非難を浴びた『難民イラスト』を 「差別か風刺か」と 両論併記で記事を書く。 赤かぶ
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    良識を全く感じない記事。どうかしている。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北アルプスに「伝説の登山道」、父の遺言で40年ぶりに復活 「まさに秘境」急流渡り、岩上り、温泉の噴気、急登…その先に絶景が

    47NEWS(よんななニュース)
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    驚いた。「常態化」していると。何もかも緩くなっていくこの国、どうなってしまうんだろう。
  • 菅官房長官 沖縄の負担軽減を目に見える形で NHKニュース

    菅官房長官は山口市で講演し、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画について、沖縄の基地負担の軽減を目に見える形で実現することで理解を得ていきたいという考えを改めて示しました。 そして菅官房長官は、普天間基地の名護市辺野古への移設計画について、「自然環境や住宅環境に配慮しながら、粘り強く説明していかなければならない。今、沖縄県とは極めて厳しい状況になっているが、危険除去と負担軽減、それに沖縄県と日の安全保障を考えた時の抑止力が極めて大事だ」と述べました。 さらに菅官房長官は、「沖縄の負担軽減のために、土もあげてできることはすべて行っていかなければならないし、目に見える形で実現しなければ信用してもらえないのは当然だ。1つ1つ実行に移していかなければならない」と述べ、沖縄の基地負担の軽減を目に見える形で実現することで理解を得ていきたいという考えを改めて示しました。

    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    目に見える形=お金ってことですか。
  • エラーページ - 産経ニュース

    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
  • 福島訪問の規制委田中氏「勉強しなさい」 | 河北新報オンラインニュース

    福島訪問の規制委田中氏「勉強しなさい」 原子力規制委員会の田中俊一委員長は23日、東京電力福島第1原発事故で被災した福島県内の自治体訪問を終えた。幹部との懇談が目的だったが、帰還策をめぐって「勉強しなさい」と高飛車ともとれる発言が出るなど、現地との温度差が際立つシーンもあった。  田中氏は15~23日の日程で原発周辺の計14市町村を訪問。各地で廃炉作業の状況を説明したほか、首長から自治体が抱える問題点などを熱心に聞き取った。  問題の発言があったのは22日に訪れた南相馬市。桜井勝延市長が「住民帰還に向け、安全と言える年間被ばく線量を示してほしい」と要請した場面だった。同席した市幹部が補足している途中、田中氏は「若いのだから勉強しなさい」と幹部の発言を遮った。  市幹部は国際放射線防護委員会の基準などを念頭に市の考え方を説明しようとしていたとみられ、発言趣旨に明確な事実誤認はなかった。  全

    福島訪問の規制委田中氏「勉強しなさい」 | 河北新報オンラインニュース
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    なんだ、委員長のこの態度は。何様ですか?
  • 15年度の人材派遣業市場規模は前年度比3.4%増の3兆9,000億円に

    矢野経済研究所では、国内の人材ビジネス市場の調査を実施した。調査期間は2015年7月~9月、調査対象は、オフィスワークを中心とした人材派遣事業者、ホワイトカラー職種の人材紹介事業者、再就職支援事業者、技術者派遣ビジネス事業者、営業・販売支援ビジネス事業者、求人情報サービス事業者、製造派遣・請負ビジネス事業者、医療人材サービス事業者、グローバル人材紹介事業者など。調査方法は同社専門研究員による直接面談、郵送によるヒアリング、ならびに文献調査を併用した。 それによると、2014年度の人材派遣業市場規模は前年度比 105.0%の3兆 7,701億円であった。同市場は好景気を背景に売り手市場、採用難、派遣労働者の時給単価の上昇が続いている。企業における正社員採用意欲も依然として旺盛で、派遣スタッフのなり手が減るとともに、人材獲得競争が人材派遣事業者間、及び企業と人材派遣事業者との間で激化し、派遣ス

    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    「15年度の人材派遣業市場規模は前年度比3.4%増の3兆9,000億円に」…利権の温床になると考えるのが自然かな。
  • 建設業界:岩手で職人さんのマッチング 全国から被災地へ - 毎日新聞

    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
  • フクイチ周辺にだけ発生する“怪しい霧”に“異様な日焼け”が警告するものとは - ライブドアニュース

    福島第一原発事故から4年半――。『週刊プレイボーイ』誌では当時の総理大臣・菅直人氏とともに、“フクイチ沖1.5km”の海上から見た事故現場の現状をリポートしたーー。 フクイチで今も続いている危機は、前回記事(「元総理・菅直人が初めての“フクイチ”海上視察!」)で指摘したベント塔の老朽化だけではない。事故発生以来、港湾内外の海水から検出される放射性物質の濃度も上昇するばかりなのだ。 これは構内の地面から流れた汚染水と、フクイチ施設の地下を流れる汚染地下水が海へ漏れ出ている影響としか考えられない。さらに、1〜3号機から溶け落ちた大量の核燃料デブリが地中へメルトアウトして、地下水流の汚染をより高めている可能性もある。 そこで誌は、フクイチ沖1500mの「海水」1リットルと、海底(深さ15m)の「海砂」約3?を採取し、専門機関に測定を依頼した。その結果、事故当時に大量放出された「セシウム137

    フクイチ周辺にだけ発生する“怪しい霧”に“異様な日焼け”が警告するものとは - ライブドアニュース
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    これは読んだ方がよさそうですよ。
  • 有能な人へは、命令も管理もできない。

    私はコンサルタントをやっていた12年間の間、「経営者が絶対的な権力を握っている会社」をいくつも見てきた。 そのような権力を一手に握る経営者はほとんどの場合、スーパースター社員を嫌う。スーパースター社員には、命令も管理もできないからだ。 そして、そのスーパースターを辞めさせる、あるいは冷遇することで経営者はスーパースターの排除に成功するが、あとに残るのは平凡な社員ばかり。既にその会社に成長の見込みはなかった。 私はそういった状況を飽きるほど見てきた。だが、20世紀はそれでうまくマネジメントできた。目的・目標がほぼ自明だったからだ。「安く作って、高く売る」が正義だった。 だが、そう言った会社の殆どは、21世紀の現在、世の中に対して何も成し得ていない、せいぜい経営者・株主を金持ちにするくらいである。 既に会社の業績の源泉は、ブルーカラーではなく、ホワイトカラーでもない。専門家としての知識を持つ、

    有能な人へは、命令も管理もできない。
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
  • パッケージが真顔から白目に変化、ピスタチオのラングドシャクッキー発売

    これはピスタチオ味のラングドシャクッキーが12枚入った新商品。パッケージのスリーブを上にスライドさせるとピスタチオの表情が真顔から白目に変化するほか、人発案の「ピスタチオのお菓子ですっ!!」「なんのっ!?」「ピスタチオラングドシャですっ!!」とセリフが展開される仕掛けが施されている。価格は756円で、全国のよしもと劇場併設店舗、アミューズメント施設ほかで販売予定。 ※記事初出時より、文を変更しました。

    パッケージが真顔から白目に変化、ピスタチオのラングドシャクッキー発売
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
  • 伊方原発の再稼働、知事も同意…26日表明へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    四国電力伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)の再稼働を巡り、愛媛県の中村時広知事は26日に地元同意について意思表明する方針を固めた。 すでに、地元の伊方町長や県議会は再稼働を認めており、中村知事も同意を表明するとみられる。 同県の関係者らによると、中村知事は26日、四電幹部に再稼働に対する考えを伝え、記者会見を開く意向という。その後、経済産業省に報告する方向で調整している。 中村知事は22日に山下和彦・伊方町長から同意の報告を受けた際、「時間をかけた中での結論ということで、町長の思いをそのまま受けとめさせていただきたい」などと述べ、同意の意向を示唆していた。 3号機は今年7月に、安全審査に合格。知事の同意が得られれば、地元同意の手続きは完了する。設備の使用前検査などを経て、年明け以降に再稼働する見通しとなる。

    伊方原発の再稼働、知事も同意…26日表明へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    愛媛県のものは、もう買わない。
  • この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見:朝日新聞デジタル

    二つの恒星が近づき、表面の一部が融合している珍しい2連星を発見したと、欧州南天天文台(ESO)が発表した。このまま融合が進むと、超高速で回転する一つの特殊な巨大天体になるか、二つの連なったブラックホールができる可能性があるという。 この2連星は、16万光年離れたタランチュラ星雲にある「VFTS352」。二つ合わせた質量が太陽の約60倍ある似た大きさの恒星が、地球の1日とほぼ同じ周期でお互いの周りを回っている。中心部の距離は約1200万キロしか離れておらず、巨大な天体としては極めて近い。実際に二つの天体が融合する姿を確認できたわけではないが、位置関係や表面温度などから、一部が融合しているとみられるという。 発表は21日。観測は、ESOがチリに設置した超大型望遠鏡で行われた。米天文学会の専門誌「アストロフィジカルジャーナル」(電子版)に論文が掲載された。(ワシントン=小林哲)

    この後どうなる? 表面の一部がくっついた2連星発見:朝日新聞デジタル
    hamajaya
    hamajaya 2015/10/25
    細胞分裂みたいだ。でも融合なのか。