ブックマーク / toyokeizai.net (2)

  • 夏野剛(上)「オタクが100人のエリートに勝つ」

    の新しいモデルを創る「新世代リーダー」とはどんな人なのか。どんな能力、教養、マインドセット、行動が必要となるのか。国内外のリーダーを知り尽くした、各界の識者たちに「新世代リーダーの条件」を聞く。 第5回目は、NTTドコモ「iモード」の生みの親で、現在は動画配信サイト「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」などで知られるドワンゴの取締役とともに、トランスコスモスなど複数社の社外取締役や慶応義塾大学大学院・特別招聘教授、テレビのコメンテーターなど幅広く活動する夏野剛さん。 ――インターネットで党首討論が生中継される時代になりました。 IT・ネットが世の中に出てきて、いちばん変わったのは、個人と組織の関係性です。今までは組織、たとえば企業や大学などに属さないと、専門的な情報はまず手に入りませんでしたが、ネットの普及によって、一個人でもかなりの情報が手に入るようになりました。情報収集能力に個人と企業

    夏野剛(上)「オタクが100人のエリートに勝つ」
    hamarimo
    hamarimo 2013/01/18
  • ますます”リア充化”するインターネット

    2012年のネットは、リア充だった リア充だったなぁ…… 2012年のネットを振り返ると、ため息をつきたくなる。ひきこもり型ネト充の筆者としては、ゆゆしき事態だ。リア充こわい。 リア充とは、「リアルが充実している人」の略。2007年ごろに流行し始め、今はネットスラングとして定着した。部屋で1人パソコンに向かい、毎日ネットという仮想世界に入り浸っている筆者のような“ネト充(ネット充)”の対義語で、友人がたくさんいて恋人もいて、社交的で、現実社会=リアルの生活を楽しんでいる人たちのことだ。こわい。 2012年にネットで流行ったネットサービスは、リアル社会と密接に結びついていた。スマートフォン向けメッセージ&通話サービス「LINE」は携帯電話の番号を知っている“リア友”同士で使うサービスだったし、Facebookは実社会の人間関係図をそのままネットに引き写し、学歴や社名などリアルのプロフィールま

    ますます”リア充化”するインターネット
    hamarimo
    hamarimo 2013/01/18
    リア充=犬好き。まあ、そうかもなあ。
  • 1