愛媛県今治市にある よしうみ バラ公園のバラです。 バラの名前は、絆だそうです。 作出がフランスと書いてある のに、キズナではなく絆なの が不思議です。 あなたにとっての絆は、誰と の関係を思い浮かびますか。 それでは、おやすみなさい。

発達障害美術館アップデート 「発達障害美術館」を大幅にアップデートしました。 お求めやすいA4サイズを追加しました。(数量限定) 用紙も3種類から選べます。 制作する筆や環境を全て変更したので 作画も大きく変化しました。 「弘法筆を選ばず」というのは眉唾で、 筆は選びますね。 LADY LUCK(幸運の女神)シリーズが始まり、 発達障害美術館第2期の始まりです。 よろしくお願いします。(^^) www.gentetsu.com ---------------------------------------------------- コロナウイルスはまだ続く コロナウイルス対策用ワクチン接種してから 数週間経ちました。 副反応は2回めの摂取後、 軽い倦怠感を感じただけなので 問題はありませんでした。 しかし、本当の問題は、 今回のコロナウイルス対策用ワクチンが どのぐらいの期間有効なのかがわ
コンビニで「聞こえよがしに文句をつぶやく人」に遭遇した話です。 聞こえるように小声で言う。あっちを向いて大きな声で言う。 どちらも陰湿で不快です。 また、レジなどで数分も待てない人が増えてきました。イライラが伝わってきて不快になります。 【イライラ】レジ待ちできない人が増えてきた 「電子マネーの時代だろ!」イライラ、ブツブツ 走り去ったブツブツ文句の中年 安全地帯からクレームや文句をいう人 【イライラ】レジ待ちできない人が増えてきた 3か月くらい前、コンビニエンス・ストアで出くわした出来事です。 夕方のことでしたが、レジに数人の客が並んでいました。 (こんな時間にどうして?) と思いながら最後部に並ぶと、先頭のご老人がレジの流れを止めていることがわかりました。 どうやら、財布の中の小銭を出し間違えたため数え直していたようです。 慌てて小銭を数えているのが見えました 会計の時、後ろに並ぶ人を
今日走ってきて9月2回目のジョギング。月半ばでようやく両目が開きました。 先週土曜日の2回目の草刈りから、今日はどんな走りができるのか楽しみ。草刈りも2回目になると、翌日からの筋肉痛も無くなり、体鍛えられているな。と嬉しくもあります。 午後3時から雨が振り始めるというので、少し早く出発。 ウォームアップランがすごく楽。心拍数が140台のままで、途中坂を下っているときには130台まで落ちる。こんなの初めてだぞ。当然、息も苦しくなく楽な気持ちで走れます。 ジョギングコースに入ってからも体調良く。最初の500mでも140台をキープ。なんか嬉しくなって。気持ちははしゃいでました。 2周3Km走っちゃうかな。いやいや、ココは自重して走り終わったあとの様子を見てから、次回以降の楽しみとしてとっておこう。 走りながらも、いろんな事考えてますよね。 結局、遠回りしたり、同じところを行ったり来たりして、1.
どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はローソンにてくず粉が使われたプリンが発売されましたのでレビューをしていきます!!! くず粉プリン 特濃みるく くず粉独特のもちぷる食感に濃厚なミルクの味わいが口の中に広がるプリンとのこと! パッケージは透明で中身が見えておりその上から商品名などが記載されたシールが貼られております。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは気になるプリンだ!食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・ホイップクリームはエアリー!くず餅はトロトロ!ミルクプリンはプルプルでツルンとしている! ・ミルク感のあるホイップにミルクの優しさ感じるミルクプリン! ・くず粉使っているのならもっとくずらしい食感が欲しかった・・・。 ・きな粉感がもっとほしい・・・。 といっ
ダーウィン進化論の3つの土台と、進化論の社会適用について 1.『ビーグル号航海記』におけるダーウィン自身の見聞 2.地質学者ライエルと、その本『地質学原理』 3.経済学者マルサスの考え方と、その本『人口論』 進化論の社会科学的側面 〜マルサスの無慈悲な自己責任論 社会科学的起源の進化論の社会適用=弱肉強食の自然科学的正当性の僭称 気になったら読んで欲しい本 ダーウィン『ビーグル号航海記』 ライエル『地質学原理』 マルサス『人口論』 ダーウィン『種の起源』 田中実,山崎俊雄,今野武雄『自然科学の名著100選』 ウォーレス『マレー諸島』 エンゲルス『反デューリング論』 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/11/15/070054 ダーウィン進化論の3つの土台と、進化論の社会適用について ダーウィンは進化論を生み出すのにいくつか土台としたもの
先週末、ぶどうを買いに仁木町まで行ってきました。 本当はぶどうを購入したらまっすぐ帰ってくる予定だったのですが、いつもこの時期にはいろんなぶどうが購入できる農村公園フルーツパークにきへ行ったらなんと臨時休館中…。 さてどうしようということになり、せっかくだからぶどう狩りをして帰ることにしました。 ぶどう狩りの話はまたあらためてすることにして、今日はそこで出会ったぶどうのお話です。 レアぶどうのブラックビート 先週行ったぶどう狩りでおすすめされたのがこのぶどう。 ブラックビートです。 ブラックビートってお店で見たことがなかったので、どんな味か予想もつきませんでしたが1粒食べてびっくり!!! うわっ。 これ、美味しい! かなり美味しい!!! 大粒で種もなくてジューシーで甘くてとーっても美味しいぶどうです。 あまりに美味しすぎてブラックビートばかりたくさん食べてしまったほど。 ぶどう園のかたが教
猫動画 ~「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15~ 前回の動画 「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15 ただただ感謝 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15~ この動画は2020年5月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は尻尾ブンブンな猫様達の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ぐうぐうぐう・・・」2020.05.15 今回は去勢後暴れん坊てんのお昼寝の様子をご覧頂こうと思います。 カラーを付けていてもなお暴れっぷりが収まらない去勢後てんです。 ただやはりカラー装着で手術後だと体力をかなり使う様で疲れてぐっすりとお昼寝する事も多くなりました。 てんは男の子なので去勢手術を受けたのですが、片方が停留睾丸だった為おなかとおしりの二か所を切開しています。 おなかの傷が痛々しいですが綺麗に治りかけてる
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――もう一歩踏み込んで、それでもあれで差し届いていてはいけない、というのが全体像。 目次 京成杯AH 2021 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 京成杯AH 2021 レース全体のふり返り 京成杯AH 2021 各馬ふり返り 予想と結果 マイスタイル スマイルカナ マルターズディオサ △カテドラル / グレナディアガーズ / スマートリアン / レイエンダ(←9/15追記) レース回顧 セントウルS 2021 www.yosounohone.com 京成杯AH 2021 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 カテドラル 1:32.0 33.9 2 コントラチェック 1:32.0 35.2 3 グレナディアガーズ 1:32.1 34.0 4 スマートリアン 1:32.1 34
いつもありがとうございます! 気温の変化にちょっとついていけないな~のふつ映です。 半袖?長袖?難しい~🌈🌈🌈 今回は5月末に訪問したお店の紹介です。 ブロ活隊を発足しました。 まだまだ探り探りですが、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 隊員募集方法 お店紹介 おすすめ映画など あわせて読みたい(クリックでリンク先へ) 関連動画 (
野紺菊に雨露がたまっています。 うろうろ台風14号の影響か、今日もはんなり雨模様。 こういうすっきりしない日は気分を変えて、 ティータイムとしゃれこみますか(°▽° お菓子は最近流行のアレですよ。 さっそく袋を開封しましょうね。 *紅茶と芋けんぴ お茶とお菓子をお客様にお出しするときには ◇お茶と和菓子 お茶は右:模様がお客様に見えるようにして置く。 お菓子は左:素手でつかめないものは楊枝を添えて。 練り切りですと、黒文字楊枝がよろしいでしょう。 ◇紅茶と洋菓子 お菓子は正面:ケーキのフォークは皿の右側に置く。 お茶は右奥:カップの持ち手はスプーンの置き方で。 スプーンは受け皿の上にのせますが、 手前、横向きに置くなら持ち手が右になるように。 右側、縦に置くなら持ち手は左。英国風ですね。 紅茶じゃなくてコーヒーの場合も位置は同じ。 そうそう、ケーキは先っぽを左に向けるそうですよ。 ^ーωー
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 昨年の9月に始めた音声配信アプリ「stand fm」 おかげさまで開始一周年を迎えることができました。 現在のアナリティクスはこんな感じです。 stand.fm 1日3回、英語学習できる内容の配信をしています。 特に基礎英語と受験対策に力をいれています。過去に配信したものを新年度から新たにリニューアルして配信しているので、内容が重複している過去配信の多くは限定配信にしている都合上、アプリ上での放送数表示は「700」になっていますが、実際は1000本以上の配信を行っています。おかげさまで2000名を超える方々にフォローをいただいております。 今日は一年間で1000本以上の配信を続けてきた今現在の「stand fm」の感想についてお話ししていきたいと思います。 音声配信の注目度は増すばかり ここ数年、情報発信の中心は「Youtube」であることは
秋といえば秋刀魚。秋刀魚といえば焼きたてに旬のすだちをキュッと絞って頂くと、最高においしいですよね。 そんなすだちですが、秋刀魚を食べていたある晩、突如ひらめきが降ってきたのです。 焼酎を飲んだ後に、塩をつけたすだちで追いかけたらうまいのではないか…。(もっと役に立つことをひらめきたいw) 似たような飲み方でテキーラショットは有名ですよね。 塩をつけたショットグラスにテキーラと炭酸水を一対一で入れて、テーブルにグラスをカーンッ!と叩きつけて一気に飲み干すやつです。 その後、塩を舐めてライムをかじれば何杯でもいける爽やかな大人の飲み物ですよねw。 テキーラとライムは家にはないですが、芋焼酎とすだちならあるではないですかッ。クワッ!! さっそくお皿にすだちと粗塩を準備しました。 まずは炭酸割した芋焼酎を飲んで(これだけでもかなり好き)、粗塩をつけたすだちをかじります。 まずは爽やかなすだちの香
これからブログを始めたい。しかしブログを書くにしても様々なサービスがあり、どれを使って書けばいいかわからない人も多いと思います。今回の記事では、ブログを書くのに適したサービスについて解説していきます ブログサービス一覧 WordPress はてなブログ Blogger 初心者におすすめの運用方法 まとめ ブログサービス一覧 WordPress もしあなたがブログで食べていく事を考えているのであれば、WordPressで書くことを推奨します。これは正確にはブログサービスではなくソフトウェアであり、運営するのはあなた自身になります。 運営があなたなので、他のブログサービスのように他人に生殺与奪権を握られておらず、いきなりブログサービス側の都合で公開停止というような不幸に陥る事がないからです。 ただしお金はかかります。ドメイン(ブログのアドレス)代、レンタルサーバー代などで年間結構な出費になるで
投稿日:2021/09/13 最終更新日:2021/11/07 こんばんは!michiです。 先日、ワコールの株主優待で安く下着を手に入れたのです。 ワコール購入品😊骨ストさん結構リボンブラ買ってるから初めて買ってみた!両胸が寄ってスッキリ見える。あといつものごとく小さく見えるブラ。ひとつ上のカップでも良かったかも。少し小さく見える。 骨ストは脇高ブラが人気だと思うんだけどどのブラでも痛くなっちゃうから着けられないんだよな🥺 pic.twitter.com/u9GDktVNuZ — 骨スト🐣みち (@coolsummerJK) August 3, 2021 なのですが… 下着は手洗いが基本だけど洗濯機オンリーだった私 だって面倒でしょ? もちろん、手洗いのほうが長持ちなのは知ってるんですけど、なにせ面倒。だからずーっとネットに入れて、洗濯→すすぎ→脱水って感じだったんです。 でも下着
スペンサーと社会進化論 イギリスと功利主義と経済学と社会進化論(みな弱肉強食?) ダーウィニズム 社会的ダーウィニズム スペンサーの影響力 気になったら読んで欲しい本 ダーウィン『種の起源』 スペンサー『ハーバート・スペンサー コレクション』 カーネギー『カーネギー自伝』 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/11/14/070027 スペンサーと社会進化論 イギリスと功利主義と経済学と社会進化論(みな弱肉強食?) 経済学も功利主義もイギリスというわけで、もしかしたら似たような考え方がイギリスにはあるのかもしれませんね。やはり世界で一番最初に産業革命を起こして世界帝国となった国ですから、考え方もなにか一脈通じるものかあるのかもしれません。それが各分野それぞれに形を変えて現れているのかもしれませんね。 ダーウィニズム たとえば弱肉強食の考え
どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はローソンにて変わり種のバスチーが発売されましたのでレビューをしていきます!! バスチー -バスク風コーンチーズケーキ- 北海道産スイートコーンの甘さとチーズの濃厚さが交わった滑らかで口どけのよいバスク風チーズケーキとのこと! パッケージは黄色が基調となっており商品が見えていたり商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「コーンチーズって何?これは食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・しっとり滑らかな歯触りで、とうもろこしのシャキッとした食感が感じられる! ・コーンとチーズの味わいが意外とマッチしている! ・バスチー特有のチーズ感がコーンの味わいのせいであまり感じられない・・・。 といった全体的な食感やコーンとチ
今日の午前3時半前くらいに子供に起こされました。 お弁当の用意を考えてもまだ2時間半弱は寝られるという時間です。 部屋が暑くて起きたら寝られなくなったというので、明日も学校だから寝不足にさせたくないと寝室のエアコンを除湿運転して寝室に寝かせました。 その時はこんなことになるとは思ってもいませんでしたよ…。 いきなりの強風 室温が下がったとたん子供はぐっすり。 さて、エアコンをOFFにして寝ようかなと思ったら部屋のドアがバタバタと音をたてはじめました。 ん? 廊下に出ると小さく開けていた窓の外が強風状態に。 こんなにいきなり? とりあえず窓を閉めて部屋に戻ると外からゴォーーー ちょうど午前4時少し前くらいです。 外から強風の音が聞こえる その後うとうとしていたのですが、強風の音がうるさすぎて結局起きてしまいました。 ダンナも子供も起きることなく寝ているようで、私一人が起きている状況。 午前4
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く