タグ

2009年12月6日のブックマーク (7件)

  • 岩田規久男「中央銀行の体なさない」 - Economics Lovers Live

    12月2日の朝日新聞朝刊に岩田先生が今回の日銀の政策変更についてコメントを寄せていた。数日を経たが、最近の岩田先生の日銀行への評価がわかるので紹介していく。 中央銀の体なさない(朝日新聞12月2日朝刊コメント) 「今回の政策変更は、日銀が理念も信念も持っていないことを示してしまった。ついこの前まで「物価下落は問題ではない」「(物価下落が需要減少を通じてさらなる物価下落を招く)デフレスパイラルに陥る心配はない」と言っていたのは何だったのか。政府に言われたから仕方がなくという姿勢が見える。これでは中央銀行としての体をなさない。市場の信頼を失うおそれもある」。 このような日銀行の政治や世論の変化をみての政策変更はすでにこのブログでも指摘した。また最近では須田美矢子審議委員も露骨なまでに世論の動向がその政策変更に影響を与えたと言及している。もちろん須田氏はそれを悪い意味でいっていて、事実上、日

    岩田規久男「中央銀行の体なさない」 - Economics Lovers Live
    hamasta
    hamasta 2009/12/06
    >日銀まず過去の政策の失敗を認め執行部を全員入れ替えるぐらいの姿勢を示すべきだ。
  • 来るはずの 俺の時代が 来なかった - レジデント初期研修用資料

    ネットから実世界への、「越境」の難しさについて。 研修医向けに作った原稿を書きためて、ネットで少しだけ名前が売れるようになって、 商業出版品質にギリギリかする程度になった原稿を持ち込んで、出版社からは好意的な評価を いただくこともできたのに、ようやくたどり着いたこの段階になって、 そこそこ売れた自分の「名前」が障害になって、話がなかなか前に進まない。 匿名世界では何でもできる 昔の「テキストサイト」時代、アクセスがそこそこ増えてきて、身の回りのちょっとした「バカ」をネタにして、 読者がそれなりにつくようになってくると、それがエスカレートしていく人がいた。 何度も何度もバケツでプリンを作ってみたりだとか、マクドナルドに行って、肉を何十枚もはさんでみたりだとか。 同じようなネタを何度も何度も、もう人はそれをそんなに楽しんでいるようには見えなくて、 読者だって、恐らくはそれに飽きていて、その割

    hamasta
    hamasta 2009/12/06
     最初から実名勝負してる人もいるし、半匿名、つまり実名+ネットのコテハンでやっている人もいるよね。はてなユーザーは半匿名が多いと思う。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 荒木先生が描いたナルトがとんでもない件 : イフカルト - ライブドアブログ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 18:16:12.75 ID:+uDzndli0 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 18:18:30.61 ID:+lL0rYkTO 髪と顔のギャップがひでぇww 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 18:18:33.73 ID:vioVjGqO0 髪の毛が風船みたいになっとるな。 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 18:19:03.64 ID:2CJkpxz9O 髪が描き込みなさすぎて不自然 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/05(土) 18:19:13.50 ID:G4deIMfE0 どうみてもこっちのほうが面白そう 14 :

    hamasta
    hamasta 2009/12/06
  • sbietc - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hamasta
    hamasta 2009/12/06
     教育のチカラでそれを抜けるか、個人で突破するか。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:新卒の大学生、短大生など34万人が無職へ 

    1 アリーン冷却器(愛知県) 2009/12/02(水) 12:21:38.50 ID:tTq6JYoA● ?PLT(12075) ポイント特典 景気の二番底が懸念される中で、雇用を取り巻く環境は一段と厳しさを増している。来春卒業予定で就職が決まっていない学生は16万人。 「ロストジェネレーション」を再び出さないためにも、早急な対策が必要だ。 2009年7〜9月期はGDP(国内総生産)が4〜6月期に比べて年率4.8%上昇(速報値)した。だが、雇用を取り巻く環境に回復の兆しは見えてこない。景気が回復すれば、雇用は回復する。そんな時代はもう来ないのかもしれない。なぜなら、日の会社には、それだけの雇用を支える仕事量と余裕がなくなってきているからだ。 厚生労働省の調査によると、来春卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日時点で62.5%と昨年の同じ時期に比べて7.4ポイント低下。3人に1

    hamasta
    hamasta 2009/12/06
     日本やばいっす
  • 公益法人などへの天下り/94%が規制対象外/鳩山内閣の定義に矛盾

    政府は4日、日共産党の塩川鉄也衆院議員が提出した「府省庁による再就職のあっせんに関する質問主意書」に対する答弁書を決定しました。そこからは、天下りの代名詞というべき公益法人などの指定席ポストの大半が、根絶すべき天下りの対象から除外されてしまうという実態が浮き彫りになりました。 塩川氏が求めたのは、総務省が取りまとめた「各府省等からの再就職が5代以上続いている独立行政法人・特殊法人等・公益法人」(5月14日時点)での各ポストの再就職者に関する、それぞれの最終官職や府省庁によるあっせんの有無です。 答弁書(表参照)によれば、あっせんが確認されたのは2050人中125人で、わずか6%にすぎません。あっせんの有無の確認が容易な直近の再就職者に限定しても、410ポストのうち68ポストで、17%にとどまっています。 鳩山内閣は、天下りの定義を「府省庁からのあっせんを受けて再就職すること」としており、

    hamasta
    hamasta 2009/12/06
    >天下りの代名詞というべき公益法人などの指定席ポストの大半が、根絶すべき天下りの対象から除外されてしまうという実態が浮き彫りになりました。