タグ

network-Programmingに関するhamastaのブックマーク (14)

  • Winsock Programmer's FAQ

    このページは、Winsock Programmer's FAQ の日語訳です。この FAQ の原文はWarren Young 氏によるもので、Winsock Programmer's FAQのサイトで公開されているものです。このページで公開してい る日語訳は、同氏の許可を得て、私(Keisuke MORI)が翻訳、公開して います。この FAQ のオリジナルの歴史や著者については、序文 の章を参照して下さい。 現時点では、まだ全部の章の翻訳は完了していません。未訳の章は 原文のままで残っていますのでご了承ください(実はこの翻訳は、かな り以前から着手していたのですが、どうも遅々として進まないので:-) まずはできたところから公開することにしました)。 なお、この日語訳FAQは、常に最新であるという保証はできません ので、最新の情報については適宜オリジナルのFAQを参照してくださる よ

  • 拙著「Linuxネットワークプログラミング」:Geekなぺーじ

    Linuxネットワークプログラミング」というを書きました。 LinuxでCを利用してネットワークプログラミングを行うための解説書で、私にとって初の書籍執筆です。 昨年2月にソフトバンククリエイティブさんから書籍執筆のオファーを頂き、開始から約一年後の発売となります。 今回、C言語によるLinuxのネットワークプログラミング解説書籍を執筆する機会を頂けたのですが、書籍の大きな方向性として以下の点が挙げられます。 可能な限り、ソースコード全文を掲載する。断片的なソースコードだと手元で即座に試しにくい メインはIPv4を意識しながら書く ただし、getaddrinfo()を前提とし、IPv6が存在することを前提に書く IPv6移行がメインの書籍ではない。インターネットの世界がIPv4/IPv6デュアルスタックで運用されることになるという前提でネットワークプログラミング解説書を書いているだけ

  • Geekなぺーじ : Rubyネットワークプログラミング

    ここでは、Rubyによるネットワークプログラミングの説明を行いたいと思います。 ここで対象としている読者は、ネットワークプログラミング初心者(もしくは入門者)です。 TCP 簡単なTCPサーバとクライアント TCPクライアント(エラー処理付き) 何度も受信できるTCPサーバ TCPサーバ(acceptした相手の確認) UDP UDPを使う UDPでブロードキャストを使う UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを送信する) UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを受信する) UDPでマルチキャストを使う(TTLを設定する) Web 簡単なHTTP GET(Net::HTTP) HTTP HEADと全てのHTTPヘッダの表示(Net::HTTP) HTTP POST(Net::HTTP) 簡単なRSSクライアント その他 IO::selectを使う IPアドレスからホスト名への変換

  • プログラミング/ソケット

    ここで注意するのが,⑤の accept と connect である.サーバー側は accept を起動すると,そのまま処理待ちになるのに対し,クライアント側は connect を起動して,その時点でサーバーがネット上に存在しない場合はFALSEを返します.つまり,connectは接続するまで何回でも起動できるが,acceptは一回起動するとクライアントと接続するまで処理が戻ってこないことに注意. また,receive と send の違いにも注意.sendは実行したら一方的に送るだけで処理は終了するが,receiveはデータを受信しない限り処理が終了しません.よってreceiveを不用意に使用すると大変なことになるので注意してください.

  • ネットワークプログラミングの基礎知識

    ネットワークプログラミングの基礎知識 ここでは IP アドレスやポート番号、クライアントとサーバの役割などを説明し、 perl・C言語・Java などでソケット (Socket) を使った HTTP クライアントや POP3 クライアント、簡単なサーバを作成してみます。 要はネットワークプログラミングをやってみよう、ということです。 このページのサンプルプログラムは、RFC などの規格に準拠した「正しい」プログラムではありません。 また、全体的にエラー処理が不十分です (今後改善する予定です)。 あくまでも概要を理解するためのサンプルととらえてください。 もし気でしっかりとしたクライアントやサーバを書きたいなら、このページを読んだ上で、 さらに RFC を熟読し、そして wget・Apache・ftp コマンドなどのソースを参考にしてください。 このページに間違いを見付けたら、掲示板

  • WindowsとC++ vc.html

    WindowsC++ ■ C/C++ 関連 変数 printf scanf 引数を取得 extern static変数とstatic関数の作成 オブジェクト指向 配列の引数渡し メモリの解放 関数ポインタ テンプレート 算術関数 乱数 全角文字の扱い 構造体 共用体 動的なメモリの割り当て 演算子の宣言 goto文 列挙型 プリプロセッサ命令 現在時刻を取得する フレンド ファイル処理 ファイルの削除、名前変更、置換 ファイルの情報の取得 ファイルとフォルダの列挙 区切り文字による文字列の切り出し 名前空間 実行ファイルのパス 可変引数リスト メモ ■ バグを出さない為に... マルチスレッドや割り込みなどでの最適化の抑制 自動変数とメモリの領域 デストラクタはバーチャルにする アサーション newの失敗 その他の要因 クラッシュするプログラムの原因追及 ■ STL(Standa

    hamasta
    hamasta 2007/05/01
    WindowsプログラミングとC++関連 記事多め サンプルコード WindowsAPI SDK MFC ネットワークプログラミング
  • TCP/IP プログラミング・SSL プログラミングの醍醐味 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記

    昨日の夜、ちょっと時間かけて作って、今日の研究室のゼミで配って発表した PPT の評判がけっこう良かったので、掲載しますた。

    TCP/IP プログラミング・SSL プログラミングの醍醐味 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記
  • Winsock Programmer's FAQ

    このページは、Winsock Programmer's FAQ の日語訳です。この FAQ の原文はWarren Young 氏によるもので、Winsock Programmer's FAQのサイトで公開されているものです。このページで公開してい る日語訳は、同氏の許可を得て、私(Keisuke MORI)が翻訳、公開して います。この FAQ のオリジナルの歴史や著者については、序文 の章を参照して下さい。 現時点では、まだ全部の章の翻訳は完了していません。未訳の章は 原文のままで残っていますのでご了承ください(実はこの翻訳は、かな り以前から着手していたのですが、どうも遅々として進まないので:-) まずはできたところから公開することにしました)。 なお、この日語訳FAQは、常に最新であるという保証はできません ので、最新の情報については適宜オリジナルのFAQを参照してくださる よ

  • ソケットとネットワーク接続

    3.4. ソケットとネットワーク接続ソケットは情報を伝える手段として、特にネットワーク越しの通信に使用されて います。 ソケットは、そもそも Unix システムの流れの 1 つである BSD 系が開発しました。 しかし他の Unix ライクなシステムに対しても、およそ移植しやすくなっています。 Linux や System V 系はソケットを BSD と同レベルでサポートしており、Open Group の Single Unix Specification [Open Group 1997]でも必須とされています。 以前 System V システムでは、ネットワーク越しの通信インタフェースを別に持って いました(互換性がありませんでした)が、Solaris のようなシステムもソケットを サポートしているのは注目に値します。 socket(2)は情報を伝えるための接続ポイントを作成し、それ

  • ネットワークプログラミング技術資料

    ネットワークプログラミング技術資料 TCPプログラミング s-saito@u-aizu.ac.jp 1. TCPのクライアント/サーバモデル構造 クライアントとサーバはソケットインターフェースを通してAP protocolの実行に必要な通信を行う.クライアントはサーバが指定したポート番号に対しソケット獲得要求を送り、サーバが受け付けると、新たなポート番号でソケット要求を受け入れる. 2. TCPのクライアント/サーバ ソケットインターフェースを利用したプログラミングにおけるクライアントとサーバのシステムコールの順序制約と相互関係を理解することが重要である. [クライアント]           [サーバ] ソケット準備       cs = socket(AF_INET,…) ss = socket(AF_INET,…) ソケット名付与               bind(ss,…) 受

  • http://hp.vector.co.jp/authors/VA003991/kouza/senior/kouza_socket.html

  • ソケットプログラミング

    ソケットプログラミング 1. 定義 ソケット: Socket。TCP/IP アプリケーションを作成するための抽象化されたインターフェース。 2. ソケットの使用例 インターネット電話やインターネット放送を含むすべての TCP/IP アプリケーション。 3. ソケット関数 まずは sockaddr_in 構造体に適切なパラメータ設定を行い、以下のソケット関数を実行する。

  • DHCPを使ってIPアドレスを再取得する:Geekなぺーじ

    ここでは、IpRenewAddress関数を利用して「ipconfig /renew」と同様の動作をするプログラムの書き方を説明したいと思います。 サンプルコード 以下の例では、全てのネットワークインターフェースのIPアドレスを更新しています。 動作としては「ipconfig /renew」と同様です。 ネットワークインターフェースのリストは、GetInterfaceInfo()関数を利用して取得できます。 IpRenewAddress()は、GetInterfaceInfoで取得したネットワークアダプタ構造体を利用してIPアドレスの更新を行います。 #include <stdio.h> #include <winsock2.h> #include <iphlpapi.h> int main() { int i; PIP_INTERFACE_INFO pInfo = NULL; ULONG

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 1