オートデスクとユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは23日、「3DCGツールとUnityによるゲーム開発実践セミナー」を開催しました。 セミナーで、セガでチーフデザイナーを務める築島智之氏は「UnityでiPhone向け3Dゲームを作る」と題した講演を行い、Unityを実践で使うに当たって得たノウハウを開帳。会場に集まった約500名の開発者が耳を傾けました。 約10年間、業務用のゲーム開発に携わってきたという築島氏。異動となり現在はスマートフォン向けゲームの開発に取り組んでいるそうですが、少人数でのゲーム作りを満喫しているそうです。セミナー用にMaya2012、Unity3.5で作られた南国の島を舞台にしたようなアクションゲームのデモを持参し、それをベースにiPhone4向けにUnityで快適に(高品質なビジュアルかつ60fpsを)動くゲームの手法を紹介しました。 今回使用されたデモステージ
ユビキタスエンターテインメント(UEI)は、スマートフォンのブラウザ上で動作するHTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」のβ版を公開しました。無料で提供されます。 「enchant.js」を利用することで、高度なスクロールマップや当たり判定、仮想的なパッドなどを用いたJavaScriptによるゲームプログラミングが誰にでも可能になります。また、同社が過去に開発したゲームで用いた全ての画像素材をユーザー向けに開放するとのこと。さらに全国主要都市で無料セミナー「9leapGame Programming Camp」を実施し普及を図ります。 UEIでは今後、「enchant.js」をベースに専用のマップエディタやプラグインの開発などを継続する予定。技術ブログ「wise9.jp」では解説記事を掲載していくとのこと。 ライセンスはMITライセンスとGPLラ
本日紹介するのはゲームエンジンについてのスライドです。 Unreal EngineやCryEngineといった大規模なものから、UnityやAirPlayなどモバイルに強みを持つものまで、様々な種類が存在するゲームエンジン。「各種ゲームエンジンの紹介と利用について」はそれらの各エンジンの特徴を紹介し、利点と活用方法を紹介するものです。 『ブラウザ三国志』で知られるONE-UPの牧野克俊氏によるスライドです。同氏は長年オンラインゲームの開発に携わり、近年ではソーシャルゲーム開発で社内ライブラリの整備や技術監修などにも取り組んでいるそうです。 スライドでは良く名前の出てくるゲームエンジンが網羅されていますので、ぜひチェックしてみてください。
スマートフォンにてソーシャルゲームを作ろうとすると、HTML5を中心にブラウザで動作するもの、もしくはネイティブアプリでの提供ということになります。モバゲータウンやグリーはその両方をサポートしています。ネイティブアプリの作り方は既に文献も多数なのですが、HTML5となるとまだ十分とは言えません。この資料は必見です。 「HTML5@iPhoneゲーム開発」はディー・エヌ・エーのスマートフォン開発グループの岸弘倫氏が「DeNA Technology Seminar #3」での講演用に作成したものになります。同社では北米のMiniNation向けにiPhone『Pirate Nation』(海賊トレジャー)をHTML、CSS、JavaScriptで開発して提供していて、そのノウハウを凝縮したものです。 『Pirate Nation』は冒頭の括りで分けるとブラウザで動作するアプリということにな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く