皆様はじめまして、spicelifeエンジニア@yuki3738と申します。 あけましておめでとうございます。本年も弊社サービスのtmixと\SPOTLIGHTS/をよろしくお願い申し上げます。 さて年末のことではありますが、なんとわたくし皆様が大好きなあのフレームワーク、Ruby on Railsにコントリビュートをしました。 今回はエンジニア歴約半年の私がどんなインチキ経緯があってコントリビュートにまで至ったのか、またそれによってどんな学びがあったのかをお話ししたいと思います。 rails dbができない 事の発端は弊社プロダクトの一つであるtmixのdbの中を見ようとrails dbコマンドを叩いたことから始まります。 Railsエンジニアだったら確実にお世話になるであろうこのコマンド、なぜかわたしのtmixのリポジトリでは起動することができませんでした。 rails dbを入力する
更新情報: 2013/11/19: 初版公開 2021/01/08: 訳文見直し、追記 こんにちは、hachi8833です。今回は、自分が知りたかった、Active Recordモデルのリファクタリングに関する記事を翻訳いたしました。1年前の記事なのでRails 3が前提ですが、Rails 4以降でも基本的には変わらないと思います。リンクは可能なものについては日本語のものに置き換えています。 なお、ここでご紹介したオブジェクトは、app以下にそれぞれ以下のようにフォルダを追加してそこに配置します。 注記: 以下は使われそうなフォルダを列挙しただけであり、実際にはこの一部しか使いません。 Value Object Service Object Form Object Query Object View Object Policy Object Decorator ⚓ 肥大化したActive
Railsのモデルによく出てくると思われるvalidates()がどこにあるのかなって調べていたら、selfの大切さを再確認したのでメモしておこうと思う。RailsやRubyを使い始めて、 「あれ?このメソッドってマジどこに定義されてるの?」 って感じたときに、また同じミスを繰り返さないように。 RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版 先日、「Ruby Association Certified Ruby Programmer Gold」に合格したこともあり、せっかくだからRailsの勉強しようと思い、この本でRails勉強を始めた。いわゆる写経ですね。 それでModelを書いていたら、validates()っていうメソッドが出てくるんだけど、このメソッドがパラメータをどう処理してるのか気になったので、調べることにした。ここでふと思いだした。以前、はてブでなんかこんな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く