M's PLUS HOBBY SHOP M's PLUS キャラクターとプラモデルの通信販売 ホビーショップ エムズ・プラス https://www.ms-plus.com/ info@ms-plus.com 〒550-0005 大阪市西区西本町1-7-17 山本ビル1階 FAX 06-6543-0890 無断転載は固くお断り致します
「第2次大戦 3号突撃砲 開発/構造 (グランドパワー 2013年1月号別冊) 別冊 (ガリレオ出版 グランドパワー別冊 No.L-2013/02/19 )」です (2012年12月19日発売) ●第2次世界大戦時におけるドイツ軍の突撃砲「3号突撃砲」の開発と型式による各部の相違、その構造を解説した資料集です 【 「第2次大戦 3号突撃砲 開発/構造」の内容目次 】 ●「3号突撃砲」の誕生 ●短砲身シリーズの各型 ●短砲身シリーズの構造 ●長砲身型の登場 ●「3号突撃砲F型」 ●「3号突撃砲F/8型」 ●G型の開発 ●G型の派生型 ●G型の構造 ●10.5cm突撃榴弾砲 ●「3号突撃砲」の部隊配備 ●本書は、グランドパワー2006年1月号と同2月号に収録されていた「3号突撃砲」の記事を抜粋して、再編集したものです 【 「第2次大戦 3号突撃砲 開発/構造」について 】 ●「3号突撃砲」は、
「MC☆あくしず Vol.27 雑誌 (イカロス出版 季刊 MCあくしず No.Vol.027 )」です ●総力特集:世界の現用空母がお姉ちゃんになっても問題ないよねっ ・ 現代では海軍の力の象徴となった「航空母艦」・・・日本では米海軍の原子力空母ジョージ・ワシントンや、空母型護衛艦「ひゅうが」型がお馴染みですが、 先日は中国初の空母「遼寧」が就役し、日本でも空母への関心は高まるばかりです ・ そこで今回は、米のニミッツ級、仏のシャルル・ド・ゴール、ロシアのA.クズネツォフ、伊のカヴール、英のイラストリアス、日本の「ひゅうが」型など 世界の著名な現用空母を母性溢れる美少女に例えつつ徹底解説。さらに話題の「遼寧」や、インド、ブラジル、スペイン、タイの空母までも紹介します ・ 現用空母の入門記事も収録し、初心者でも現代の空母のことが楽しく分かる特集になっています <特集の内容> ・ シャル&ゼ
「ホンダ NSR500 '84 フロントフォークセット メタル (タミヤ ディテールアップパーツシリーズ (オートバイモデル用) No.12651 )」です ●「ホンダ NSR500 '84 フロントフォークセット」です ●「Honda NSR500’84」の仕上がりにいっそうの質感をプラスする金属製のパーツセットです ●キット標準の樹脂製パーツに替えて組み込むフロントフォーク、リヤダンパー基部、サイレンサーエンドに加え、エンジンの見せ場となるエアーファンネルメッシュをセット ●フロントフォークはステンレス削り出しにブラックメッキ仕上げ
「F-15E ストライクイーグル プラモデル (タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.083 )」です ●現用アメリカ空軍において運用、敵地奥深くに従深し、空対空・空対地の2つのミッション遂行能力を持つ戦闘爆撃機、「F-15E (ストライクイーグル)」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●イタレリから発売されている「F-15E ストライクイーグル」のキットをベースに、組立説明書を日本語に描き改め、ウォーバードシリーズへと編入したキットです 【 F-15E ストライクイーグル について 】 ●敵地の奥深くまで侵入して攻撃することを目的とする「F-111」の後継機として開発されたのが「F-15E ストライクイーグル」です ●これまで運用されてきた「F-111」の爆撃能力は評価されていたもの、他国の新鋭戦闘機と対峙した際の空対空戦闘においては見劣りするところがあ
「F-14A トムキャット プラモデル (タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.082 )」です ●「F-14 トムキャット」シリーズの最初の生産型となった「F-14A」を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●状況に応じて後退角が変化する「可変翼」を装備、アウトレンジからの迎撃を可能にした「フェニックス」ミサイルや「スパロー」「サイドワインダー」を装備した精悍な姿を再現した内容となっています ●1980年代にイタレリから発売された「F-14A トムキャット」を、ウォーバードへと編入したキットです 【 「F-14 トムキャット」について 】 ●1960年代後半、アメリカ海軍の空母機動部隊にとって最大の脅威とされていたのは、長距離の対艦ミサイルを搭載して高速で飛来するソ連軍の超音速爆撃機でした ●このソ連の超音速爆撃機から発射される多数の長距離ミサイル攻撃を迎撃
「アメリカ海軍 戦艦 BB-63 ミズーリ 1991年仕様 プラモデル (タミヤ 1/350 艦船シリーズ No.029 )」です ●「アメリカ海軍 戦艦 BB-63 ミズーリ 1991年仕様」を1/350スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●新規パーツにより近代化改装後の装備を忠実に再現 ●アメリカ海軍最大の、そして最後の戦艦として第二次大戦中に4隻が就役したアイオワ級 ●その3番艦がミズーリです ●太平洋戦線では硫黄島や沖縄攻略作戦の支援任務、さらに日本本土に艦砲射撃を加えるなど各地を転戦 ●そして終戦後、1945年8月末に東京湾に入港し、9月2日の降伏文書調印式の部隊として歴史にその名を刻んだのはあまりにも有名です ●大戦後も現役にとどまったミズーリは、1950年に勃発した朝鮮戦争にいち早く出撃 ●その後、いったんは予備役に編入されましたが1986年に近代化改装を施して再
「ホンダ NSR500 '84 プラモデル (タミヤ 1/12 オートバイシリーズ No.121 )」です ●「ホンダ NSR500 '84」を1/12スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●1/12 GPレーサーラインナップに不可欠な一台! ●新時代に挑んだ歴史的マシン 異色の車体レイアウト 初代NSR500を完全再現! ●1983年、Hondaは2ストロークV型三気筒のNS500で、1967年以来のロードーレース世界選手権のタイトルを獲得しましたが、3気筒ではもはやパワー不足は明らかとなっていました ●そこで、翌年、1軸クランクのV型4気筒エンジンを搭載したNSRが投入されたのです ●後に遂にツインスパーフレームに発展するアルミフレームにV4エンジンを搭載し、エンジンの上にチャンバー、下に燃料タンクを配置する通常とは上下逆のレイアウトとした意欲的な構造を採用 ●Hondaのチ
「M1A2 SEP エイブラムス戦車 TUSK 2 プラモデル (タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.326 )」です ●現用アメリカ軍の主力戦車「M1A2 SEP エイブラムス」を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組立キット ●現用戦車最強を誇る「M1A2 SEP エイブラムス」に市街戦用強化キット「TUSK」を装備した姿を再現、左右に追加装甲を付け、対テロ戦闘用に砲塔上に防弾シールドを装備し、通常装甲の上にさらに鎧をかぶせたような迫力あるフォルムを再現した内容となっています ●市街戦用強化キット「TUSK1」もしくは「TUSK2」を装備した状態を選択して組立てることができます ●タミヤ社製「アメリカ M1A2 エイブラムス戦車 イラク戦仕様」をベースとして、「TUSK1」「TUSK2」を再現するために車体底部と側面の追加装甲、車長用と装填手用の防弾シールド、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く