hanakocchi1のブックマーク (17)

  • スマホの誤操作で知らない人と友達に!?簡単に防止できる方法とは? (Mocosuku Woman) - Yahoo!ニュース

    Facebookで、友達がシェアした投稿に書かれたコメントを辿って、気づけば友達友達のウォールを眺めていたなんてことありませんか? 知らない人と友達に!?誤操作で友達申請を行っていませんか? 私はあります。 スマートフォンのアプリで、もう少しページの下を見ようと画面に触れただけなのに、ふとしたはずみで画面上のボタンやリンクを誤操作し、表示画面が変わって焦ったことはありませんか? 私はあります。 また、画面ロックをしたつもりでカバンの中にスマートフォンを入れ、取り出した時に動かした覚えがないアプリが表示されていることもありますよね。 そんな誤操作でFacebookの『友達になる』ボタンを押してしまったら大変です。 すぐに『リクエストを取り消す』から友達リクエストのキャンセルをすれば良いのかもしれませんが、カバンの中でスマートフォンの画面が誤操作されている場合となると即座に気付くの

    スマホの誤操作で知らない人と友達に!?簡単に防止できる方法とは? (Mocosuku Woman) - Yahoo!ニュース
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2015/05/07
    ポケットから通話とかよくありますよね。
  • 【妊娠生活やっていいこと悪いこと】日常生活や家事はどうすればいい?|もこすくーあなたの健康をサポート

    【もこすく】あなたの健康をサポート。妊娠すると一人の身体ではなくなります。今まで何気なく行っていたことであっても「これはやっていいの?」妊娠すると一人の身体ではなくなります。今まで何気なく行っていたことであっても「これはやっていいの?」と迷ったり気になることが多くなります。 特に妊娠初期のママの身体はホルモンのバランスが変わることで体調が大きく変化し、お腹の赤ちゃんにとっても大事な時期です。特に始めての妊娠・出産では分からないことだらけ。 ここでは、妊娠生活でみんながどんなことを気にしているのか、まずは【日常生活編】をまとめてご紹介!「これって大丈夫かな?」と不安になった時にチェックしてみてください。 ※雑誌「妊すぐ2013年11月号」の記事を引用しています 【日常生活編】暮らし、家事はどうすればいい? 自転車や自動車の運転、ペットと暮らしてもいい?妊娠中に引っ越しても大丈夫なの?な

    【妊娠生活やっていいこと悪いこと】日常生活や家事はどうすればいい?|もこすくーあなたの健康をサポート
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/25
    うーん。猫飼ってると注意必要なんだ。旦那がサポートしてくれたらも少し楽なんだろうけどね。
  • うちの子は発達障害? 判断する前にチェックしてほしいこと|もこすくーあなたの健康をサポート

    【もこすく】あなたの健康をサポート。「落ち着きがない」「すぐにキレる」「大声・奇声をあげる」。日常でこういった行動が目立つ、『発達障害』「落ち着きがない」「すぐにキレる」「大声・奇声をあげる」。日常でこういった行動が目立つ、『発達障害』といわれる子どもたち。小学校の先生たちに聞いても、昔と比べて授業中にじっとしていられない児童がずいぶん増えているそうです。 親御さんからすると、お子さんが上記のような行動を繰り返す場合、「発達障害かも」と心配になることも多いようです。『発達障害』の診断については、行政の相談機関や、専門の医療機関による慎重な判断が必要ですが、その前にチェックしていただきたい生活習慣があります。 その症状、砂糖のとりすぎかも? たとえば、お子さんが急に興奮して暴れだしたり、異様に落ち着きがなくなったりしたとき。その行動の前に砂糖のたっぷり入ったジュースを飲んだり、お菓子を

    うちの子は発達障害? 判断する前にチェックしてほしいこと|もこすくーあなたの健康をサポート
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/24
    糖質過剰摂取による低血糖発作で、発達障害って診断される子がいるみたい。 最近糖質高いおやつ簡単に手に入るからなぁ。
  • 【2014年最高の奇書】不食のすすめ。 - いばや通信

    「人はべなくても生きることができる」ー それを証明するために、私がべない実験を開始したのは、2001年の7月のことでした。実をいうと、なぜこんな無謀なことを始めたのか、自分でもよくわかりませんでした。 私が2014年最大の名著であると睨んでいる「べない人たち」の中で、著者のひとりである山田鷹夫さんは述べている。山田さんは私と同じ新潟県の出身で、過去に無人島で130日間(!)一切の物を摂らずに元気溌剌で無事に帰還し、「人はべなくても生きることができる」ことを実証した。 私は「不」という言葉があることさえ知らなかった。だからこそ、日だけでも何もべないで生きる人達が少なからず存在しているという事実は、極めて衝撃的だった。山田さんは「不」という概念の生みの親でもあり、同時に、実践者でもある。共著者でもあるべない弁護士・秋山佳胤さんも述べている。 不とは、べるのをがまんするこ

    【2014年最高の奇書】不食のすすめ。 - いばや通信
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/24
    にわかには信じられないなぁ。何らかの体質とかありそう。
  • 薄毛を過剰に怖れない! AGA防止のために前向きに取り組む「毛活」|もこすくーあなたの健康をサポート

    【もこすく】あなたの健康をサポート。原因が明らかになり、治療法も確立しつつあるAGAですが、治療には一定の期間と費用が必要なため、特に若原因が明らかになり、治療法も確立しつつあるAGAですが、治療には一定の期間と費用が必要なため、特に若い世代にとっては負担が大きいのも事実です。遺伝的素因があっても、AGAの発現には個人差があるもの。普段の生活の中で、少しでもAGAを防止したり、進行を遅くするような方法はないのでしょうか? 毛活のルール1:ストレスは髪の大敵 ストレスと抜け毛には密接な関係があると言われています。特にAGAの原因のひとつである男性ホルモン「テストステロン」は、ストレスによる心的負荷が高まると分泌量が増えます。このストレスには、仕事のストレスだけでなく、怒りや闘争、浮気といった非日常的な状況も含まれます。また、ストレスを感じると人間の体の代謝機能は大幅に減退してしまいます。代謝

    薄毛を過剰に怖れない! AGA防止のために前向きに取り組む「毛活」|もこすくーあなたの健康をサポート
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/12
    毛活!?
  • 炒り豆腐の作り方〜彼氏のハートを射止める必殺レシピ教えます! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    必殺!炒り豆腐 おそらく世の中の男性は皆、これが好きだと思うのです。派手さやオシャレ感は全くないけれど、手軽な材料で安く作れ、身体に良く、美味しい! 良い奥さんになりそう度100%の料理です。 大人の男性だけでなく子供もキット大好き! 家庭の卓のレパートリーに是非とも加えたい一品です。今回はホマレ姉さんが「必殺!炒り豆腐」のレシピを丁寧に教えちゃいますよ。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) 木綿豆腐      1丁(320〜400g) 合挽き肉      60g 干し椎茸      10g ニンジン      50g 細ねぎ      1〜2 冷凍グリンピース      50g(水煮の缶詰でもOK) 卵      1個 ごま油      大さじ1 椎茸戻し汁      60ml 醤油      大さじ2.5 砂糖・みりん・酒    各大さじ1 作り方 ① ニンジンは皮を剥き3cm

    炒り豆腐の作り方〜彼氏のハートを射止める必殺レシピ教えます! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/12
    あり物でパパッと作れる人に男の人って弱い気がするな。
  • イクメンになれないパパたちの悲痛な叫び:その1「イクメン予備軍」の実態に迫る!|もこすくーあなたの健康をサポート

    【もこすく】あなたの健康をサポート。「イクメン」という言葉は、今ではすっかり認知されるようになりました。ニュースや雑誌などでもよく特集さ「イクメン」という言葉は、今ではすっかり認知されるようになりました。ニュースや雑誌などでもよく特集されているのを見かけますよね。 でも、「イクメン」って当のところ、どれくらいいるんでしょうか。今回はイクメンの実態について、真実に迫ってみたいと思います。 「イクメン」って当にブームになってるの? ここで一度、「イクメン」の定義について確認しておきましょう。イクメンとは、「家事も育児仕事もがんばる父親」のこと。 注目したいのは、「仕事も」という文言が入っていることです。仕事をやめて育児と家事に専念しているいわゆる「主夫」と「イクメン」には、似ているようで大きな違いがあります。 でも現代の日では、男女問わず気で仕事をやろうとすると大変な労力と体

    イクメンになれないパパたちの悲痛な叫び:その1「イクメン予備軍」の実態に迫る!|もこすくーあなたの健康をサポート
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/12
    自分の事をイクメンと言う男性増えてきてる気がする。
  • 安全日は存在しない!? ~婦人科デビューをして学ぶこと~

    (※記事中の語句のリンクは、その語句について詳しく解説したMocosuku姉妹サイトが開きます) 執筆・監修:株式会社 とらうべ あなたは 婦人科デビュー 、もうしましたか?女性にとって「月経」が始まったということは、大人の身体にむけて成長が始まったというとても重要なこと。だからこそ、月経が始まったら、将来のことを考え、自分の身体のことを知り、相談できる相手を持つべきです。 女性の身体のことを一番よく知っているのは婦人科の先生。婦人科は怖いというイメージがあるかもしれませんが、海外の女の子達は、10代のころから婦人科の先生に相談しているんですよ。 初めての 婦人科デビュー の心構え 婦人科の受診ときくと、何をするのだろう?性器を見せなくてはいけないの?内診って何?など、多くの不安があるかもしれません。 しかし、思春期には女性の身体はどんどん変化していきますし、その後の女性のライフサイクル(

    安全日は存在しない!? ~婦人科デビューをして学ぶこと~
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/12
    そうなんだ
  • ご飯との相性バツグン!なすと豚のしょうが焼き風 - AIUEO Lab2

    豚コマと茄子、玉ねぎがあったら何を作りますか?このラインナップだと、うちはいつも味噌系の味にしてました。例えば、こんなレシピ。 スポンサーリンク でも、いつも同じでちょっとマンネリしてきたので、今日は違う路線でいきたい!そんな時見つけたのがこのレシピ。 なすと豚のしょうが焼き風。 by まめがちゃ。 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが190万品 「なすと豚のしょうが焼き」材料(2人前) 豚のこま切れ200g なす3 玉ねぎ1/2個 ☆塩、こしょう少々 ☆酒大さじ1 ☆片栗粉大さじ1 ●しょう油大さじ3 ●砂糖大さじ2 ●みりん大さじ1 ●おろししょうが大さじ1 サラダ油大さじ1 白ゴマ少々 なすと豚のしょうが焼き作り方 ナス3は縦に8等分に切り、水にさらす。玉ねぎ1/2個は細切り。豚コマ200gには☆(塩こしょう少々、酒大さじ1、片栗粉大さじ1)を揉み込んでおきます。 玉ね

    ご飯との相性バツグン!なすと豚のしょうが焼き風 - AIUEO Lab2
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/11
    これ絶対美味しい〜
  • とろけるような柔らかさ♪鶏ササミの親子丼 by Legelo

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    とろけるような柔らかさ♪鶏ササミの親子丼 by Legelo
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/10
    美味しそう!近々作る。
  • 主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 インターネット上ではよく「子育て論争」が起きております。 つい先日も電車内でのベビーカー利用に対して、「勘弁してくれよ」と述べた記事に批判が殺到しました。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか(外部サイト) こういった論争が起こる背景には、「子育てに関わった人」と「子育てに無関係な人」の間に生まれる意識の違いみたいなものがあるように僕は思います。 僕は独身の無職ですので子育てなんて一切関わったことがありませんし、「子育てがめっちゃ大変」と言われてもいまいちピンとこなかったりします。 「子育ての大変さ」なんていうものは、やっぱりやってみないことには分からないものかもしれません。 ということで、今回は実際の子育てを体験してみることにしました。 じゃん。「一日お母さん」の爆誕です。 お母さんになり、今まさに子育て中のご家族のお手伝いをさせていただくということで

    主婦は本当に大変? 33歳のおっさんが一日お母さんになってきた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/10
    大変な事を感じてもらえたのはいいけれど見た目がなー。
  • 資生堂、東京オリンピック開催年の化粧を未来予測 - 女性の顔の変遷も再現

    資生堂は12月8日、長年の化粧トレンド研究の成果を活かして予測した、2020年の未来のメーキャップを発表した。 まずは、1920年から現在に至るまでの化粧の変遷を1名のモデルで再現。西洋文化・銀幕女優への憧憬が見られた1920年~1950年代、西洋人顔への憧憬と模倣の1960年代~1970年代前期、日美の再認識・女性の社会進出の1970年代後期~1990年代初期、空前の美容ブーム到来・日独自のトレンド形成・進化の1990年代後期~現在を表した。

    資生堂、東京オリンピック開催年の化粧を未来予測 - 女性の顔の変遷も再現
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/09
    さすがに今見ると前衛的だけれどこんな風になってるのかなー?
  • 木製の床や家具のへこみを簡単に元通りにする方法

    重い物をブツケたり落とたりしてしまって、床やテーブ、机などの家具をへこませしまったことありますよね。しかも、目立つとこだともう大変。ということで、へこんでしまった木を簡単に元通りにする方法の紹介です。使用する道具はアイロンと布だけとかなりお手軽です。 1. 用意するものは、アイロン、水、ペーパータオルまたは古いTシャツなどの布だけ。 2. まずは、へんでしまったところに水をかけます。水の量は多すぎず、へこんだ部分に水が満たされる程度です。 3. 次に、ペーパータオルで水をかけた部分を覆います。 4. 最も温度が高い設定にしたアイロンを、円を描くように動かしながらペーパータオルが乾くまで当てます。 5. 傷の大きさや程度にもよりますが、数回この作業を繰り返せば木の繊維が水を吸って元の姿に戻ります。 6. あとは可能であれば元の状態に戻った後にサンドペーパーで表面を磨けば完成。 木材の材質や加

    木製の床や家具のへこみを簡単に元通りにする方法
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/09
    今度試してみよー!
  • 一泊休みでリフレッシュ! 都内から気楽に行ける絶景温泉3選 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    一泊休みでリフレッシュ! 都内から気楽に行ける絶景温泉3選 | ライフハッカー・ジャパン
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/08
    温泉いきたーい! 宝川温泉は安くていいなぁ。
  • その手ひとつで…ハンドケアがもたらす3つの効果 - ホットペッパービューティーマガジン

    日常生活の中で細やかな動きをする手には、血管や神経が集中しています。そのため、ハンドケアをすることで血流の改善が期待できるのです。ハンドケアをすると手が段々温かくなってくるのは、血行が促進されているから。血行がよくなると新陳代謝がよくなり、美肌など、女性にとってうれしいメリットも満載です! 脳には体の各部分の動きに連動する「運動野」と呼ばれる領域があります。そのなかで、手の動きをつかさどる運動野の領域は、脳全体の3分の1にまで達するそうです。手で受けた刺激は脳に伝わりやすく、血管や神経が集中している手のケアによって、脳の血行がよくなり、脳内の細胞活性化も期待できるといわれているのです。 ハンドケアを受けることで、ストレス度の指標となる唾液中のコルチゾール濃度が低下することが、さまざまな研究結果で確認されているのだそう。ハンドケアによるこの結果は、チョコレートをべたときと同等のストレス軽減

    その手ひとつで…ハンドケアがもたらす3つの効果 - ホットペッパービューティーマガジン
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/08
    マッサージ全般的に自分でするよりも、人にしてもらったほうが気持ちいいしリラックスできる気がするー。
  • マイクロソフトは、C++でいかにしてMicrosoft Officeのクロスプラットフォームを実現したのか

    マイクロソフトは、C++でいかにしてMicrosoft Officeのクロスプラットフォームを実現したのか マイクロソフトはOfficeソフトウェアのマルチプラットフォーム展開を進め、Windows版、Macintosh版だけでなくWebから使えるOffice Onlineに加え、iPad版、Android版も公開を始めました。 Officeのような大規模なアプリケーションのマルチプラットフォームへの移植は、どのようにして行われているのか。9月に米国で開催されたC++言語のイベント「CppCon 2014」で行われた同社の講演「How Microsoft Uses C++ to Deliver Office (and More) Across iOS, Android, Windows, and Mac, Part I 」がYouTubeで公開されています。 Officeのコア部分はC++

    マイクロソフトは、C++でいかにしてMicrosoft Officeのクロスプラットフォームを実現したのか
    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/05
    おもしろい!
  • 日本で一番人気のくるみパン決定! 知ると不思議と食べたくなる|もこすくーあなたの健康をサポート

    hanakocchi1
    hanakocchi1 2014/12/05
    おいしそう!!!
  • 1