タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

家庭とcommunicationに関するhanapekoのブックマーク (4)

  • 追記

    正月の男尊女卑、追記 http://anond.hatelabo.jp/20170101194020 コメントが基的に理解できる内容で、それから何故か謝ってくださった方までいて、嬉しかったです。 ただの愚痴であって特に目的意識はないのですが、いただいたコメントに対して思ったこと: 〉 「帰省しなければいい」 基的には同意で、年に一度お正月にしか帰らないのですが、それでも大切な親戚ではあって… 兄についても将来性のない仕事や不健康な生活を見下す反面、当に困っていたら殆ど無制限に支援するし、兄も私を支援してくれるだろうと思っています。 「縁を切れ」という意見もありましたが、親戚一同と縁を切るのはそう簡単なことではないし、自分がここまで苛立つのは同族嫌悪のせいもあると思う(たとえば職場の集まりで同じ扱いを受けても笑顔で流せる)ので、年に一度くらい腹を立てて自分を見つめ直したい、というような

    hanapeko
    hanapeko 2017/01/04
    年末年始に出勤する仕事を諸悪の根源みたいに言う風潮あるけど、こういうのを大手降って欠席できる口実になると思うとありがたいこともあるもんなのよ、、、
  • 『いかにして妻との接触を避けるか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『いかにして妻との接触を避けるか』へのコメント
    hanapeko
    hanapeko 2016/07/09
    ここまでひどいのは少ないけど、ツイッターのイクメンアカウント的な人でもそれは妻からのモラハラなのでは、、、っていうやつよくみるから本人に気がついてもらうにはどうしたら、、、
  • 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト

    そろそろ4月入園の保育園の承諾通知が届くころですね。育児休業中のママたちは、職場復帰の準備を整えているのではないでしょうか。そんなママのもっとも大きな課題は「育児・家事・仕事」をどうやって回していくかということ。そのために必要なのが、なんといってもまずは旦那の協力です。育児休業中はママの方がどうしても時間的余裕があるので、家事育児の負担は大きくママに偏りがちです。復帰を目前にして「どうやって分担を求めようか」とあせっている人も多いのでは?4年前の私もまさにそんな状況でした。そして、「復帰すれば旦那も変わるだろう」と思って仕事復帰をしたのです。 それが甘かった…。 仕事復帰しても旦那は変わらない 復帰して半年、旦那は一向に変わりませんでした。なぜ私ばかりが16時に仕事を終えて、周囲に肩身の狭い思いをしながら帰り、ダッシュで子どもをお迎えに行って、ボロボロこぼされたりしながらご飯をべさせ、お

    家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト
    hanapeko
    hanapeko 2016/02/08
    どこまでを一つとしてカウントするかが微妙なところではあるけど、仕事術としてみても文字にして初めて誰かが担ってくれていたことに思い至るという作業はいろいろありそう
  • 妊娠5ヶ月で性別判明! 姑の一言に傷つく私に寄り添ってくれた夫に感謝 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    一人目を妊娠した時、妊娠2か月で流産してしまいました。 そして待望の二人目を妊娠。順調にお腹の中で大きくなってくれました。 両家ともに初孫ということもあり、私と夫だけでなく親族みんなが大変喜んでくれていました。 「男の子でも女の子でもどっちでもとにかく元気に産まれてきてくれればいいね」なんて言って楽しみにしてくれていました。 その後、妊娠5か月に入った時にエコー検査で性別が女の子だと確定しました。 両実家に報告だ!と、まずは私の両親へ電話。 「そうかぁ!女の子かぁ。最初が女の子やと育てやすいって言うし、いいやん」とか、「まぁ、どっちでもいいよ。とにかく順調に育って元気に産まれてきてくれれば」など、私が過去に流産したことや、現在のマタニティーブルーなどを気遣ってくれるような言葉がけでした。 その中にも、嬉しさがにじんでいるのがとても伝わってきて、私もとても嬉しい気持ちになりました。 その次に

    妊娠5ヶ月で性別判明! 姑の一言に傷つく私に寄り添ってくれた夫に感謝 - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    hanapeko
    hanapeko 2015/11/20
    姑に「跡継ぎを産まないと意味がない」「うちの嫁は女腹で恥ずかしい」と言われた等のほっこりエピソードに触れた経験があるかどうかが好意的解釈できるかの分かれ目なのでは説
  • 1