タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (18)

  • 【どうした?】佐川急便のホームページ、詐欺サイトの危険性があるとしてブロックされる

    【どうした?】佐川急便のホームページ、詐欺サイトの危険性があるとしてブロックされる あひるねこ 2018年7月11日 ヤマト運輸と並ぶ大手配送会社・佐川急便。日常的に利用している人は非常に多いと思うが、なにやら佐川急便のホームページの様子がおかしい。 日2018年7月11日、パソコンから佐川急便の公式サイトにアクセスしてみたところ、真っ赤な画面が表示され、そこから先に進めなくなってしまったのだ。一体何があったというのか? ・佐川急便が詐欺サイト? この記事を書いている14時38分現在も、佐川急便のサイトにアクセスすることは不可能になっている。サイトをクリックすると、真っ赤な画面と共に「この先は詐欺サイトです」という警告文がデカデカと表示されてしまうのだ。 詐欺サイト? 佐川急便が? さらに続けてこう書かれている。 「このページは、危険なソフトウェアをインストールさせたりパスワードやクレジ

    【どうした?】佐川急便のホームページ、詐欺サイトの危険性があるとしてブロックされる
    hanazukin
    hanazukin 2018/08/03
    “2018年7月11日”に佐川さんのページこんな状態だったのか。最近のアレの情報を調べてて、見落としてたことに気づいた。
  • Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → マジなのかNHKに問い合わせてみた結果

    » Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → マジなのかNHKに問い合わせてみた結果 特集 ワンセグ機能付き携帯電話でも「受信料支払いの義務がある」と判断されるなど、高裁で無敵の4連勝を記録したNHK。確かに納得できないこともあるにはあるが、それでもテレビを設置しNHKを視聴している以上、受信料の支払いはやむを得ないのだろう。 だがしかし、例えば「契約者が亡くなり、テレビ自体を視聴していなかった場合」はどうなるのだろうか? いまTwitterで「亡くなった母宛てにNHKから督促状が止まらない」と話題になっているのでご紹介したい。 ・死後も請求される? 話題になっているTwitterをざっくり説明するといくつかのポイントがある。整理してみたので以下で確認して欲しい。 ・亡くなってから何年も経つ母宛てにNHKから督促状が届く ・家には誰も住んでいな

    Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → マジなのかNHKに問い合わせてみた結果
    hanazukin
    hanazukin 2018/06/26
    後日、死亡証明書を提出してもダメとのこと。NHKと税金等の違いは覚えておく。
  • 【怖すぎ】立体駐車場を歩きスマホしていた女性、地下に吸い込まれる / さらに駐車場内部で恐ろしい目に

    » 【怖すぎ】立体駐車場を歩きスマホしていた女性、地下に吸い込まれる / さらに駐車場内部で恐ろしい目に 特集 現在、大きな問題となっている「歩きスマホ」。手元に集中するあまり周りが見えず、思わぬ事故を引き起こしてしまうケースが少なくない。自分の身の危険だけでなく、人の命を奪ってしまうことだってある。 さて、先日、歩きスマホをしていた女性がとんでもないトラブルに巻き込まれていた。彼女は立体駐車場内を歩いていたのだが……そう聞くと嫌な予感しかしない。地下に吸い込まれてしまったのである。 ・立体駐車場で歩きスマホ → 地下に吸い込まれる 動画「现场:女子低头看手机误入立体车库!被传送到下一层撞伤-新京报·动新闻」によると、事故が起きたのは、2017年12月6日中国江蘇省。病院の立体駐車場でのことだそう。 ひとりの女性がスマホを見ながら立体駐車場を歩いている。すると、前から白い車が! 危ないー!

    【怖すぎ】立体駐車場を歩きスマホしていた女性、地下に吸い込まれる / さらに駐車場内部で恐ろしい目に
    hanazukin
    hanazukin 2017/12/14
    これはあかんやつ
  • 【超展開】スマホ版「どうぶつの森」の情報を知りたくて『どうぶつの森チャット』を使ったら、トンでもないことになった!

    » 【超展開】スマホ版「どうぶつの森」の情報を知りたくて『どうぶつの森チャット』を使ったら、トンでもないことになった! 特集 現在爆発的な人気を博しているスマホ版『どうぶつの森 ポケットキャンプ』。幅広い層から支持を集めているゲームだが、慣れてない人も多いことだろう。私(佐藤)もその1人で、「人並に進めるためにまずは情報を集めねば」と、ネット検索していた。すると……『どうぶつの森チャット』なるアプリを発見したのである。 これはいい情報が手に入るに違いない! うまく使えば人より有利にゲームを進められるかも!? そう思って利用してみたら……トンでもない人物と遭遇し、想像を絶する展開になったッ!! ・どうやって遊べばいいのかわからない 『どうぶつの森 ポケットキャンプ』は、どうぶつたちの願いを叶えつつ自分のキャンプを充実させていくシミュレーションである。ボスを倒すとか、大金持ちになるとか、そうい

    【超展開】スマホ版「どうぶつの森」の情報を知りたくて『どうぶつの森チャット』を使ったら、トンでもないことになった!
    hanazukin
    hanazukin 2017/11/29
    さわりだけ読んだ。
  • 【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話

    【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話 P.K.サンジュン 2017年2月14日 「待機児童」という言葉が世に知られて久しい。おそらく年頃のお子さんがいない方は「あー、保育園が足りないヤツね。大変だね」くらいの感想しかお持ちでないだろう。かくいう私(P.K.サンジュン)も、半年前まではそうだった。だが今では……スーパー切実な問題である。 というのも、5カ月になる娘を保育園に預けようとしたところ……ない、マジでない。認可・認証・認可外、いずれの保育園も定員オーバーで、預けようにも保育園が見つからないのだ。こ、これが待機児童問題か……! 預けられないならば残る選択肢はただ一つ、子連れ出社しかあるまい……。 ・0歳児が預けにくい理由 まずはここ数カ月の経験を元に、待機児童問題をわかりやすく説明しよう。先述の通り娘は生後5カ月。一

    【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話
    hanazukin
    hanazukin 2017/02/14
    前の会社で、認可外保育園 7時~22時お迎えで働いたら1歳児でも14万円くらい支払った記憶がある。給料の半分は近くが消えるけど預け先がないと復帰できないし、ほんま、厳しい世の中でした。
  • 【戦慄】これ作ったヤツ出て来い! 合コンでのリスクを紹介した動画がリアルすぎて笑えない件「既婚者が紛れている確率48%」など

    【戦慄】これ作ったヤツ出て来い! 合コンでのリスクを紹介した動画がリアルすぎて笑えない件「既婚者が紛れている確率48%」など P.K.サンジュン 2016年2月18日 恋の出会いは人それぞれ、その時々、その場その場で全く異なる。職場で出会う場合もあれば、お見合いだってあるだろう。漫画のような幼なじみパターンは少ないかもしれないが、友人を介して酒の場で……平たくいえば合コンで出会う機会だってあるハズだ。 いまだに “合コン” というとチャラいイメージがつきまとうが、合コン歴500回以上の筆者に言わせれば断じてそんなことは無い。合コンとは、初対面の男女が腹の内をひた隠しにしつつ恋の魔力と現実の狭間でせめぎ合う、超戦略的心理バトルなのだ。 ・的確すぎる合コンにおけるリスクの確率 何度か合コンに参加したことがある人なら おわかりだろうが、男女双方ともに「あたりハズレ」は必ずある。絶対にある。回数を

    【戦慄】これ作ったヤツ出て来い! 合コンでのリスクを紹介した動画がリアルすぎて笑えない件「既婚者が紛れている確率48%」など
    hanazukin
    hanazukin 2016/02/18
    超見入ってしまった。熊切あさ美かわいいじゃないか。
  • 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警&横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!!

    » 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!! 特集 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!! 沢井メグ 2015年11月18日 2015年は、コーエーテクモの人気ゲーム『三國志シリーズ』発売30周年のアニバーサーリーな年! さまざまな企画があるなか、以前の記事で、『三國志シリーズ』の武将を使った「ポスター標語」が募集されている件をお伝えした。 ……のはいいのだが! 作例から、諸葛亮孔明「待ってください。その息子さんからの電話、罠かもしれません」と、ブッチギリのハイセンスぶりを発揮! この “孔明の罠” を越える標語が現れるのか……発表されたポスターで確認してみよう!! ・曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止

    【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警&横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!!
    hanazukin
    hanazukin 2015/11/19
    おぉぉ
  • 【まんが】ヤフオクで詐欺られた!! かつて被害者が続出した「オレ出品者オレ出品者詐欺」の巻

    【まんが】ヤフオクで詐欺られた!! かつて被害者が続出した「オレ出品者オレ出品者詐欺」の巻 マミヤ狂四郎 2013年11月23日 日最大のネットオークションサイト『ヤフオク!』で、かつて猛威を振るった詐欺があった。勝手に命名するならば、オレオレ詐欺ならぬ「オレ出品者オレ出品者詐欺」である。あまりにも被害者が続出したためか、ヤフオク!側もシステム見直しなどの対応をし、今ではもう、これと同じ詐欺は発生していない。……たぶん。 ということで今回ご紹介したいのは、2004年に発生した「オレ出品者オレ出品者詐欺」の被害者が描いた追跡調査マンガである。遠い昔の話だが、勉強のためにも読んでおいて損はない。ネット詐欺の初歩的な “ワナ” を駆使したケースである。 漫画の作者はマミヤ狂四郎。主人公は、毎度おなじみ正義の学ラン「アングラ君」だが、実際に詐欺の被害に遭ったのはマミヤ自身である。締め切り直前にパ

    【まんが】ヤフオクで詐欺られた!! かつて被害者が続出した「オレ出品者オレ出品者詐欺」の巻
    hanazukin
    hanazukin 2013/11/23
    オレ出品者オレ出品者詐欺。
  • 【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日本が独占していたことが判明! 海外で「日本人のTwitter好きは異常」と話題

    » 【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日が独占していたことが判明! 海外で「日人のTwitter好きは異常」と話題 特集 【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日が独占していたことが判明! 海外で「日人のTwitter好きは異常」と話題 Nekolas 2013年10月26日 いつでもどこでも使えるスマホで、その場の気分をツイッターでつぶやいたり、人のツイートをチェックするのが習慣になっている人は世界中にたくさんいる。しかし1秒間につぶやかれたツイート数の記録について、トップ5を日が独占していることを知っている人はどれぐらいいるだろうか? 1秒間のツイート数で、あり得ない数字を叩き出した日人に対して、海外で「日人のツイッター好きは異常」と話題になっているのだ。 ・バルス祭りで1秒間で14万3199ツイート Twitter 史上における1秒間の「ツイート数最高記録」は日

    【バルス】 ツイート数世界記録トップ5を日本が独占していたことが判明! 海外で「日本人のTwitter好きは異常」と話題
    hanazukin
    hanazukin 2013/10/28
    あと三回ラピュタ放送されたら上位がバルスで埋まる。
  • 【神機能】YouTubeにオフライン再生機能が追加決定! ネット未接続でもスマホで動画を楽しめるようになるぞー!!

    » 【神機能】YouTubeにオフライン再生機能が追加決定! ネット未接続でもスマホで動画を楽しめるようになるぞー!! 特集 キター! キター! ついにキター!! 世界最大のオンライン動画サービス YouTube で、ネットにつながっていなくても動画を再生できるようになるらしい。しかも公式サービスとして!! 今まで、YouTube 動画のパソコンやスマートフォンへの保存は禁止されていた。だが、この縛りからついに解放される日がやってくるのだ。これで、電波状態が悪いところでも動画を楽しめるようになるぞ! ・YouTube アプリの新機能「デバイスへの追加」 YouTube はオンライン動画サービス。当然、インターネットにつながっていないと動画を見ることはできない。つながっていても3G回線では動画が途中で止まったりして、かなりストレスが溜まるものではなかっただろうか? そんなときの救世主になりそ

    【神機能】YouTubeにオフライン再生機能が追加決定! ネット未接続でもスマホで動画を楽しめるようになるぞー!!
    hanazukin
    hanazukin 2013/10/08
    48時間は再生可能な状態で、端末の中にデータが存在すると言うこと。 これ、学校とか企業で移動プロファイルやら使ってる場合、サーバ圧迫する?とかいうのと、著作権的な意味合いで気になります。
  • 【炎上】Twitterで少女が芸能人に「フォローしてくれなきゃ犬の首を折る」とツイート → 無視される → 犬を殺したとツイートし炎上 | ロケットニュース24

    現在、多くの芸能人がTwitterのアカウントを持っている。生に近い声が聞けるとあって、好きな芸能人のアカウントをフォローしている人もいるだろう。自分のツイートに芸能人が反応してくれると嬉しいものだが、ある10代の少女が芸能人の反応を得るためにあまりにも残酷な手段を使い炎上状態となった。 少女は人気グループのメンバーに「フォローしてくれなきゃ犬の首を折る」と犬の首に手をかけた画像をつけてツイート。反応が得られなかったため、犬を殺してしまったというのだ。 ・「フォローしてくれなきゃうちの犬の首を折ってやる」 事件が起こったのは2013年8月末のこと。イギリスの人気ボーイズグループ「ワン・ダイレクション」のファンの少女が、メンバー5名に対しTwitterでフォローしてくれるようツイートしたそうだ。 だが、それは単純なファンのお願いではなかった。少女は、仰向けに寝かせたチワワの首に手をかけた写

    hanazukin
    hanazukin 2013/09/20
    ぶコメに海外ニュースだと釣り師らしいというのがあったので、後で調べる。釣りであってもリアルであっても胸くそ悪くなる内容。
  • 【殺人予告】博多駅の利用者は注意!「2013年6月14日午後6時30分前後に通り魔を犯します」と YouTube に犯行予告

    » 【殺人予告】博多駅の利用者は注意!「2013年6月14日午後6時30分前後に通り魔を犯します」と YouTube に犯行予告 特集 【殺人予告】博多駅の利用者は注意!「2013年6月14日午後6時30分前後に通り魔を犯します」と YouTube に犯行予告 2013年6月13日 動画共有サイト YouTube に、犯行予告が投稿されていることが判明した。投稿者は「殺人予告」と題された動画をいくつも投稿しており、福岡県の博多駅で「2013年6月14日午後6時30分前後に通り魔を犯します」と伝えている。 ・2011年の新宿通り魔殺人予告と同一人物か 現在公開されている動画は3。そのうち「殺人予告3」というタイトルの動画では、自身が2011年2月の新宿通り魔殺人予告の犯人であるかのような発言をしている。2月11日の逮捕時のようすや、逮捕後に少年院で1年3カ月を過ごしていたことなど、犯人でな

    【殺人予告】博多駅の利用者は注意!「2013年6月14日午後6時30分前後に通り魔を犯します」と YouTube に犯行予告
    hanazukin
    hanazukin 2013/06/13
    殺人予告も動画共有サイトを利用し出すのか。
  • 中国人がエジプトの遺跡にラクガキ → ネットユーザーが人肉調査でマッハで特定 / 専門家「海外でのマナーの悪さは国のイメージを損なう」

    » 中国人がエジプトの遺跡にラクガキ → ネットユーザーが人肉調査でマッハで特定 / 専門家「海外でのマナーの悪さは国のイメージを損なう」 特集 中国人観光客のマナー問題は、中国国内外でも度々取りざたされるが、ある中国人が旅行先のエジプトでしてしまったとんでもない行為がネット上で批判を浴びている。 ・エジプトの歴史ある神殿で中国人のラクガキが見つかる 2013年5月24日、中国のネットユーザーが「エジプト旅行で一番悲しかったこと」というタイトルをつけて、ある遺跡の写真を公開した。撮影されたのは3000年もの歴史があるルクソール神殿。その神殿の壁に彫られたレリーフに「○○到此一遊」という中国語のラクガキが見つかったのだ。日語で言うと「○○参上!」と言ったところ。これは言い逃れはできない。 ・「到此一遊」は定番のラクガキ 「名前+到此一遊(ここに遊ぶ)」は『西遊記』が由来とされ、中国の観光地

    中国人がエジプトの遺跡にラクガキ → ネットユーザーが人肉調査でマッハで特定 / 専門家「海外でのマナーの悪さは国のイメージを損なう」
    hanazukin
    hanazukin 2013/05/29
    日本の鬼女板特定みたいなのが人肉調査って言うのか。あとで、調べる。
  • 【注意喚起】Androidの「ソーラー充電器」アプリは一切使いものになりません! インストールしたユーザー「使えませんでした」

    » 【注意喚起】Androidの「ソーラー充電器」アプリは一切使いものになりません! インストールしたユーザー「使えませんでした」 特集 【注意喚起】Androidの「ソーラー充電器」アプリは一切使いものになりません! インストールしたユーザー「使えませんでした」 2013年4月6日 スマートフォンでさまざまなアプリを活用している人に注意喚起です。「Google Play」でリリースされているAndoroidアプリに、まったく使いものにならないものが存在するのです。 そのアプリとは、あたかも太陽光充電が可能になるかのようにうたう「ソーラー充電器」アプリです。誤ってインストールしたユーザーは「使えませんでした」と悔しさをにじませています。 実はリリースされているアプリは、ひとつやふたつではありません。確認できるだけでも8つ。もしかしたらそれ以上、存在するかもしれません。端末が太陽光充電に対応

    【注意喚起】Androidの「ソーラー充電器」アプリは一切使いものになりません! インストールしたユーザー「使えませんでした」
    hanazukin
    hanazukin 2013/04/07
    笑えない。この手のまだあるのか。ちょっと見てくるわ。
  • 【注意喚起】 「無料スタンプあげます」 LINEスタンプ詐欺が海外で横行中! 20万人以上が 個人情報を盗まれる

    » 【注意喚起】 「無料スタンプあげます」 LINEスタンプ詐欺が海外で横行中! 20万人以上が 個人情報を盗まれる 特集 無料で友達とメールや通話ができちゃうアプリ「LINE」。2013年1月には世界中でユーザーが1億人を突破し、スマホでのコミュニケーションにはかかせないツールになっている。 ユーザーの心をつかんでいるサービスのひとつがスタンプだ。通常はお金を払って購入しなければならないスタンプだが、今、海外で「無料スタンププレゼント」をうたった詐欺が横行している。すでに20万人以上が被害に遭い個人情報を盗まれているそうだ。問題となっている詐欺の手口は以下のとおりである。 【無料スタンプ詐欺の手口】 ・詐欺グループは、まず、Facebookにスタンププレゼントページを開設 ・ドラえもんやハローキティなど人気スタンプを多数掲載し「“いいね!” を押しLINEのIDを書き込めば無料スタンププ

    【注意喚起】 「無料スタンプあげます」 LINEスタンプ詐欺が海外で横行中! 20万人以上が 個人情報を盗まれる
    hanazukin
    hanazukin 2013/02/16
    紐付けられた情報目的//”LINEのIDは詐欺業者にとって今、最も入手困難な情報。Facebookに投稿させることで、Facebookアカウン ト、氏名、年齢、職業、居住地、連絡先等の情報をイモヅル式で獲得”
  • 【インスタグラム騒動まとめ】Instagram運営「みんなの写真を事業や広告に使うかも」 ユーザー「フリー素材になるのイヤだ退会する!」→ それは少し誤解 | ロケットニュース24

    » 【インスタグラム騒動まとめ】Instagram運営「みんなの写真を事業や広告に使うかも」 ユーザー「フリー素材になるのイヤだ退会する!」→ それは少し誤解 特集 【インスタグラム騒動まとめ】Instagram運営「みんなの写真を事業や広告に使うかも」 ユーザー「フリー素材になるのイヤだ退会する!」→ それは少し誤解 2012年12月18日 人気の画像共有サイト「Instagram」が大炎上している。あらゆる情報が錯綜しており、ユーザーから退会を検討する声も続出しているのだ。その理由は、利用規約とプライバシーポリシー改定だ。 ■写真をInstagramおよびFacebookが使用できる 今回の改定により「ユーザーがInstagramにアップした写真データをInstagramおよびFacebookが使用できる」という新たなルールができたのである。「おいおい! 勝手に写真使われちゃうの?」と

    【インスタグラム騒動まとめ】Instagram運営「みんなの写真を事業や広告に使うかも」 ユーザー「フリー素材になるのイヤだ退会する!」→ それは少し誤解 | ロケットニュース24
    hanazukin
    hanazukin 2012/12/19
    共有範囲を超えて使用されなくても、共有範囲を理解していない人が多いのも事実だと思う(実際、それ公開いいの?を目にする)。
  • アクティブなTwitterユーザーは要注意!? いつどこでつぶやいたか丸わかりになるサービスが登場

    » アクティブなTwitterユーザーは要注意!? いつどこでつぶやいたか丸わかりになるサービスが登場 特集 最近登場した、とあるウェブサービスについてお伝えしたい。特に「Twitter」を積極的に使う人は、知っておいた方が良いだろう。そのサービス「TwitterMap」は、位置情報つきの投稿を、GoogleMap上に反映させて表示するというものだ。 したがって、誰がいつどこでつぶやいたのか、ひと目でわかってしまう。サービスを確認してみたのだが、位置情報を反映しているため、投稿者の位置はかなり正確にわかりそうだ。 これは、鉄道の運行予定情報をもとに、GoogleMapに反映させるサービス「鉄道Now」と同じ開発者が手がけたものと思われる。「鉄道Now」は移動時に役立つものと思われるのだが、「TwitterMap」はプライベートを知られたくないという人にとっては、あまり好ましくないかもしれな

    アクティブなTwitterユーザーは要注意!? いつどこでつぶやいたか丸わかりになるサービスが登場
    hanazukin
    hanazukin 2012/10/08
    位置情報の公開は慎重にすべきだし、どうなるかを考えるべきかな
  • バイクに乗りながら女児に手を振った上下青色+白メット中年男性が不審者として通報される / ネットの声「白バイ隊員では?」「警察すら通報される時代に!」 | ロケットニュース24

    » バイクに乗りながら女児に手を振った上下青色+白メット中年男性が不審者として通報される / ネットの声「白バイ隊員では?」「警察すら通報される時代に!」 特集 バイクに乗りながら女児に手を振った上下青色+白メット中年男性が不審者として通報される / ネットの声「白バイ隊員では?」「警察すら通報される時代に!」 2012年9月13日 Tweet 残念なことに、最近はテレビや新聞などで児童を対象とした犯罪が多く報じられている。憎むべき不審者を見かけたら、すぐに警察に通報したほうがよいだろう。だがしかし、兵庫県に出現し通報された不審者が「こ、これはもしや……!?」と話題になっているのである。 通報内容が掲載されているのは、兵庫県警が運営している『ひょうご防犯ネット』だ。発生した事件の内容を掲載するサイトであるが、話題の通報内容は以下のとおり。 <ひょうご防犯ネット掲載の通報内容> 「9月12日

    バイクに乗りながら女児に手を振った上下青色+白メット中年男性が不審者として通報される / ネットの声「白バイ隊員では?」「警察すら通報される時代に!」 | ロケットニュース24
    hanazukin
    hanazukin 2012/09/18
    不審者情報(´д`)
  • 1