タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (17)

  • Google、入力支援機能「Google Scribe」をLabsで公開

    Google Scribe」は、ユーザーの入力履歴を基に、GmailやTwitterで入力する文章の続きをサジェストする機能だ。 米Googleは9月7日(現地時間)、テキスト入力のサジェスト機能「Google Scribe」をGoogle Labsで公開した。ユーザーの過去の入力履歴を参考に、入力候補を表示するという。 Google検索には、検索したい単語を入力すると検索キーワードの候補を表示する「Google Suggest」機能がある。Google Scribeはそのテキスト入力版のような機能で、画面上に文字を入力していくと、Scribe(書記官の意)がその先を予測して候補を表示する。 Googleアカウントでログインしている場合としていない場合とで候補が異なるので、実際にユーザーデータを参照しているようだ。ログインしていない場合は、Google Suggestと同様に頻度の高い言

    Google、入力支援機能「Google Scribe」をLabsで公開
    handlename
    handlename 2010/09/09
    文章の方向性操作とかできそう・・・
  • Operaブラウザの最新版が公開、深刻な脆弱性に対処

    Opera 10.61がリリースされた。任意のコード実行につながる問題など3件の脆弱性に対処している。 Operaブラウザの最新バージョン「Opera 10.61」が8月12日にリリースされ、3件の脆弱性と多数の不具合が修正されている。 Operaのアドバイザリーによると、3件の脆弱性の中で最もリスクが高いのは、HTML5カンバスのヒープバッファオーバーフロー問題となる。場合によってはクラッシュを誘発し、任意のコード実行に利用される恐れがあるという。 このほか、タブのフォーカスを切り替えてインターネットからダウンロードしたプログラムを実行させることができてしまう問題(中リスク)と、ニュースフィードをプレビューしただけで、ユーザーの同意なくそのフィードを登録させることができてしまう問題(低リスク)にも対処した。 また、「Fraud Protection」(詐欺防止)という機能の名称は、「Fr

    Operaブラウザの最新版が公開、深刻な脆弱性に対処
    handlename
    handlename 2010/08/13
    相変わらずGoogleカレンダーを開くと落ちる・・・
  • Twitter、会員登録なしで携帯からフォローできる新機能 米国で

    Twitterは8月10日、アカウントを登録しなくてもTwitterユーザーを携帯電話のテキストメッセージでフォローできる新機能「Fast Follow」を米国で立ち上げた。 Fast Followは、「follow [フォローしたいユーザー名]」というメッセージを「40404」番に送信すると、そのユーザーのツイートをSMS(ショートメッセージサービス)経由でリアルタイムに受け取れるというもの。Twitterのアカウントを登録しなくても利用できるため、Twitterに投稿はしないが情報は受け取りたいという人には便利だ。 この機能は現時点では米国でのみ利用できるが、Twitterはほかの国でも提供するべく携帯キャリアと協力しているという。 また、既存のTwitterユーザー向けに、SMSでツイートを受信する新機能「SMS alerts」もリリースした。Twitter.comのHovercar

    Twitter、会員登録なしで携帯からフォローできる新機能 米国で
    handlename
    handlename 2010/08/11
    タイムラインをSMSで受け取れるサービスってもうあるのかな
  • YouTube、フルHDより高解像度な4K2Kビデオをサポート

    YouTubeが、1080pの約4倍の解像度である4K(日では4K2K)の動画に対応した。現行のPCではオーバースペックだが、今秋発売予定の「Google TV」での視聴を前提としているようだ。 米Google傘下のYouTubeは7月9日(現地時間)、フルHD(高精細)と呼ばれる1080p(解像度1920×1080ピクセル)の約4倍の解像度を持つ、4K(解像度4096×2304ピクセル)の動画をサポートしたと発表した。 Googleによると、4K向けの理想的なスクリーンサイズは25フィート(約7.6メートル)。この解像度の動画を撮影するためのビデオカメラは高価格で、再生可能なプロジェクターシステムは小型の冷蔵庫くらいのサイズになるという。YouTubeで滑らかに再生するには、超高速なブロードバンド環境が必要としている。なお、このレベルの解像度を日では一般に「4K2K」と呼んでいる。

    YouTube、フルHDより高解像度な4K2Kビデオをサポート
    handlename
    handlename 2010/07/12
    再生できる環境・・・
  • 電池の+と-を気にせず入れられる技術、Microsoftが発表

    Microsoftは7月1日、電池の向きを気にしないで電子機器に入れられる技術「InstaLoad」を発表した。 通常、電池は+極と-極を決まった向きにして入れなければならないが、InstaLoadを使えば、どちらの向きに電池を入れても機器が動作するようになる。この技術は、単1電池~単4電池、CR123など一般的な電池を使う懐中電灯や玩具、充電器などで使用できる。 手早く簡単に電池の入れ替えができ、複数の電池をつかう機器や、頻繁に電池の入れ替えが必要な機器で役に立つ。Microsoftはこの技術をデバイスメーカーにライセンス供与する。既に電池メーカーのDuracellなどがこの技術を支持する意向を示している。

    電池の+と-を気にせず入れられる技術、Microsoftが発表
    handlename
    handlename 2010/07/03
    接面の内側部分をマイナス、外側部分をプラス、みたいにすればできそう。すぐショートしそうだけど。
  • 世界初、プロ野球を3D生中継 阪神対ヤクルト戦を「ひかりTV」で

    NTTぷららとパナソニック、阪神タイガース、毎日放送の4社は、7月8日に行われる阪神タイガース対ヤクルトスワローズの試合を、「ひかりTV」のテレビサービス「STYLE1 ハイビジョン」で3Dライブ中継する。プロ野球の3D生中継は世界初という。 パナソニック製3Dカメラレで撮影した3D映像と、地上波放送用の2D映像を3D変換した映像をスイッチングして構成。実況も3D専用で、スポーツアナウンサーが3D映像の楽しみ方を交えながら実況する。 視聴には3Dテレビと専用メガネが必要。ひかりTV加入者なら無料で見られる。 「従来の2D映像による画角やカット割りを単に3D化するだけでなく、3Dに適した演出で、ベンチサイドで見ているよう案臨場感ある映像表現と新しいスポーツの見方を提案する」としている。 映像の3Dダイジェスト版は7月下旬から「ひかりTV」のビデオオンデマンドサービスで提供する。 関連記事 N

    世界初、プロ野球を3D生中継 阪神対ヤクルト戦を「ひかりTV」で
  • 髪を切るとあんこが出るバーチャルリアリティシステム

    先週は、iPhone/iPod touch用の新OS「iOS4」のアップデート開始やiPhone 4発売など、iPhone関連のニュースが盛りだくさんだった。 ランキングとは関係ないが記者は先週、バーチャルリアリティ(VR)や3D関連製品を集めた展示会「3D&バーチャルリアリティ展」(東京ビッグサイト)を訪れた。 記事でも紹介した、髪の毛を切るバーチャルリアリティ体験ができる「Air-Hair」(東京工業大学ロボット技術研究会が開発)は、はさみをマネキンの上で切るように動かすと、ディスプレイに映る髪の毛が切れる――というものだ。 Air-Hairには、切った髪の毛が実際に、はさみの刃のあたりから落ちてくる機能もあるという。ただ、落ちてくるのは物の髪の毛ではない。髪の毛風のあんこだ。 あんこはチューブを通じてはさみに供給され、「実際にべることもできる」という。「切ったものが現実に出てくれ

    髪を切るとあんこが出るバーチャルリアリティシステム
    handlename
    handlename 2010/06/28
    いろんな素材を試した末での…あんこ?
  • カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開

    カナダのHootSuiteは6月24日、同名のTwitterクライアント「HootSuite」Web版をリニューアルし、ユーザーインタフェースを日語で表示できるようにした。公式リツイートなど新機能も追加した。 HootSuiteは、TwitterやFacebook、MySpace、LinkedInといったSNSのアカウントを登録し、更新情報をチェックしたり、まとめて書き込んだりできるWebクライアント。トラフィックの4割近くが日からといい、iPhoneアプリはすでに日語化している。 リニューアルしたWeb版では、ユーザーインタフェースが改善。独自の短縮URL機能を使ってツイートしたURLのクリック数の推移などが分かる分析機能などを追加している。 関連記事 アクセスの4割が日から カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日語版公開へ 複数のTwitterアカウントを

    カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開
  • 「iPhone 4」ホワイトモデルの販売は7月後半以降

    Appleは6月23日(現地時間)、販売時期が未定となっている「iPhone 4」のホワイトモデルの出荷見通しについてコメントを発表した。 それによると、iPhone 4のホワイトモデルは「予想していた以上に製造が難しい」ため、7月後半(second half of July)まで出荷できないという。なおブラックモデルの出荷に影響はないとしている。 7月後半以降になれば、全世界でホワイトモデルが入手可能になるのか、それとも米国内など一部の地域だけに限定的に出荷されるのか、といった詳細な状況は明らかにされていない。 関連記事 iPhone 4、ホワイトは予約できる?――予約の前に確認しておきたいこと 6月15日の17時から始まる「iPhone 4」の予約受け付け。発売日の入手を狙うなら、予約はぜひしておきたいところだが、注意すべき点もいくつかある。 「iPhone 4」の価格は16Gバイト

    「iPhone 4」ホワイトモデルの販売は7月後半以降
  • 東芝、2画面タッチパネルノート「libretto」 Android搭載低価格ノートも

    東芝は6月21日、世界で初めて2画面タッチパネルを搭載したというWindowsミニノートPC「libretto W100」(8月下旬発売)や、Android搭載ノートPC「dynabook AZ」(同)など4機種7モデルを発表した。それぞれ、同社のノートPC事業25周年記念モデル(全機種まとめ記事)。 libretto W100はオープン価格で、実売予想価格は12万円台半ば。マルチタッチ対応の7インチワイド液晶を2枚搭載。1画面をキーボード表示にしてノートPCのように入力したり、縦方向に持ち替えて電子書籍を読む――といった使い方ができる(詳細記事)、(レビュー記事)。 重さは699グラムで、バッテリー駆動時間は約2時間。WiMAXBluetooth通信モジュールを搭載。CPUは超低電圧版Pentium U5400(1.2GHz)、記憶装置は64GバイトSSD、メモリは2Gバイト。OSはW

    東芝、2画面タッチパネルノート「libretto」 Android搭載低価格ノートも
  • 来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」

    来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」:WWDC 2010現地リポート(1/2 ページ) 米Appleのスティーブ・ジョブズCEOは6月7日(現地時間)、iPhoneの新モデル「iPhone 4」を発表した。既報のとおり、これは外観デザインからハードウェア構成、OSなど基ソフトウェアまで一新されたフルモデルチェンジであり、Appleのデジタルライフスタイルおよびモバイルインターネット戦略の“次の一手”を指し示すものだ。 iPhone 4は1つのプロダクトとして見ても、ライバルを突き放す進化を遂げている。スマートフォンで世界最薄となったスリムデザインや高精細で見やすく鮮やかなRetina(網膜)ディスプレイ、高感度で使い勝手のよい裏面照射型CMOSの500万画素カメラ、そして高いパフォーマンスと長時間のバッテリー駆動を実現したApple A4プロセッサーなど見どころが

    来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」
  • iPhone 4、予約は15日から ソフトバンク

    ソフトバンクモバイルは6月8日、「iPhone 4」の予約受け付けを15日から始めると発表した。発売は24日。予約方法など詳細は「後日お知らせする」としている。 iPhone 4は従来より24%薄いという厚さ9.3ミリ。背面に500万画素カメラを搭載し、720p/30fpsのHD動画の撮影が可能だ。新アプリ「iMovie for iPhone」(4.99ドル)を使えばiPhone上でHD動画を編集できる(→詳細記事)。 関連記事 「iPhone 4」発売は6月24日 「iOS 4」アップデートは21日から iPhoneの新機種「iPhone 4」は日などで6月24日発売。マルチタスクに対応した新OS「iOS 4」は6月21日に無料アップデートを開始する。 あゆも欲しい「iPhone 4」 「ケータイ開発の好循環に入ってきた」と夏野剛氏 iPhone 4の話題がTwitterで盛り上がって

    iPhone 4、予約は15日から ソフトバンク
    handlename
    handlename 2010/06/08
    やっぱり6万くらい?
  • 「iPhone 4」発売は6月24日 「iOS 4」アップデートは21日から

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOは6月7日(現地時間)、iPhoneの新機種「iPhone 4」を6月24日に発売すると発表した。米国、日などで同時に発売する。マルチタスクなどに対応した新OS「iOS 4」は6月21日に無料アップデートを開始する。 iPhone 4は従来より24%薄いという厚さ9.3ミリで、「世界で一番薄いスマートフォン」。黒と白の2色バリエーションと、それぞれ16Gバイトモデルと32Gバイトモデルがあり、米国での価格は16Gバイトモデルが199ドル、32Gバイトモデルが299ドル。 iPadに採用された独自チップ「A4」を搭載し、バッテリー駆動時間は3Gブラウジング時で6時間、Wi-Fiで9時間。 ディスプレイは3.5インチのIPS液晶を採用し、解像度は960×640ピクセル(326ppi)、コントラスト比は800:1。文字や写真を鮮明に表示できるとしている。

    「iPhone 4」発売は6月24日 「iOS 4」アップデートは21日から
  • Googleのパックマンロゴ、1億2000万ドルの損失もたらす――米調査

    Googleがパックマン30周年を記念して公開した「ゲームとして遊べるパックマンロゴ」は、ユーザーの時間を約482万時間奪い、およそ1億2000万ドル分の損失をもたらした。時間管理ソフト会社の米RescueTimeがこのように報告している。 同社の調査によると、パックマンロゴが公開された5月21日は、Googleでのユーザー滞在時間が通常よりも36秒増えたという。またWolfram Alphaのデータによると、この日のGoogleのビジター数は約5億470万人。これを基に計算すると、ユーザーがGoogleのパックマンロゴに費した時間は合計で約482万時間に上るという。ユーザーのコスト(給与など諸費用)を1時間当たり25ドルとすると、およそ1億2000万ドル分の生産性が失われたことになる。 パックマンロゴは当初2日間限定で公開される予定だったが、好評のため引き続き公開されることになった。

    Googleのパックマンロゴ、1億2000万ドルの損失もたらす――米調査
  • マクドナルドのドナルドに引退勧告 米団体「子どもを肥満に導く笛吹き男」

    「世界中の子どもたちを肥満に導く笛吹き男だ」──米国の企業監視団体はこのほど、ピエロ姿で知られるマクドナルドのキャラクター「ドナルド」に“引退勧告”した。これに対し米McDonald'sのCEOが「彼は善きものである」と拒否するなどの応酬があり、米国メディアで話題になっている。 「お前も中に入れ」とドナルドに引退者ホーム入りをすすめるキャンペーンサイト。「Hey Kids! This isn't advertising!」という注意書きにアメリカっぽさを感じる ドナルド(米国名はロナルド・マクドナルド)に引退を迫っているのは米国のNPO「Corporate Accountability International」。ドナルドは50年以上にわたって風貌やおもちゃ、ゲーム、ハンバーガーで子どもたちを楽しませてきたが、その親しみやすさゆえに子どもたちを不健康な生活になじませてしまうと主張。「ド

    マクドナルドのドナルドに引退勧告 米団体「子どもを肥満に導く笛吹き男」
  • 「Google Wave」が招待不要で誰でも登録可能に

    Googleは、招待制で展開していたコラボレーションサービス「Google Wave」をすべてのユーザーに公開した。 Google Waveはメール、IM(インスタントメッセージング)、ドキュメント共有などを統合したリアルタイムのコミュニケーション、コラボレーションサービス。これまでは招待されたユーザーしか利用できなかった。 現在はGoogle Waveのサイトから誰でも登録でき、企業はGoogle AppsにWaveを加えることもできる。

    「Google Wave」が招待不要で誰でも登録可能に
  • 「曲がるガラス」にタッチパネル

    「Display 2010」(東京ビッグサイト、16日まで)で、液晶関連部材などを扱うミクロ技術研究所(東京都渋谷区)は、「曲がるガラス」とタッチパネルを展示していた。クレープを包む紙のように巻かれたガラスを見て、多くの人が足を止めていた。 化学薬品で表面を削る加工法・ケミカルエッチングを活用し、厚さ0.02ミリの曲げられる薄型板ガラスを開発した。耐熱性や光学特性、絶縁特性を持つフィルムをガラスに貼り合わせれば、機能性ガラスとして利用できる。 曲がる有機ELディスプレイなどが登場する中で、「曲げることができ、ガスバリア性、耐熱性、寸法安定性が高い、ガラスのようなフィルムに対するニーズがあった」ことが開発のきっかけだという。 同ガラスを利用したタッチパネルも展示。薄型ガラスを薄膜積層センサーと組み合わせ、PETフィルムを貼り合わせた。PETフィルムにITOなどの成膜加工を施すことで、液晶パネ

    「曲がるガラス」にタッチパネル
  • 1