タグ

2018年11月18日のブックマーク (6件)

  • スキーイントラ始まるよ!明日から「スキー三昧!!」 - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター

    こんにちは、ゴッペです! 山奥のログハウス生活で、「自分らしく、楽しく仕事をして生きていく」ことを実践中です! ついに、明日から「スキーインストラクター」の仕事が始まります!! 雪深い、山奥のログハウスからスキーインストラクターの仕事で、毎日スキー場に通い「スキー三昧!」、最高の冬の過ごし方ですね~!! 今日は会社に必要書類を提出しにスキー場まで行ってきました!! 標高が高くなってくると… 路肩に~ 「雪!!」 スキー場は白くなっています!! でも近くで見ると、全然積もっていませんでしたね。 事務所で入社手続き…といっても4月までの半年雇用のバイトだけど、諸々の書類を作成して「雇用契約書」を発行してもらいました。 リゾートバイトなんて初めてだからドキドキワクワクです!! 事務所のおねーさんに簡単に、施設案内してもらいながら色々と話を聞きます。 何でも80名ほどのバイトのイントラを雇っている

    スキーイントラ始まるよ!明日から「スキー三昧!!」 - 【 ニードルフェルト工房】 ゴッペマスター
    handmade_wa
    handmade_wa 2018/11/18
    スキー三昧いいデスね~男性の外国人であればインストラクターがいると女性客も増えると見込んでるかもしれないですね 笑 一年を通じて様変わりでいいですね。自然災害も多いのでくれぐれも安全無事な日々を!! 39
  • 【退職記念】今度ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くことになりました♪ - アラフィフランド

    みなさんこんにちは!ジュンペイです(´▽`*) 来週私はいよいよ晴れて夢の主婦ニートになります🙂➰🙃 それを記念して!?来月孫たちとユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くことになりました!! 仕事場が消滅しちゃうっていうのは結構衝撃ですね。 今までいい加減に飽きたらやめたりしていましたが‥。 まあしばらく自分の時間もゆったりと味わう時間があってもいいんではないかと思うんですよね。。。 では!ユニバーサルの行く準備です!! まずはユニバーサルの入園チケットの予約です。宿泊と交通とパックにしたかったんですが行きたい日はもういっぱいだから諦めました😢 www.usj.co.jp ひえ、夏休みのキッザニアの入場料金も高かったですけど結構お値段がかかりますね~。 誕生日月かその次の月の家族がいる時は少しお安くなります。 今回該当者が4人中3人います(笑) 孫たち2人2歳違いですが同じ誕生日なん

    【退職記念】今度ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くことになりました♪ - アラフィフランド
    handmade_wa
    handmade_wa 2018/11/18
    お仕事お疲れ様でした。これからはまた違った人生満喫なさってください。USJ楽しみですね!! お天気に恵まれますように!!! 39
  • 悩みのある人、迷っている人の背中を押してくれる本、紹介します - いきなり無職!

    こんばんは、ふくろう主です。 日は久々にブックレビューでもしてみようかと思います。 といってもかなりのベストセラー作品ですので すでにお読みになった事のある人も多いかと思いますが・・ 日紹介したいのは、このになります。 仕事は楽しいかね? (きこ書房) 作者: デイル・ドーテン 出版社/メーカー: きこ書房 発売日: 2015/01/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (6件) を見る としてはかなり古いタイトルになりますが ビジネス書の古典的ベストセラーです。 主も現役の書店員だった頃、新人教育に使いたいから、と入社シーズンにまとめて何十冊も買われるお客様もけっこういらっしゃいました。今も多くの屋のビジネス書棚で見かける売れ筋のだと思います。 なんでまた今頃紹介しようと思ったかと言いますと ちょうどいま、アマゾンプライム会員ならタダで読めるようになってます

    悩みのある人、迷っている人の背中を押してくれる本、紹介します - いきなり無職!
    handmade_wa
    handmade_wa 2018/11/18
    大人でも穏やかな気持ちで読めそうな本ですね~立ち読みして叱られなくてすむ時代になり有難いです...(^_^) 39
  • 3か月の断捨離で気付いた、持ち物を減らす際にこだわるべき基準。 - 冴島唯月ブログ

    私は3か月ほど断捨離を続けています。 その理由の一つにミニマリストになりたいということがあります。 そのために私がこだわるべき基準が少しわかったのでシェアしたいと思います。 私が目指すミニマリスト像 私が目指すミニマリスト像は、不要なものを持たずにお気に入りだけに囲まれて暮らすことです。 そのために3か月断捨離をしてきて、持ち物を減らす際にこだわるべき基準があると感じました。 これからそのお話をしますね。 こだわるべき基準 私が持ち物を減らす際にこだわるべきだと感じたのは、用途が限られるものを手放すということです。 用途が限られるとそれ以外には使えないので、ものが増えてしまいます。 それはよくないので、できるだけいろいろなことに使えるものを持つのがいいと気づきました。 今まで手放したものは用途が限られるものが多かったと思います。 ここで私が手放したものを振り返っていきたいと思います。

    3か月の断捨離で気付いた、持ち物を減らす際にこだわるべき基準。 - 冴島唯月ブログ
    handmade_wa
    handmade_wa 2018/11/18
    用途が限られるものの見極めが大切だと思いました!!
  • Twitterフォロワー増加作戦継続中! フォロワー約2倍になりました! - いきなり無職!

    こんばんは、ふくろう主です。 さて、先日よりもっとSNSを活用しよう! という事で 継続中のTwitterフォロワー増加作戦・・ ひとまず前回の様子はこちらです。 www.owlowl72.com さて、あれから2週間ほど経過しましたが・・その後の進捗状況は如何ほどか。 まずはこちらをご覧頂きたいと思います。 フォロワー増加率 フォローバックしてもらう確率を高めるには フォロワーが増えてくると・・ フォロワー増加率 前回のご報告時はこんな感じでしたが・・ 今回は、はいこちら! フォロワー175人プラス! ちなみにフォロー人数の増加率は、334人。 前回はフォロワー 90人→190人 フォロー  90人→544人 と、約4.5人フォローして1人フォローバックしてくれる計算でしたが 今回は、だいたい2人に1人ぐらいはフォロバしてくれています。 フォローバックしてもらう確率を高めるには 前回ちょ

    Twitterフォロワー増加作戦継続中! フォロワー約2倍になりました! - いきなり無職!
    handmade_wa
    handmade_wa 2018/11/18
    オメデトウございます!! ツイッターだけでなくきっとブログも お人柄で更に数字が上がるのではないかと感じます。お人柄は結果的に全ての底上げになりますね。頑張ってください!! 39
  • 私が10年前から食の断捨離を始めた切実な理由と実践していること。 - 冴島唯月ブログ

    私は10年前からに関してこだわるようになりました。 いわゆる、ゆるベジタリアンですね。 そうなったのは、ある切実な理由があったから。 生活を大きく変えたおかげで、体調もかなり改善されたと実感。 今日はそのお話をしたいと思います。 にこだわるゆるベジタリアンに 現在、私はべる物に気を遣った暮らしをしています。 ビーガンのように厳しくはありませんが、できるだけ体にいいものをべるようにしています。 ビーガンというのは肉や魚に加えて卵・乳製品・はちみつも口にしない完全菜主義者のことです。 私がしているのは、肉をべないことと砂糖をとらないこと。 できるだけ化学調味料もとらないようにしています。 一般的に、ゆるベジタリアンと呼ばれるものです。 ゆるベジタリアンになってにこだわる理由 1)ガン治療の権威がおすすめしていた 20年ほど前に実の母がガンで亡くなりましたが、その時に買ったで肉

    私が10年前から食の断捨離を始めた切実な理由と実践していること。 - 冴島唯月ブログ
    handmade_wa
    handmade_wa 2018/11/18
    食は生命の源ですから...自分の身体を知り大切に向き合いたいものですね...毎日身近にできる事のはずなのに...身近な物事こそ一番難しくさせてしますのは人の心の問題なのかもしれないですね...