タグ

ブックマーク / katsushita.com (75)

  • Amazonの本が近くの図書館にあるか調べる簡単な方法 - いがっぺ茨城

    Amazonを買う人は多いと思います。簡単注文、翌日配送はたしかに便利で時間の無い人には最適なシステムですよね。ネットでモノを買う際には当然ながらデメリットもあります。それは「実際に商品を手に取り肌で感じることが不可能」な点です。 も例に漏れず結局はのタイトルや価格、読者レビューで判断するしかありません。電子書籍なら端末に保管するのでかさばりませんがはそうはいきません。せっかくお金を払って買った書籍が中身の薄い駄作だったら家に置いとくのも嫌ですよね。 焚書(ふんしょ)になるくらいなら中身を全部読んでから買うかどうか決めたい。 たとえば、Amazonで売っているが近所の図書館に置いてあったらどうでしょう?良書だったら全部読み終わっても手元に置いておきたいものですよね。満足のいく書籍なら全部読み終わった後にAmazonで購入すれば良いでしょう。 今回はAmazonで売っているが近

    handmaderouje
    handmaderouje 2016/03/13
    私も利用してます!
  • 理想を追いすぎると現実に盲目になる | ポストロジクス

    先日、うちの娘のクラスが学級閉鎖になりました。流行風邪のようです。季節の変わり目は寒暖差が激しくなり体調管理も難しくなりますよね。体調が自分の「理想」と異なる反応を示します。 「理想」といえば、あなたは自分の思い描く理想像ってありますか?願望ともいえます。世界一周したいとかメタボ体型の人がCMみたいな美バディになりたいとか仕事をやめてフリーランスで生きていくだとかまあ色々あると思います。 自分の理想像を思い描くことは大事ですよね。目標にむかって頑張る姿は美しいです。生きるって素晴らしい。 でももしも、”努力の結果が自分の理想像とはかけ離れたものだったら?” 今回は知人がダイエットに成功したけどなんか思い描いた未来と違う…って話をします。 理想を追えば明るい未来は約束される?人は未来に向かって生きています。この記事を書き終えアップロードしたとき、この記事は過去の産物となっています。過去記事を

    理想を追いすぎると現実に盲目になる | ポストロジクス
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/03/08
    現実も理想も大切ですね。バランスとるの難しいけど。。。
  • 思いつきを生かし価値のある記事を書く方法 - いがっぺ茨城

    良い思いつきはその場で記録しておく必要があります。どんなに良いアイデアでも保存しておかなければ消えて無くなります。あとで思い出そうなんて無理な話。人間の記憶力なんてたかが知れているのです。 ブログは価値のある記事を書いていかないといけないと言いますが、どんな記事を価値があると判断すべきでしょうか? 思いつきのなかにこそ価値がある。今回はそんな価値のある記事を書く方法をご紹介します。 思いつきには価値がある 人は毎日なにかしら思いつきます。くだらないダジャレやオリジナルソング、好みの異性とのありえない妄想などばかばかしいと思うものも多いです。 人には言えない思いつきの中に突然、誰も予想しない、時には自分ですら信じられないような素晴らしいアイデアが浮かぶときがあります。これはすごい!きっと誰も気付かなかったアイデアだぞ!…なんて思ったはいいものの、仕事に追われ、同僚とおしゃべりしている間にいつ

    handmaderouje
    handmaderouje 2016/03/03
    芸人さんもこんな風にネタ帳つくっているんだろうか。。
  • ブログ記事のキーワード選定に一番たいせつなこと - いがっぺ茨城

    検索の知恵:基的な使い方 まずは有名な検索の基的な使い方から。 調べものがあるときは検索窓に単語を入力しますよね。たとえば「等質OFF、プリン体OFF」っていう言葉がありますが「プリン体ってなんだろう?」って思う人もいるはずです。 そんなときは検索窓に「プリン体」もしくは「プリン体とは」と入力すればいいのです。 これでプリン体についての検索結果が表示されます。ちなみにこのプリン体のような興味を強く感じる、ひとつひとつの単語のことをキーワードと呼びます。 2語以上のキーワードで検索する 先ほどの検索結果でもプリン体に関する情報は得られると思います。しかし、プリン体が何なのか知りたい人にとって検索結果には不必要な情報も表示されます。 そこでメインキーワード+関連キーワードを使い知りたい情報をより正確に、すばやく見つけます。やり方はいたってシンプル。 プリン体が何なのか知りたい人は と入力し

  • ストレス解消に良いと思ったら頭がゾワゾワするだけだった話 - いがっぺ茨城

    「ストレスから解放されたい」 そんな気持ちになる日があります。 仕事で大きなミスをしたとか大好きなあの子にフラれた日とか、まあ色々ですよ。 ストレスを解消する方法は運動やカラオケとかもまあ良いんじゃないかなって思います。 でもね、正直「めんどくさい」。 わざわざどっか行ってお金をかけてまでやるならそれこそストレスになるんじゃないかなって気がする。 「簡単に、1人で家でできるストレス解消法って無いかな〜」 って思いませんか? そんなあなたに朗報です! じつは、自宅で簡単にストレス解消できるすんごいアイテムがあるんです。 その名はメタルシャワー! 頭皮に当てるだけであらフシギ! 簡単にストレス解消できちゃうんです。 使い方は簡単!ケースから取り出して自分の頭にゆっくり、グイッと押し込むだけ。 やってみたらあらビックリ! ゾワゾワする不思議な感覚と変な背徳感に襲われること間違いなし? ゾワゾワな

    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/25
    なんか凄そうですw
  • 文章力向上に必要なのは「人間らしさ」だっ! - いがっぺ茨城

    ”ブログ記事は言葉の遊び場。オリジナリティを省いた堅苦しい文章は読まれる前に閉じられてしまうぞよ。文章力を向上させるにはありのままの姿見せるのよ” ~とあるブログの備忘録〜 どうも、かつしたです。 ブログでオリジナリティを出すのって難しいですよね。キチンと書こうと思えば思うほど特徴の無い真面目で堅苦しい記事になってしまいます。特に学生の頃、国語の成績が良かった人ほど丁寧な言葉を使いたがります。 礼儀正しい言葉を使うのは間違いじゃありません。真面目がダメッてわけじゃないです。 ただ、教科書に載ってるような正しくてどこにでもある文章はまあなんというか、ありきたりで飽きるのです。 今回はあなたの記事をより人間味あふれるものにするための文章力アップの方法について書きました。 ※とあるブログ…ポストロジクス 文章力アップのためには普通じゃダメ? 学術的なノウハウ的な記事なら真面目さも必要ですが、たと

    文章力向上に必要なのは「人間らしさ」だっ! - いがっぺ茨城
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/25
    私はポストロジクスですw
  • 批判的なブログの持つ言葉の魔力に取り憑かれる日 - いがっぺ茨城

    言葉には魔力があります。それは脳髄に働きかける圧倒的な闇と欲のフレーズ集。なに言ってんの?って思いますよね。でもそれも言葉の魔力です。 誰かをバカにするような記事の持つ悪魔的魅力。読んで疲れる、嫌な気持ちになるんだろうなと思っても読んでしまう。でも批判的な記事を書くブログは巡り巡って自分に返ってくるものです。ほら、コメント欄がびっしり埋め尽くされてるよ。 ”だから書かないほうが良い。” という正論は置いといて、あなたはきっと誰かがイジられている記事を目にしたことがあるはずです。でもあなたは目をそらさず、最後まで読んだ。嫌な思いをする可能性があったにもかかわらず。 いったいなぜなのか? 今回は批判的なブログと言葉の魔力について考えてみました。 読みたくないけど読んじゃう衝動 僕は記事を読むと文章から書いた人の心理とか環境とかを想像してしまう。どんな心境でこんな記事を書いたんだろう?って。 ブ

    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/22
    いえいえ!最後の一言が、1記事全部の答えですよね!
  • 10年ブログ〜続ければきっと変わる〜 - いがっぺ茨城

    あなたは記事を書くのが好きですか?ブログの質は文章なので好きじゃないと続かないと思います。続けるといっても毎日更新できないからダメなんだ、なんて思う必要はないです。書かなきゃいけない、なんて思う必要は無いです。 小説家を目指してるわけじゃないでしょう?海老蔵みたいになりたいわけじゃないでしょう。 マイブログはあなたのもの。あなただけの記事を書いていけばいいんですよ。たぶん。いやきっと。10年続くブログはきっとそんなブログです。 自分だけの記事を書く必要性 オリジナルコンテンツ重視のネット社会。その記事はどこにもないあなただけのものですか? ネットでは唯一無二の記事が求められています。自分だけしか書けない記事は価値があります。 一時、ツイッターで検索結果を1つだけにするという遊びが流行りました。やり方はYahooGoogleの検索窓に文字を入力し検索した結果を1つだけにしてツイッターで投

    10年ブログ〜続ければきっと変わる〜 - いがっぺ茨城
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/20
    「継続」って本当に大切ですよね。
  • ブログ運営で意識するべきたったひとつのこと - いがっぺ茨城

    ブログ運営で大事なこと。それは「やめない」です。一度やめてしまうとまたやろうという気はなかなか起きません。とにかく書き続けるべきです。初心者でも中級者でもやるべきことは同じ。アスリートは練習をこなして筋肉を鍛え上げる。高校受験も勉強して強くなる。ブログも同じで記事を書き続けることで文章力が上がります。 ただ、ブログは文章力プラスアルファが必要です。実際、キーワード選定だとか文字数はいくつだとか考え出すときりがありません。 たしかに、ネット検索で上位表示させるにはキーワード選定は考える必要がありますが、検索で流入した人の興味はその記事ひとつだけであり同じ記事を繰り返し読むためにブログに訪問するわけではありません。 読まれるブログにするためにはとにかくリピーターを増やすことです。再訪問したいブログというのは単一記事の興味ではなく書いた人の文章の面白さや人柄の良さ、役に立つ情報を提供し続けるブロ

    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/19
    私は疲れたら「ポストロジクス」を読みます!
  • お金がないなら無料サービスを利用し尽くすべき - いがっぺ茨城

    お金が無いときはもらえるもんは何でも欲しい」 無料には価値があります。タダより高いものは無いなんてことわざもありますがもらえるものはもらいたいですよね。無料に価値を見出だせない人はたとえ高額な商品や情報を手に入れても結局途中で飽きてしまうでしょう。 無料のサービスを思いっきり利用しつくすべきです。 無料サービスの価値 「いらないもんは無料でもいらない?」 例えば街頭のティッシュ配りはどうでしょう?あなたはお金を支払うことなくポケットティッシュを手にいれることができます。わざわざ買う人は少ないですが無いとそれはそれで困ります。特に花粉症の人にはありがたいサービスですよね。 あると便利、無きゃ買うけどもらえるならもらいたい。ポケットティッシュには需要と価値があります。 無料で配る理由 それにしてもなぜ企業は無料サービスを行うのか?当然、売りたいサービスがあるからですよね。ポケットティッシュの

    お金がないなら無料サービスを利用し尽くすべき - いがっぺ茨城
  • noteを有料にする前に考えるべきこと - いがっぺ茨城

    noteで有料コンテンツを販売する人たちが増えているそうな。 誰でも簡単にオリジナルコンテンツが作れることで有名な「note」。ブログのように記事を投稿できるのはもちろん、インスタグラムのような写真ページや動画配信まで簡単にできてしまう注目のサービスだ。 突然現れたサービスのように思われがちですが、じつは2014年から始まった歴史あるサービスです。最近注目されるようになったのはアプリの登場のためか、はたまた有名ブロガーの連日投稿のおかげか。 noteの注目度はかぎりなくヒートアップしている。noteを使う人が増えればサービス自体も向上し利用者も増えるのでよい傾向といえます。 noteはこれでいいのか? しかし、note自体が最初から提案していた「課金機能」のほうが注目を集めるようになってしまい課金して記事を読むのが当たり前かのような風潮を作り上げようとしているような感じを受けます。 まるで

    noteを有料にする前に考えるべきこと - いがっぺ茨城
  • ブログのトラフィックを増加させる5つの方法 - いがっぺ茨城

    この記事は儲け学の宮が寄稿いたしました。 トラフィックは、ブログにとって最も重要な要因の1つです。 あなたのブログの目的がビジネスでもそれ以外であっても、この事実は変わりありません。トラフィックは、ブログに利益をもたらすための源です。 そこでこの記事では、ブログのトラフィックを増加させるために今すぐ実践することができる5つの方法を解説します。 1. メールアドレスのリストを構築する。 ブログのトラフィックを増加させる最も簡単な方法は、サイト訪問者のメールアドレスリストを構築することです。SEOでもSNSでもありません。 たとえば、あなたのニュースレターに1000人の登録者がいて、メールの開封率が30%だとします。このリストに、あなたが新しい記事を投稿したことをメールで伝えれば、1000人×30%=300人をウェブサイトに呼び戻すことができます。 さらに、その300人の30%がSNSでソーシ

    ブログのトラフィックを増加させる5つの方法 - いがっぺ茨城
  • 5秒ルールが適用される食べ物とされるべきでない例 - いがっぺ茨城

    「安心してください。まだ5秒経ってませんよ」 誰が言ったかわからないが誰でも知っている。子どもの頃に教わった暗黙のルール、それが5秒ルールだ。 5秒ルールとはべ物を落としてしまっても5秒以内に拾ってべてしまえば問題ない。汚れも菌も気にしなくていい、そんな単純明快なルールだ。 もちろん、5秒ルールを守ったからといっての安全性が保証されるはずもなく、むしろべないのが最良の選択であり拾いいは否定されるべきである。 ちなみに国や地域によって3秒だったり10秒だったりする。また、ルールを適用されるのはビニールなどの包材、包装紙でガードされていない品が対象となり、未開封の料品は対象外である。 例を挙げると、なめかけのアメちゃんやべかけのおむすびなどが5秒ルール適用の見となる。 昔話の「おむすびころりん」は落ちてから数分、ましてや転倒によりさらなる汚れを伴っているためもはや口に運ぶこと

    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/13
    良い記事でした( ;∀;)小さい頃を思い出しました!!
  • ブログをやめない勇気、続ける努力 - いがっぺ茨城

    なぜブログを続けるのは難しいのだろうか?今日一日の気付き、失敗、なんでも書こうと思えば書けるはずなのにいざパソコンを前にするとやっぱり手が止まってしまう。 さあやろう、よりも「やらなきゃいけない」の気持ちが強くなる。色々悩んでいるうちに時間はどんどん過ぎていく。残業で遅くなった夜なんかなおさらで、「今日ぐらい書かなくてもいいや」なんてつぶやいて、仕事で疲れた自分を許してあげる。 実際、書かないと何か失うのかと言われれば全然そんなことはなく、単に今日書こうと思っていた記事が今日公開されないだけです。 まあそれだけの話なんですが、やっぱり記事を書くってのは勢いとか思いつきとか、とにかく「続ける努力とやめない勇気」が大事だと思うんです。 書かなくても困らないから書かない 今日書かなかったからってなにか悪いことが起こるわけじゃない。 「書かなくても困らない」環境にいるとたしかに書かない。というか書

  • 簡単に画像キャプチャ&編集できる拡張機能Awesome Screenshotがスゴイ - いがっぺ茨城

    chromeウェブストアには画像編集アプリがたくさんあります。 ありすぎてどれが良いのか悩んでしまいますよね。 画像編集や注釈(矢印を入れたり説明文を載せたりする)はなるべく早く済ましたいものです。 僕は今までevernote web clipperを使っていました。 evernote関連の拡張機能はシンプルでわかりやすくていいですが、同等レベル、もしくはそれ以上に早く編集できる拡張機能があれば…。 今回は僕がevernotoよりもカンタンで素早い画像編集が可能だと感じた拡張機能「Awesome Screenshot」の使い方をシェアしたいと思います。

    簡単に画像キャプチャ&編集できる拡張機能Awesome Screenshotがスゴイ - いがっぺ茨城
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/08
    勉強になりました。
  • ブログでできるウェブアクセシビリティ3例 - いがっぺ茨城

    僕がウェブアクセシビリティを考えるようになった理由 「インターネットって便利っていうけど見にくくて使いづらいのよね」 僕の母がつぶやいた一言。母は60を越えておりあまり目が良くないです。 母は緑内障なので視野が狭く、視力もあまりよくありません。 インターネットは神の目のように、検索すれば何でも分かりインターネットがあればわからないことはすべて解決できる。 検索窓にキーワードを打ち込めば一瞬で求める情報が手にはいる。 Googleの検索結果を見ればたいていの疑問は解決できる。 僕はそう思っていました。 たしかに間違いじゃないです。しかし、目の不自由な人にとっては検索窓に打ち込む文字さえ見づらいもので、検索結果で出てきたブログの一文字一文字を読むのにも時間がかかります。 ウェブコンテンツを作成するにあたり文字の大きさや文章のわかりやすさ、見やすさを考えることは必須で今後さらに必要性が注目される

    ブログでできるウェブアクセシビリティ3例 - いがっぺ茨城
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/06
    高齢化していので、すごく有益な事ですよね。
  • マイナンバーカードは申請期限はないけど将来有料になるかもしれない - いがっぺ茨城

    マイナンバーカードってもう申請しましたか?僕は今日やっとマイナンバーを手にしました。 遅い、遅すぎる!いったいいつになったら届くんだ?と憤慨していましたが、どうやら僕の勘違いでした。不在通知票がポストのなかにありました。 恥ずかしながら日、市役所に取りに行きましたとさ。実際のところ、必要なのかどうか。 ついでにマイナンバーカードの申請をして…きませんでした。 申請しなかった理由と感想を書いてみました。 ※この記事には個人的感想が含まれます マイナンバーカードは当に必要なのか? マイナンバーをもらうついでにマイナンバーカードの申請を出した人、多いと思います。 実際、僕はというと申請しませんでした。 そもそもマイナンバーカードを作るには人確認が必要で、未成年は親が申請をすればいいけど20歳以上の人は直接人が役場に来て申請をしなければいけないようです。 たとえばうちのような夫婦+子の三人

    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/04
    なんか。。国の術中にはまった気がするw
  • シャンプーボトルから菌が繁殖する!?詰め替えのコツを知ろう - いがっぺ茨城

    仕事から帰ったらひとまずお風呂。タップリの湯に浸かり、フワフワと泡立てたシャンプーで皮脂と疲れをサッパリと洗い流したい。 そんな方も多いと思いますが、価格も安くて経済的、しかもかさばらずエコロジーにもつながる詰め替え用のシャンプーは実は使い方を間違えると不衛生極まりないといいます。 今回は詰め替え用ボトルと菌のちょっと恐いお話をお伝えします。 簡単で便利!でも衛生面が… ドラックストアで見かけた花柄のかわいいボトル型のシャンプー。 見た目に誘われ即購入し、そのまま使い続けようやく中身もほぼ無くなってきたのでそろそろ買い換えの時期かな? しかし、キュートなボトルには愛着があるし、捨てるのはもったいない。それにエコじゃないし。 そんな訳で詰め替え用のシャンプーを購入し、かわいいボトルに継ぎ足して使い続けるのだった。 詰め替え用商品は値段も安く抑えられている上にかさばらず置き場所にも困らない。さ

    シャンプーボトルから菌が繁殖する!?詰め替えのコツを知ろう - いがっぺ茨城
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/03
    良いな~。この小さな幸せ感。。オリジナルシャンプー、考えたこともなかったです。。
  • なったら困るのにならなかったら残念な気持ちになる現象に名前を付けたい | ポストロジクス

    かつした@YoshizouMです。 最近なんだか天気がおかしいですよね。 西のほうでは巨大化した野菜が豊作。かと思いきや異例の豪雪で家屋の倒壊、一瞬にして野菜不足、野菜の価格高騰などもはや先行きは天のみぞ知る世界。 先日も、大雪警報が出ていたと思いきや朝起きてみたら積雪どころかみぞれすら降っていないなんて状況。天気予報じゃ東京でも積雪5cm?くらいなんて言われていたのに…。 まあ雪が降らなかったおかげで通勤の足も快適、いつも通りの1日を過ごすことができましたが。 でもなぜだろう、降らなくて良かったはずなのに心の奥底では残念がっている自分自身が顔を出す。我ながら不謹慎だなと思いますが…。 なったら困る。でもいざならなかったらなんだか残念な気持ちになる。そんな現象に名前はあるのだろうか? 予想が外れて許せない!? 「明日は穏やかに晴れるでしょう」 天気予報とは前もって天気を予測報告してくれるも

    なったら困るのにならなかったら残念な気持ちになる現象に名前を付けたい | ポストロジクス
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/02/01
    思いでのデジャブ。。。名言ですねw(ウに濁点付けられませんでした( ;∀;))
  • 超簡単にブログ記事内を線を引いて区切る方法 - ポストロジクス

    ブログ記事に線を引いて区切る方法。いわゆる区切り線を引く方法について書きます。 記事内だけでなく、たとえば広告

    超簡単にブログ記事内を線を引いて区切る方法 - ポストロジクス
    handmaderouje
    handmaderouje 2016/01/28
    ブックマークしました!!わかりやすかったです!