タグ

2015年1月1日のブックマーク (2件)

  • 天皇陛下の新年の感想 全文 NHKニュース

    天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。 その全文は次のとおりです。 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。 昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。年は終戦から七十年という節目の年に当たります。 多くの人々が亡くなった戦争でした。 各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切な

  • 人を助けようと思った時に、気をつけなければいけない2つのこと! - 脱貧困ブログ

    つい先日、こんな事がありました。 私がバイトの帰りに遭遇した出来事です。 駅に向かって歩いていると、一人のベビーカーを押したお母さんが前方からやって来ました。 私が何気なく、後ろを振り返ると、後ろにエレベーターが見えたんです。 一瞬で悟りました。 「あぁ!このお母さんは、エレベーターに乗りたいんだな!」 そんなふうに思って、僕は親切心から、エレベーターのボタンを押してあげたんです。 きっと、「ありがとう」という言葉が返って来るんだろうな、と期待していました。 が、返って来た言葉は、予想とは相反するものだったんです。 「いいですよ!押さなくて!それぐらい、自分で出来ます!」と、怒られてしまったんですよ(笑) この瞬間、僕は「やっちまったぁ~」と、後悔したんです お母さんに対する怒りはありませんでした。 むしろ、人を助ける時、支援する時に、注意しなければならない事、気をつけなければいけない事を

    人を助けようと思った時に、気をつけなければいけない2つのこと! - 脱貧困ブログ