記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kentaroupeace
    オーナー kentaroupeace 人を助けるとは何か?を考える

    2014/12/10 リンク

    その他
    thierrybuddhist
    thierrybuddhist 「やってもらうのに慣れる」のもいいかなと思いました。ベビーカーの人は手助けを受けて当然、貧困に陥ったら助けてもらって当然と言うふうに。自分が困窮したら助けてもらいたいですし。特別なことではないかと

    2014/12/12 リンク

    その他
    ryo71724
    ryo71724 考え方としてはありなんだけど、これを介護疲れにまであてはめてしまうと、逆にしんどくなってしまう人もいる気がするんだけど、どうだろうか。

    2014/12/11 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 嫌な思いをしたくない、気にしないようになれないなら人助けはしない方が良い。

    2014/12/11 リンク

    その他
    banban
    banban 「本当に助けを求めているのか?を確認する」これ難しいですよね。だからいい!やりたいと思ったときに手助け。拒絶されたら「あはははーそうでしたかーそれは失礼」くらいで軽くいきたい。

    2014/12/11 リンク

    その他
    suikax
    suikax 相手にとっては、自分が憐れまれる弱い存在と感じるのが腹立たしく思うのかもしれない。いい事して気持ち良くなりたいってのが見え透いてるのかもしれない。難しいね

    2014/12/11 リンク

    その他
    kyasarin123
    kyasarin123 まさに小さな親切大きなお世話案件。つーか、お母さん。ベビーカー論争とか子育て疲れでちょっと余裕なかったんじゃない?

    2014/12/11 リンク

    その他
    henohenoktmk
    henohenoktmk そんなことされたら自分のペースで歩けなくなるからじゃない?第一まだ困ってもない人に差し出すものは助けなんかな?

    2014/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人を助けようと思った時に、気をつけなければいけない2つのこと! - 脱貧困ブログ

    つい先日、こんな事がありました。 私がバイトの帰りに遭遇した出来事です。 駅に向かって歩いていると...

    ブックマークしたユーザー

    • piwugaijo2017/06/27 piwugaijo
    • haniwax702015/01/01 haniwax70
    • thierrybuddhist2014/12/12 thierrybuddhist
    • ryo717242014/12/11 ryo71724
    • yoshikoyamazil2014/12/11 yoshikoyamazil
    • sajiwo2014/12/11 sajiwo
    • banban2014/12/11 banban
    • karaage2802014/12/11 karaage280
    • suikax2014/12/11 suikax
    • Dearlife2014/12/11 Dearlife
    • kyasarin1232014/12/11 kyasarin123
    • henohenoktmk2014/12/11 henohenoktmk
    • maphoto2014/12/11 maphoto
    • kentaroupeace2014/12/10 kentaroupeace
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事