2018年7月26日のブックマーク (21件)

  • 左右社:書店ファックス「説教したがる男たち」 | 版元ドットコム

    文学通信:書店ファックス「ユルく、愛らしく、謎な獣たち! 予言獣はこんなにいた!『予言獣大図鑑』刊行!」 - 2023/11/10北大路書房:書店ファックス「サッカー選手・指導者のためのメンタルガイド」 - 2023/11/09文学通信:書店ファックス「日米開戦間近、日米のヒューマニストたちは野球を通して何を目指したか?『百年前の野球交流 インディアナ大学vs早稲田大学』」 - 2023/11/09ライフサイエンス出版:書店ファックス「教養としての射精・こども法医学」 - 2023/11/08山中企画:書店ファックス「タブレット純の日芸能イジン伝・その① おひとりさま芸能人・エド山口に訊く!」 - 2023/11/07出版ワークス:書店ファックス「リトルブルーのクリスマス」 - 2023/11/07有志舎:書店ファックス「植民地朝鮮の愛国婦人会」 - 2023/11/07せせらぎ出版:書

  • 仮説社:書店ファックス「仮説社新刊FAXDM」 | 版元ドットコム

    文学通信:書店ファックス「ユルく、愛らしく、謎な獣たち! 予言獣はこんなにいた!『予言獣大図鑑』刊行!」 - 2023/11/10北大路書房:書店ファックス「サッカー選手・指導者のためのメンタルガイド」 - 2023/11/09文学通信:書店ファックス「日米開戦間近、日米のヒューマニストたちは野球を通して何を目指したか?『百年前の野球交流 インディアナ大学vs早稲田大学』」 - 2023/11/09ライフサイエンス出版:書店ファックス「教養としての射精・こども法医学」 - 2023/11/08山中企画:書店ファックス「タブレット純の日芸能イジン伝・その① おひとりさま芸能人・エド山口に訊く!」 - 2023/11/07出版ワークス:書店ファックス「リトルブルーのクリスマス」 - 2023/11/07有志舎:書店ファックス「植民地朝鮮の愛国婦人会」 - 2023/11/07せせらぎ出版:書

  • 英語習慣をつくる 1日まるごと表現600プラス コスモピア編集部(著) - コスモピア

    目次 Part1 朝 自分の朝の時間を説明する/描写する Part2 通勤 自分の通勤・通学の行き方を説明する/描写する Part3 スキマ時間タイム Twitter、FaceBook、ゲームLine Part4 会社の仕事 自分の標準的な1日を説明する/描写する Part5 家の仕事と子どもの世話 事の準備、掃除、洗濯、アイロンがけ、片づけ、PTA、保育園 など Part6 夕方 アフターファイブ 飲み会、スーパーでの買い物、昨日のアフターファイブを説明する Part7 夜 夕から自分の寝るまでの時間を説明する Part8 週末 先週末、自分がやったことを説明する/描写する Part9 その他 冠婚葬祭、出産と子どもの成長、病気・健康診断、転職、季節の行事

    英語習慣をつくる 1日まるごと表現600プラス コスモピア編集部(著) - コスモピア
  • http://twitter.com/i/web/status/1022331228995768320

  • http://twitter.com/i/web/status/1022330943011414016

  • SUNDAY LIBRARY:白河 桃子・評『大学1年生の歩き方』『「幸福学」が明らかにした……』 | 毎日新聞

    同質性に甘んじることなく自分だけの幸せを作り出す ◆『大学1年生の歩き方 先輩たちが教える転ばぬ先の12のステップ』トミヤマユキコ・清田隆之/著(左右社/税別1400円) ◆『「幸福学」が明らかにした 幸せな人生を送る子どもの育て方』前野隆司・著(カヴァー・トゥエンティワン/税別1500円) 先日、日経新聞の全面広告の「さよなら、おっさん。」が物議を醸した。NEWS PICKSというウェブメディアの広告だが、「おっさん」の牙城ともいうべき日経に。なんとも刺激的である。「おっさんは差別してもいいのか?」とさらなる物議を醸すこととなった。 同じことを女性に向けたら「女性差別」と言われる世の中だ。「おっさん」とは日社会の中で強者を占める人たちの象徴なので、かろうじて許されるのか?

    SUNDAY LIBRARY:白河 桃子・評『大学1年生の歩き方』『「幸福学」が明らかにした……』 | 毎日新聞
  • http://twitter.com/i/web/status/1022300125639499781

  • http://twitter.com/i/web/status/1022298326111158272

  • 眼がスクリーンになるとき 福尾匠(著/文) - フィルムアート社

    紹介 ついに、『シネマ』がわかる! 思想界に颯爽と現れた26歳の新鋭、衝撃のデビュー作! 「たんに見る」ことの難しさと創造性をめぐって書かれた画期的なドゥルーズ『シネマ』入門。 書は、「見る」ことと「読む」ことの復権を同時に実現する。 20世紀最大の哲学者、ジル・ドゥルーズが著した芸術と哲学をめぐる二巻『シネマ』。 書は、『シネマ』にとって、映画は哲学の「フッテージ(footage)」、つまり「思考の素材=足場」であると捉えなおすことから議論を開始する。 その映画というフッテージに、もうひとりの重要な哲学者となるアンリ・ベルクソンの哲学が流しこまれる。そのとき映画はイメージ=映像による〈思考〉の実践として立ち現れてくるのだ。 『シネマ』と映画の関係、ドゥルーズとベルクソンの関係というふたつの問いは、哲学にとって「見る」ことと「読む」ことがいかにして概念の創造へと導かれるかということを

    眼がスクリーンになるとき 福尾匠(著/文) - フィルムアート社
  • ソーシャリー・エンゲイジド・アートの系譜・理論・実践 特定非営利活動法人アート&ソサイエティ研究センター(編集) - フィルムアート社

    紹介 「社会を動かすアート」は可能か? 対話、参加、協働、コミュニティの芸術実践としてのソーシャリー・エンゲイジド・アート── その系譜、〈社会的転回〉をめぐる理論と実践の諸問題、そして可能性を探る。 社会そして特定の人々に深く関わりながら、何らかの変革を生み出すことを志向するさまざまな芸術行為であるソーシャリー・エンゲイジド・アート(SEA)。 それは一朝一夕に出現したものではない。SEAをかたちづくってきた歴史的背景や、近年ますます活発となった批評と議論、アーティストが独自のアプローチで取り組む実践を概観できる先駆的アンソロジー。 社会に深く関わる=エンゲイジする芸術は、アートによる現実社会の変革可能性を模索するムーブメントとして、間違いなく、かつてないほど多くのアーティストを引きつけ、美術業界にとどまらない多くの参加者・協働者を得て、世界的に大きなうねりとなっています。 その表現は、

    ソーシャリー・エンゲイジド・アートの系譜・理論・実践 特定非営利活動法人アート&ソサイエティ研究センター(編集) - フィルムアート社
  • 増補改訂版 英語で語るニッポン コスモピア編集部(編) - コスモピア

    初版年月日 2018年8月 書店発売日 2018年7月26日 登録日 2018年7月5日 最終更新日 2018年7月26日 紹介 ・書は2012年7月刊『英語で語るニッポン』の増補改訂版です。「忖度」「終活」「イクメン」「ハンパない」「リア充」など、約40の項目を追加しています。音声は専用サイトから無料ダウンロードできます。 ●やさしい話し言葉が基 書は、英語による説明文というよりは、やさしい話し言葉形式を使っている点が特徴です。日について聞かれたことをきっかけに相手との会話が弾むように、「足がしびれていませんか?」「あなたの国ではどのようにゴミを分別しますか?」のような質問例も挙げています。日のマナーやルールに関するアドバイスも、Q&A形式やミニコラム形式で適宜加えています。 ●ニッポンを語る9つのテクニック 日のことを英語で説明するときに、ピッタリの単語が思い浮かばなくても

    増補改訂版 英語で語るニッポン コスモピア編集部(編) - コスモピア
  • 新装版 音が見える!中国語発音がしっかり身につく本 劉 雅新(著) - コスモピア

    紹介 ・書は2014年12月刊『音が見える! 中国語発音レッスン』の新装版です。サイズをB6判から、使いやすくて見やすいA5判に変更しました。音声は付属のmp3以外に、専用サイトから無料ダウンロードもできます。 ●中国語は「発音が命」 初期段階の発音練習がなによりも大事な中国語。しかし、中国語は難しいと感じる理由のひとつに、「母音・子音」と「声調」を一緒に覚えなければならないと考えてしまうことが挙げられます。そこで書は、母音→子音→声調と3段階に分け、日人にとって特に発音しにくい音、日人が苦手な声調を集中的にレッスンできるようにしました。これから中国語をスタートする人、発音学習をやり直したい人、どちらにもおすすめです。 ●見やすくわかりやすい図示! 書では声調をひとつずつ大きな矢印で示し、特に声調が変化する部分はオレンジ色で色分けしています。さらに矢印の下に「1声」「半3声」「軽

    新装版 音が見える!中国語発音がしっかり身につく本 劉 雅新(著) - コスモピア
  • 新装版 英会話超リアルパターン 入門編 パク・シンギュ(著) - コスモピア

    初版年月日 2018年8月 書店発売日 2018年7月26日 登録日 2018年7月5日 最終更新日 2018年7月26日 紹介 ・書は2014年9月刊『英会話 超リアルパターン200+ 入門編』の新装版です。解説、ヒント、語注の文字を拡大し、読みやすくしています。音声は付属のmp3以外に、専用サイトから無料ダウンロードもできます。 ●やり直し英会話はここからスタート! ネイティブが最もよく使う「出だしのパターン」を厳選し、英会話の基パターンを網羅しました。「目」で見れば簡単なものばかりですが、英会話は目ではなく「口」でするもの。実際に声に出して繰り返し練習できるように工夫しており、正確なパターンが瞬時に口から出てくるようにします。 ●中学英語でここまで話せる! 英語はある程度わかっているつもりでも、いざ話そうとすると、あれこれ考え過ぎたり、あせって頭の中が真っ白になったりで、簡単なこ

    新装版 英会話超リアルパターン 入門編 パク・シンギュ(著) - コスモピア
  • ポジショナルリリーステクニック レオン・チャイトー(著) - ガイアブックス

    初版年月日 2018年9月25日 書店発売日 2018年9月25日 登録日 2018年6月5日 最終更新日 2019年8月29日 紹介 書は核となる部分において、さまざまな形式のポジショナルリリーステクニックの原則および方法、その適用について追究しており、その範囲はオリジナルのストレイン/カウンターストレイン法から、組織の「負荷を下す」マッケンジーのエクササイズプロトコルやキネシオテーピング法など、理学療法のさまざまな方法にまでおよぶ。これらの方法については、歴史的なルーツから現状に至るまでを追い、新たな研究やエビデンスについても紹介している。 問題解決のための臨床的な説明のほか、評価や治療法に関する写真があるうえ、PRTの手順や活用メカニズムについての実践的なエクササイズによって、学習をさらに深めることができる。 ウェブサイト(www.expertconsult.jp)には、PRTの実

    ポジショナルリリーステクニック レオン・チャイトー(著) - ガイアブックス
  • 田園のイングランド 宇野 毅(編著) - 彩流社

    目次 【主な目次】 第1章 ロンドン近郊&イングランド南東部 1  子午線をまたげる グリニッジ 2  有名人の幽霊に会える ハンプトン・コート 3  18世紀中葉からの王立植物園 キュー・ガーデン 4  王家の町 ウィンザーとエリートの町 イートン 5  サー・ウィンストン・チャーチルの生家 ブレナム宮殿 6  『ダウントン・アビー』のロケ地 ハイクレア・カースル 7  ノルマン人の侵略地 ヘイスティングズ 8  巡礼の聖地 カンタベリー 9  世界最大級の大聖堂の町 ウィンチェスター 10 サリーの風土が生んだ名園 マンステッド・ウッド 11 政治の裏舞台 クリヴデン 12 「大学世界1」が魅せる オックスフォード 第2章 イングランド南西部 1  古代ローマ人の保養地 バース 2  ケルト人の聖地 ストーンヘンジ 3  『バスカヴィル家の犬』の舞台 ダートムア 4  イングランドで1

    田園のイングランド 宇野 毅(編著) - 彩流社
  • AI時代の企業経営 花村 邦昭(著) - 彩流社

    紹介 時代の転換期に求められるリーダー像とは? これからはAIを駆使して新事業に挑戦する気鋭の起業家や、 あるいはこれまで定型的処理が中心であったような 企業体や事業部門などでAIを高度活用して 業務運営面や人事管理面で大きな変革をもたらす経営改革者などが、 さまざまに輩出する時代です。 AI時代の到来によって、企業経営の駆動原点は 組織のさまざまな部門や部署、 あるいはクラスターやグループやチームに、 さらには個人にサテライト的に分散されることとなります。 当然それに合わせて経営管理のあり方 (マネジメントやガバナンスなど)にも根的な改変が 求められることとなります。 そこでは「経営幹部」の経営行動が、 また成員メンバー個々人の「心構え」「生きる姿勢」が 改めて問われます。 それはわれわれ一人ひとりが現にいま直面している課題です。 元住友銀行専務取締役、日総合研究所所長、 大学院理

    AI時代の企業経営 花村 邦昭(著) - 彩流社
  • E . M . フォースターとアングリカニズムの精神 松山 献(著) - 彩流社

    紹介 『眺めのいい部屋』、『モーリス』(光文社古典新訳 文庫で6月刊)などで知られる 英国作家E . M . フォースター。 生涯にわたって〈見えないもの〉というテーマを 探求し続けた作家は、 キリスト教信仰を棄てた〈棄教〉作家とされてきた。 しかし……。 英国人作家フォースターのあり方に キリスト教(アングリカニズム/英国教会)の影響を 見い出し、論証する。

    E . M . フォースターとアングリカニズムの精神 松山 献(著) - 彩流社
  • もう一つの太平洋戦争 J・C・マクノートン(著) - 彩流社

    紹介 日軍の真珠湾攻撃は、アメリカ日系人に衝撃を与えた。 祖国日と自国アメリカ戦争を始めたからだ。 特に二世には、生を受け育てられた国のために戦えるのか、 それとも 監視下に置かれ、最終的には収容所に入れらるのか。 自分の忠誠心はどう示すべきか? アメリカ軍の戦士としてヨーロッパ戦線で活躍した二世の ことは知られているが、対日戦争の隠れた戦士としての 重要要員であった語学兵のことは、あまりにも知られていない。 戦後も国家機密の一つとして、公言を抑えられていた 二世たちの口から、少しずつ語られ出したのは1980年代に 入ってからである。 書は、1960年代から80年代にかけて盛り上がった 公民権運動のなかで、日系二世、三世から上がった 二世語学兵の足跡を軍の正史の中に入れるべきとの声に 応えたクリントン政権下で、 アメリカ陸軍の歴史記録の専門家として国防総省に所属する 著者がまとめた

    もう一つの太平洋戦争 J・C・マクノートン(著) - 彩流社
  • トカラ列島 秘境さんぽ 松鳥 むう(著) - 西日本出版社

    紹介 屋久島と奄美のあいだに位置する「トカラ列島」のかつてないガイド&エッセイです。 鹿児島からフェリーに乗ること10数時間、 船が出るのは3日に一度、 少しでも海が荒れると、接岸できないので、それも出ない日が多々あります。 そうしてたどり着いた島は、まさに島好き最後の聖地と呼ぶにふさわしいところ。 旅はフェリーに乗ったところから始まります。 島は、温泉が湧き放題。 お店はないけど、みなさん集まって飲んでいます。 神社の鳥居にはサメの歯型のような文様があり、シュロの木で作った神様を纏って踊るお祭りは南方のよう。 宝島にはキャプテンキッドが宝を隠したという言い伝えもあります。 そんな7島の、自然も、物も、人も、も、文化も、観光地もくまなく紹介しました。 巻頭には絶景写真と、2018年にユネスコ無形文化遺産に登録された「来訪神・ボゼ」のお祭りマンガ、各島の地図、もう眺めてるだけでわくわくす

    トカラ列島 秘境さんぽ 松鳥 むう(著) - 西日本出版社
  • クロード・モネ ロス・キング(著/文) - 亜紀書房

    紹介 戦争、病、そして芸術 晩年の代表作「睡蓮」大装飾画はいかにして描かれたのか?第一次世界大戦、白内障による失明の危機、愛する人々の死……。様々な困難に見舞われながら描かれ続けた大装飾画の創作背景と、晩年の画家の知られざる生活に、豊富な資料を用いて迫った傑作ノンフィクション! ニューヨーク・タイムズ、ガーディアン、ワシントン・ポストほか各紙誌で話題騒然!! ロス・キング (ロス キング)  (著/文) 1962年カナダ生まれのノンフィクション作家・小説家。イギリス在住。トロントのヨーク大学で学ぶ。歴史をもとにした小説のほか、イタリアやフランスの建築家や芸術家を題材にノンフィクションを執筆。著作に『Brunelleschi's Dome』(邦題・天才建築家ブルネレスキ)『Michelangelo and the Pope' Ceiling』(邦題・システィナ礼拝堂とミケランジェロ)『The

    クロード・モネ ロス・キング(著/文) - 亜紀書房
  • 落語―哲学 中村 昇(著/文) - 亜紀書房

    紹介 笑える哲学書にして目眩へと誘う落語論、ここに誕生! 「粗忽長屋」は〈私とは何か〉という謎をめぐる物語であり、「堀の内」は〈笑いの質〉についての深遠な哲学書。 そして「芝浜」には〈わたしたちの世界は夢ではないのか〉というテーマが秘められていた。 水道橋博士推薦! 定説「落語とは業の肯定である」ことを否定する――。 「哲学」の窓から「落語」を覗き、「落語」から「哲学」を想起する。 哲学者と落語家が、その職業的な「業」に於いて通底する噺の書。――水道橋博士 目次 「二つの世界」と落語:はじめに 1 「業の肯定」から「業の否定」へ:不条理からの解放 ――「柳田格之進」 2 笑いの破壊力:非合理という故郷 ――「堀の内」 3 この世は夢ではないのか(1):多世界解釈と可能世界 ――「芝浜」 4 この世は夢ではないのか(2):眠りと海と酒 ――「鼠穴」「芝浜」 5 「私」とはなにか(1:)私と

    落語―哲学 中村 昇(著/文) - 亜紀書房