hano_teaのブックマーク (142)

  • エンジニアの事業貢献のために、開発生産性っぽいものを定量化した話 - Adwaysエンジニアブログ

    どうも、アドプラットフォーム事業のプロダクト組織の大曲です。 ADWAYS DEEEの子会社化に伴い、組織改編がありプロダクト開発組織(PdMエンジニア、デザイナー、データサイエンティストが所属している)が子会社の中で一番人数が多い組織になりました。そこを統括する責任を持つ人間として予算額や影響を考えるたびに、「ああ〜なんかヒリヒリする〜」と思うようになりました。 今回は、社内でのアウトプットを出来るだけそのまま貼っているため細かい言葉などが読みづらい点があるかもしれないです。細かく理解するというよりも全体感を理解して貰えたら嬉しいです。 簡単に話すことをまとめると。 エンジニアの事業貢献のために「仕事の定量化」を求められた 戦略を策定し、事業貢献を表す指標を決め、運用した 完璧でなくとも定量化することで方針判断に活用できるが、遅行指標であることを意識すべき 背景 取り組んだこと 戦略策

    エンジニアの事業貢献のために、開発生産性っぽいものを定量化した話 - Adwaysエンジニアブログ
    hano_tea
    hano_tea 2023/03/10
  • サービス終了のお知らせ|キャシュふる(Cashfuru)

    キャシュふるは、2022年6月8日にサービスリリース致しましたが、日の金子総務大臣の発言を重く受け、ご返金も完了したご利用状況を鑑み、2022年6月10日をもってサービス終了とさせていただきます。 総務省、自治体の皆様をはじめ、関係各所の皆様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした。

    hano_tea
    hano_tea 2022/06/10
    終わったか…
  • バクのバックパックをつくる

    バクのバックパックがどうしても欲しい 私は荷物が多い。ちょっと出かけるだけでも、2泊3日旅行ぐらいの量がある。 量を減らすのは無理そうだったので、大容量でかわいいバックパックを探すことにした。 ふと思い立ったのだが、背中にしがみついている感じのバクのバックパックがあったら可愛いのではないか。 リュックサックではなくバクのバックパック。私は言葉の戯れと呼んでいるが、つまりダジャレである。 気まずい初対面の人とも、バクのバックパックをもっていれば話題が一つ増えて助かるかもしれない。 しかし、そんなものはどこにも売ってなさそうだったので、自分で作ってみることにした。 出来上がったのがこちら。 カラフルなお花に白と黒が映える 遊園地とかで100円入れて乗るやつの存在感 胴の部分は全て収納スペースになっており、かなり大容量。3泊4日はいけそう そして後ろ姿がキュート なりゆきに任せて作っていたら、自

    バクのバックパックをつくる
    hano_tea
    hano_tea 2022/05/20
  • ばんくしさんは「誰かの理解の助けになろう」として“苦労ベース”の技術ブログを書く【エンジニアのブログ探訪】 - 週刊はてなブログ

    はてなブログで技術に関するブログを書いている方に、“ブログを書き続けること”について教えていただく企画「エンジニアのブログ探訪」。第2回は河合俊典(ばんくし)さん(id:vaaaaaanquish)に登場いただきました。 河合さんは大学在学中の2013年にブログを開設し、これまでさまざまな技術や多くの技術書に関する記事を発信し続けています。 どのようにして記事の題材を考えるのか、そしてそれらの記事は河合さんにとってどんな形で役立っているのか──河合さんと技術ブログの関わり方を、テキストインタビューで伺いました。 河合さんの技術ブログ「Stimulator」 ──ブログを始めたきっかけについて教えてください。 既に技術ブログを書いていた方々とGive and Takeの関係になりたい、と感じたのがきっかけです。 今でこそさまざまな媒体で多くのソフトウェアエンジニア技術ブログを書いていますが

    ばんくしさんは「誰かの理解の助けになろう」として“苦労ベース”の技術ブログを書く【エンジニアのブログ探訪】 - 週刊はてなブログ
    hano_tea
    hano_tea 2022/04/01
  • Appeal to Ruby community from Kharkiv Rubyist

    I don't build systems. I imagine them, then write them. Hi. I am Victor Shepelev from Kharkiv, Ukraine, also known as @zverok (Twitter, GitHub). I am writing in Ruby since 2003; I maintain several libraries and Ruby Changelog. You might’ve met me on several international conferences, /r/ruby and elsewhere. This year I also applied to be Ruby commiter this year and was honored to be approved. I am

    Appeal to Ruby community from Kharkiv Rubyist
    hano_tea
    hano_tea 2022/03/06
  • 【劇ス座談会🍅】私たちももう舞台の上 - 京都大学百合文化研究会の研究ノート

    【だち】……これもう始まってるんですか? 【レニ】既に録音してます。 【いし】私たちはもう座談会の上!? 参加者紹介 レニ【レニ】:自分を神楽ひかりだと思い込む一般大学院生。 146B【いし】:漫画とエロゲを摂取して生きている。 だち【だち】:今日はマリア様はみていないぞ。 あるごん【ある】:『CUE!』学非常勤講師。 上村なびあ【なび】:神絵師。スタァライトジャンキー。 YoT【よっ】:幽霊だったが最近実体を取り戻しつつある。 感想 【レニ】鑑賞会お疲れ様でした。初めに、皆さんの感想を聞いていきますか。 【いし】では言い出しっぺから。 【レニ】見るのは2回目なんですけど、アニメって何やってもいいんだなっていうのは、やっぱり思いました。『ユリ熊嵐』の時も同じこと言ったと思うんですけど。キリンが突然野菜になって燃えたりね。レヴューも、舞台装置っていう言い訳で何でもかんでも出してくるけど、世界

    【劇ス座談会🍅】私たちももう舞台の上 - 京都大学百合文化研究会の研究ノート
    hano_tea
    hano_tea 2022/02/01
  • 元JavaエンジニアがGoに感じた「表現力の低さ」と「開発生産性」の話 - DMM inside

    |DMM inside

    元JavaエンジニアがGoに感じた「表現力の低さ」と「開発生産性」の話 - DMM inside
    hano_tea
    hano_tea 2021/12/23
  • MySQLでプライマリキーをUUIDにする前に知っておいて欲しいこと | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

    株式会社ラクーンホールディングスのエンジニア/デザイナーから技術情報をはじめ、世の中のためになることや社内のことなどを発信してます。 bashパフォーマンスMySQLInnoDBDB設計インデックス こんにちは、羽山です。 今回は MySQL のプライマリキーに UUID を採用する場合に起きるパフォーマンスの問題を仕組みから解説します。 MySQL(InnoDB) & UUID のパフォーマンスについては各所でさんざん議論・検証されていますが、論理的に解説した記事が少なかったり一部には誤解を招くようなものもあるため、しっかりと理由から理解するための情報として役立つことができればと思っています。 UUID と比較される古き良き昇順/降順のプライマリキーはというと、 MySQL の InnoDB において良いパフォーマンスを出すために縁の下の力持ちのような働きをしてくれているケースが実は少な

    MySQLでプライマリキーをUUIDにする前に知っておいて欲しいこと | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
    hano_tea
    hano_tea 2021/09/20
  • なぜエンジニアはマネージャーになるのに不安を覚えるのか - asken テックブログ

    こんにちは。askenでエンジニアリング戦略や組織づくりを担当しているやすにしです。 マネジメントを中心にしておりまして、せっかくなのでブログでもマネジメントについて書いてみますね。 私はこれまでVPoEとしてエンジニア組織のマネジメントや、様々な会社でマネージャー向けにコーチング 1 をやってきました。そこで接してきたエンジニアリングマネージャーに共通しているのは「キャリアに悩んでいる」ということです。 例えばこのようなことです。 コーディングをしなくなり、技術的に取り残されて、エンジニアとしてやっていけなくなる感じがする 自分でやらないから成果が見えない。やっている感じがしない。 マネジメントをどうやればいいか、どう学べばいいかわからない。 マネージャーのキャリアで自分は定年(?)まで生きていけるのか? 共通点は、色々理由を言葉にしているものの、どれもしっくりきている感じではなく、「な

    なぜエンジニアはマネージャーになるのに不安を覚えるのか - asken テックブログ
    hano_tea
    hano_tea 2021/09/11
  • 【埋】【※ネタばれ全開注意!】劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト、繰り返し鑑賞後、感想吐き出しメモ

    【※ネタばれ全開注意!】劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト、繰り返し鑑賞後、感想吐き出しメモ 2021/06/07 ※3/12現在、20回鑑賞して3回の長文追記をしています。 ( 現在、約2.3万文字、想定読破時間 : 46分 ) 「劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト」 が遂に公開となりました。 特に「舞台」という生身のコンテンツが幹となっているスタァライトにとって、 コロナ禍は当に大打撃。バンドライブの中止。スタリラ大運動会の中止。 再生産総集編も昨年5月から3カ月延期して8月公開。舞台#3も昨年7月の予定が延期。 そんな絶望の淵に立たされながらも、12月の青嵐スピンオフ舞台を見事にやり遂げ、 続く希望だったこのアニメ新作劇場版が、これも緊急事態宣言で2週間の延期を 受けながらも遂に日の目を見ることができたのです。 舞台創造科(=スタァライトのファンのこと)にとっては当に待ち

    【埋】【※ネタばれ全開注意!】劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト、繰り返し鑑賞後、感想吐き出しメモ
    hano_tea
    hano_tea 2021/08/06
  • 【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけでべにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていてべ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対にべよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらをべられる上に、イカの塩辛がべ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯をべきってしまう」

    【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
    hano_tea
    hano_tea 2021/08/03
  • 【ネタバレ注意】劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト 考察 - 新薬史観

    この記事は劇場版スタァライトのネタバレ含みます。お気をつけください。 (サムネイルネタバレ回避用のロロロを何個か置いておきます) ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ

    【ネタバレ注意】劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト 考察 - 新薬史観
    hano_tea
    hano_tea 2021/06/20
  • アーキテクチャの刷新でライバルとの差は埋まるのか。Intel「Core i9-11900K」検証 - エルミタージュ秋葉原

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.978 アーキテクチャの刷新でライバルとの差は埋まるのか。Intel「Core i9-11900K」検証 2021.03.30 更新 文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹/撮影:松枝 清顕 日時間の2021年3月30日22時00分、Intel Corporation(社:アメリカ カリフォルニア州)から、開発コードネーム「Rocket Lake-S」こと「第11世代Intel Coreプロセッサ」の発売が開始された。デスクトップ向けCPUとしては約6年ぶりにアーキテクチャを刷新。最大19%ものIPC向上を果たしたというその実力を、最上位モデル「Core i9-11900K」を使い早速検証していこう。 約6年ぶりにアーキテクチャを刷新した最新デスクトップCPU 2015年に登場した「Skylake」以来、デスクトップ向けCPUとしては実に6年

    アーキテクチャの刷新でライバルとの差は埋まるのか。Intel「Core i9-11900K」検証 - エルミタージュ秋葉原
    hano_tea
    hano_tea 2021/04/02
  • Kubernetes 1.20からDockerが非推奨になる理由 - inductor's blog

    追記: Kubernetes側での公式のアナウンスが2出ているのでこちらも合わせてご覧ください。 kubernetes.io kubernetes.io Kubernetesコミュニティを眺めていたら、やたらめったら色んな人達が1.20 RCのリリースノート引っ張り出して「Dockerが非推奨になるからちゃんと対策を検討してね!!!」とアナウンスをしていて、挙げ句SIG Contributexではその対策に追われてバタバタしている自体を観測しました。 CNCF Ambassador Slackでもだいぶ燃え上がっていて、見かねて dev.to に記事を投稿したのでそれをかんたんに日語にまとめてみようと思います。英語のほうはこちらをご覧ください。 dev.to 追記2. 影響範囲を知りたい場合はまずこちらをお読みください blog.inductor.me 追記2. 影響範囲を知りたい場合

    Kubernetes 1.20からDockerが非推奨になる理由 - inductor's blog
    hano_tea
    hano_tea 2020/12/03
  • 「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ
    hano_tea
    hano_tea 2020/05/30
  • 自分の「キャリアキーノート」を作って発表してました - えいのうにっき

    してました。といっても、一ヶ月以上前・前職の社内勉強会、という場で。 その社内勉強会は、日にち的には6月24日。当時「メタプログラミング Ruby」を読んでいたので、最初はそれについての話にしようかとも思っていた。んだけど。 6月30日に最終出社日を控えているという立場で、「今更ごくごくフツーの内容をやるってのもどうなんだろ」「多少思い切ったことをやっても許されるのではないか(?)」というような考えもふつふつと沸き起こっていたところに、キャリアキーノートとはなにか | blog: takahiro okumura という記事が話題になって。 blog.hifumi.info 「キャリアキーノート」自体、純粋にいいなと思えたし、今の自分のような立場だから伝えられることもあるんじゃないか、とも思ったので、だいぶ勇気は必要だったけど、やってみることにした。 これ↓が、そのときの発表に使った資料。

    自分の「キャリアキーノート」を作って発表してました - えいのうにっき
    hano_tea
    hano_tea 2020/05/22
  • OBSとWeb Audio APIを使って音に合わせてオーディオスペクトラムをWebカメラ映像に重ねて配信する - stefafafan の fa は3つです

    大したネタでもないですが、この前ふとこれやりたいなと思ってできたのでついでにブログに書いてみます。 DJ配信 みなさんやってますよね。え、やってない?ではいますぐDJ機材買いましょう。 それはそうと、昨今STAY HOMEの影響でDJの人もどうやらクラブでイベント全然できなくなって、仕方ないからDJ配信するか~とTwitchなどで盛り上がってるようです。 僕はただのインドア系のWebアプリケーションエンジニアなので、DJなんてパリピなものよく知らないんですが、家にたまたまDJ機材があったので、配信とかしてみたいな~と思いはじめつつ、OBSというソフトをインストールしたりWebカメラをセットアップしたりしてみてるのですが、DJ中の自分の様子をカメラで写しても盛り上がりにかけることに気づきました。 DJ機材の前でポーズをとっている男性 こんな映像がインターネットに流れてきても絶対にみようという

    OBSとWeb Audio APIを使って音に合わせてオーディオスペクトラムをWebカメラ映像に重ねて配信する - stefafafan の fa は3つです
    hano_tea
    hano_tea 2020/05/19
  • この時期、業務で低パフォーマンスを出し続ける覚悟 - たごもりすメモ

    今この時期、もちろん弊社もCOVID-19関連の事情を鑑みてテレワーク……とはあんまり自分の回りでは言わない、リモートワーク(もっと言うとWFH: Work From Home)してる。自分が完全WFHに切り替えたのは1月半ばくらいだったかなー。もう3ヶ月ですね。 で、どうかというと、業務のパフォーマンスで見ると、自分のいまのパフォーマンスは明らかに悪い。少なくとも良くはない。それは自分でもわかってる。 でももう、これはしょうがない、と思うので、覚悟している。高パフォーマンス出せたらいいとは思うけど、同時にどう考えても無理して仕事で高パフォーマンス出すような時期でもないと思う。 だからこのエントリは、まあしょうがないよね、というのを受け入れよう、という話です。*1 なおこのエントリは業種柄、リモートワークに移行しやすい自分の話しかしていません。生活必需品や医療品関連の小売店舗や病院、窓口が

    この時期、業務で低パフォーマンスを出し続ける覚悟 - たごもりすメモ
    hano_tea
    hano_tea 2020/04/16
    分かり
  • IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化:朝日新聞デジタル
    hano_tea
    hano_tea 2020/04/15
    当該会見の動画URL置いときますね。3:13 あたりが問題の質疑です。 https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20581.html
  • 「プログラミング言語Go完全入門」の期間限定公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング

    メルペイ エキスパートチームの@tenntennです。 メルペイでは、社外の方向けにGopher道場という体系的にGoを学べる場を無償で提供してきました。Goの普及を目的にこれまでに7回開催し100人以上の方に参加していただきました。 自社でもGoを基幹技術として使っている背景があり、今後もGoコミュニティへの貢献は継続していきます。しかしながら、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて直近のGopher道場開催を見合わせています。 Goを学ぶ場を提供することでGoに触れる方を増やしたいと考えている筆者にとっては、 開催できないことが非常に残念です。そこでエキスパートチームでは違う形で学ぶ場を提供できないかと考え、Gopher道場で使用している資料のベースになっている「プログラミング言語Go完全入門」を期間限定で公開することにしました。 bit.ly bit.ly 追記 3/18:PDF

    「プログラミング言語Go完全入門」の期間限定公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング
    hano_tea
    hano_tea 2020/03/17