2017年12月4日のブックマーク (5件)

  • サイバーマンデー2017!過去のセールの内容から本当におすすめしたい商品とコツをまとめてみた - 共働きサラリーマンの家計簿

    2017年のサイバーマンデーはもう終わりました! 現在のセール情報はAmazonセール情報からどうぞ。 年に1回のAmazonの年末大セールがやってきた。 Amazonにあるすべてのカテゴリーの人気商品がおトクな価格で続々と登場するタイムセール "Amazonサイバーマンデー" サイバーマンデーとはアメリカでは感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日、またオンラインショッピングのクリスマスセール開始日を指す。日では 12月8日(金)18時~12月11日(月)23時59分 この78時間限定でアマゾン大セールが行われる。 セール会場はAmazon公式HP ・CMでは『全てのカテゴリのビッグセールを開催』 ・セールページを見ても具体的にどの商品がどれだけ安くなるのかが分からない。 そこで来るべき12月8日に備えて、サイバーマンデーのコツや当にお得なおすすめ商品について過去の大セールをもと

    サイバーマンデー2017!過去のセールの内容から本当におすすめしたい商品とコツをまとめてみた - 共働きサラリーマンの家計簿
    hanzaw
    hanzaw 2017/12/04
    ニンテンドーswitch狙ってみるか。競争率高そうだけど
  • 米国株個人投資家の私が2017年11月のポートフォリオと運用成績を公開! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 この時期になると、朝起きるときに、布団から出るのに時間が掛かり、出勤時間がギリギリになってしまいます。 真冬の布団とかいう、最強の癒し空間には、いつも敗北しちゃってるんですよね。 コイツに勝てるほど、強い意志を持って仕事ができればいいんでしょうけど、生来の怠け者の自分には無理そうです。でも、そんな「生来の怠け者」であるからこそ、「株式投資」と出会えたわけなんですけどね。 「怠け者」なんて、世間ではク○扱いなんでしょうけど、だからこそ、仕事では効率化や生産性、標準化を意識して、誰よりも楽してやろうと模索していますし、「株式投資」で、とっとと金持ちになって、リタイアしてやろうと、若い頃から実践しています。 人が生きていく中で、何が最強の武器になるかなんて分からないな、と思今日この頃です。 さて、2017年11月末のポートフォリオと運用成績を公開したいと思います。

    米国株個人投資家の私が2017年11月のポートフォリオと運用成績を公開! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    hanzaw
    hanzaw 2017/12/04
  • 【健康への投資】24時間制ジム「JOYFIT24」に入会して3ヶ月!予想以上に快適に通えています。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 投資と言うと、金融資産投資ばかりが話題に上がりがちですが、健康への投資はそれ以上に重要です。 私自身、24時間制のジム「JOYFIT 24」に入会して3ヶ月が経過しました。 今のところ、週3回以上のペースで通えているので、十分に元がとれているかと思います。 日頃から運動をすると基礎体力が向上し、業のパフォーマンス向上にもつながりますので、私にとっては金融資産投資以上に重要です。 24時間制のジム「JOYFIT 24」に通い始めて3ヶ月になりました 今までに大型のフィットネスジムに通ったことはありましたが、今回は24時間制のスポーツジムにしました。 私は主に早朝に運動をすることにしています。 それは、当直明けの日以外はほぼ確実に自由になるからです。 医師の仕事の性質上、仕事終わりの時間は読めないことが多々あります。 「今日はもう帰られるだろう」と思った矢先に急患が運ば

    【健康への投資】24時間制ジム「JOYFIT24」に入会して3ヶ月!予想以上に快適に通えています。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    hanzaw
    hanzaw 2017/12/04
    運動はしようと思いながらなかなかできていませんね。
  • 苦戦する地銀の中間決算事例(2017年)~外債投資の失敗、池田泉州の例~ - 銀行員のための教科書

    地方銀行(以下地銀)の経営が厳しいという報道等が相次いでいます。 金融庁も問題提起を様々に行っています。 ただ、報道でも「地銀」とひとくくりにされており、当に個々の地銀において経営が厳しいのか、何が問題なのかについては認識がしづらいのではないでしょうか。 今回は、具体的な地銀の決算を確認し、地銀の業績における問題点を考察します。 金融庁の問題意識 池田泉州銀行の中間決算状況 池田泉州銀行の赤字要因 池田泉州銀行が債券運用で損失を表面化させた理由 池田泉州銀行の決算評価 金融庁の問題意識 まず、所管官庁である金融庁が地銀をどのようにみているのか、問題意識はどこにあるのかについてみていきます。 以下は金融庁問題認識を公表している金融レポート(平成28年事務年度版)から金融庁の認識を抜粋します。 (ア) 地域銀行の経営状況 金融庁では、平成25 事務年度以降、地域銀行が直面している人口減少や低

    苦戦する地銀の中間決算事例(2017年)~外債投資の失敗、池田泉州の例~ - 銀行員のための教科書
    hanzaw
    hanzaw 2017/12/04
  • 株式と比較、ビットコイン等の仮想通貨の値上がりは異常ではない【ビットコイン、イーサリアム、リップルの2017年の値動き】 - ハンザワブログ

    こんにちは!ハンザワです。 日はビットコイン・仮想通貨の記事です。投資(投機?)の世界では「2017年はビットコイン・仮想通貨の年であった」と言えるくらい、ビットコインや仮想通貨は値上がりしました。新語・流行語大賞に「ビットコイン」や「仮想通貨」がノミネートしなかったのが不思議でありません(笑)。果たして今後も値上がりは続くのでしょうか。 2017年の仮想通貨の値動き 仮想通貨の値上がりは異常か? 株価が急上昇した株式 事例① ヤフー 事例② ファーストリテイリング 事例③ スタートトゥデイ 事例④ ニトリホールディングス 事例⑤ ペッパーフードサービス まだまだ多くある株価が急上昇した銘柄 特にIPO株式は値上がりの可能性が高い 2017年で一番大型のIPOであるSGホールディングスに注目! 仮想通貨の値上がりは決して異常ではない ビットコイン等の仮想通貨の購入は取引所で 最後に 20

    株式と比較、ビットコイン等の仮想通貨の値上がりは異常ではない【ビットコイン、イーサリアム、リップルの2017年の値動き】 - ハンザワブログ
    hanzaw
    hanzaw 2017/12/04