2021年1月30日のブックマーク (7件)

  • 【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法

    役所的なところで労働しているものです。 この界隈で働きはじめて、驚いたことがあります。 世の中には、 「必要な書類を書くことができない人」 が、かなりの数います。 例えば、「あなたは収入が少ないから、これこれこういう書類を出せば、◯◯の支払いを免除するよ!」といって書類の様式を渡しても、期限までに出さない。 電話にも出ない。郵便物を送っても反応なし。 頼む…書いてくれ…書くだけなんや…もう代わりに俺が書きたいくらいだけど、それやると文書偽造なんや…!! 何で出さないの?と聞くと、 「書き方が分からなかった」という。 就職した当初は、「なんつー怠惰な人間がいるもんだ。」と思っていたけど、だんだん、単に怠けやめんどくさがりだけではなく、多分、いわゆる知的なボーダーとかなんらかの障害を持っている人が多いのだろうなとわかってきた。 「書き方がわからなかった」のは当で、「被扶養者」の意味がわからな

    【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法
    hapicome
    hapicome 2021/01/30
    20代独身だった頃、毎年3月には税務署に行って確定申告していた。初めての年に書類を揃えて記入済みの用紙を持参したら「きちんと出来ている」と褒めてもらえた。税務署員も人間なんだなぁと安心した思い出。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    hapicome
    hapicome 2021/01/30
  • 田村厚生労働大臣が「扶養照会は生活保護の義務ではない」と国会答弁した前後の私的まとめ - 🍉しいたげられたしいたけ

    1月27日の「はてな匿名ダイアリー」(通称:増田)にこんな投稿があった。 離婚した後それぞれ新しい家族を築いている両親に扶養照会が行くから、生活保護を申請できないという内容だった。 anond.hatelabo.jp 日弁連の公開したパンフレットに「親族の援助(扶養)は強制ではありません」と書いてある、という旨のブックマークコメントを投入した。 日弁連のパンフレットpdf は、ビッグイシューの HP からダウンロードできる。 bigissue-online.jp パンフレットから一部引用する。 パンフレット「あなたも使える生活保護」(PDF) P4 より しかしこの増田主のように扶養照会が行われるだけでも嫌だというケースは、どうしたらいいだろう? 役所によってはこの扶養紹介が、生活保護申請の申請や継続を妨害する手段に使われることもあるという。 1月28日には、こんなツイートが私のタイムライ

    田村厚生労働大臣が「扶養照会は生活保護の義務ではない」と国会答弁した前後の私的まとめ - 🍉しいたげられたしいたけ
    hapicome
    hapicome 2021/01/30
    身内の扶養照会が来て、紆余曲折の末(賃貸から出奔、家賃滞納の督促、不動産屋から新居の連帯保証人書類の送付←断った。その他諸々) 合計数百万融通した事を説明。当時30代。補助は不可能と判断された。共倒れするわ
  • 小さい頃から同居してるおじさん

    実家暮らし、叔父さんと同居している 叔父さんは独身でずっと実家暮らし。つまり俺が生まれた時から一緒に住んでいる。 小さい頃は、よく一緒に遊んでもらった。父親と遊ぶより叔父さんと遊ぶ方が好きだったかもしれない。 小学校で家系図を書く宿題が出た時に、初めて親父の弟なんだと知った。 成長するにつれて関係は薄れていった。顔を合わせるのは事の時ぐらい。会話もほとんどない。 祖父母は亡くなり、親父も病気で他界した。 俺、かーちゃん、叔父さんの3人暮らしだ。 兄貴もいるが結婚して実家を出ている。 叔父さんは今年60歳になったけど、なんて言えばいいのか、おそらくADHDとかそういう感じの人だ。 飯も風呂も自分でできるし一人で外出もする。ただ、一人暮らしする能力はないだろう。ちなみに今は無職だ。 日常会話はできなくもないが、込み入った話をするのは難しい。耳も遠くなってきたのでなおさら難しくなってきた。 さ

    小さい頃から同居してるおじさん
    hapicome
    hapicome 2021/01/30
    実父の長姉が実家の離れで暮らしていた。母や子供だった私は頻繁にいじめられた。90を超え、ようやく一昨年お迎えが来たが、亡くなったら片付けも半端ない状態だった。ようやく解放された父母は既に80を超えている。
  • 🇺🇸 Blah🔍Cui bono🔍 on Twitter: "掛谷先生、連日の「陰謀論者」との議論の末に日本語での発信を閉じてしまわれた。 大統領選後も陰謀論から抜けられない人達に対し、「シンパシーを持って、決して蔑んだり見下すことなく対話を続けねばだめだ」とダグラス・マレイ氏が言ったが、… https://t.co/B0FLGLwJwo"

    hapicome
    hapicome 2021/01/30
    陰謀論に囚われた保守は英語もろくに読めないらしいと呟き、議論や討論を無駄と考えて英語のみのツィートとFBに移行された。シンパシーなど皆無。大学教授と言うのは自分と同じかそれ以上でなければ認めないらしい。
  • 巨大な壁が出てくる作品

    進撃の巨人、「巨大な壁の中の狭い世界で人類が暮らしている」って設定がけっこうグッと来た グランディアってゲームもわりとそういうところあるらしい 冒険者志望の主人公が、壁の外の世界を目指す話 ソーマブリンガーってゲームにもそういえば壁が出てきた あんま覚えてないが…… ネットフリックスのブラックミラーのHang the DJもそういえば壁で世界が囲まれてた それでいうとトゥルーマン・ショーもそうだな 巨大な壁に世界が分断されてる話、好きなんだよな 「世界の果て」って呼ばれてるけど実はその向こうにも普通に世界があるし、むしろそっちの方が広い そういう設定はグッとくる なんかねえかな

    巨大な壁が出てくる作品
    hapicome
    hapicome 2021/01/30
    佐々木淳子さんのブレーメンファイブって昔の漫画で仲間集めの途上では壁の中だったな。宇宙に出てしまう前。
  • 香港市民の海外在住英国民旅券、31日から有効と認めず=中国

    1月29日、中国は1997年の香港返還以前に生まれた香港住民が持つ「海外在住英国民(BNO)」パスポートについて、1月31日以降は有効な旅券と認定しない方針を明らかにした。写真は中国外務省の趙立堅報道官。北京で2020年9月撮影(2021年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [北京/ロンドン 29日 ロイター] - 中国は29日、1997年の香港返還以前に生まれた香港住民が持つ「海外在住英国民(BNO)」旅券(パスポート)について、1月31日以降は有効な旅券とは認めない方針を明らかにした。

    香港市民の海外在住英国民旅券、31日から有効と認めず=中国
    hapicome
    hapicome 2021/01/30
    金持ちは返還された瞬間から退避を前提に動いてたと思うけど、問題は退避できない人も多いし、出来たとしても最終手段と考えてる人も多いって事。コロナで世界中を疲弊させておいて、この隙に感しかない。