2023年12月24日のブックマーク (20件)

  • ハレルヤコーラス - a-dollのブログ

    今日はクリスマスイブ。 礼拝で聖歌隊の賛美「牧びと羊を」、2部の礼拝で「ハレルヤコーラス」を歌った。 歌う前に指揮者のYさんが「ハレルヤコーラス」の説明をして下さった。 ヘンデルのオラトリオ「メサイヤ」の最終で歌う合唱曲で、初めてロンドンで演奏された時、ハレルヤの途中で国王が立ち上がり、聴衆も総立ち(スタンディングオベーションの始まり)したって言うお話をして下さった。 今日はYさんの洗礼式もあった。 Yさんは私と同じ年齢で87歳。 「信仰の証」を読まれたが、素晴らしくて涙が出た。 人生の最終章で平安を求めた結果、イエスキリストに出会ったのだった。 ハレルヤ〜 夕方、音楽燭火礼拝に出席して最後に再び「ハレルヤコーラス」を歌う。 この音楽礼拝を開催するのは実に4年ぶりである。 私はコロナ禍が始まる4年前はもっともっと元気だった。 決してヘトヘトにはならなかった。 今夜も頭がふらついて来たけれど

    ハレルヤコーラス - a-dollのブログ
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんばんは!>「Yさんの洗礼式」嬉しいですね。ハレルヤコーラス、大好きです。お疲れ様でした。
  • 2023クリスマスイブ - 小花家の野望

    今年のクリスマスイブ、 こっちゃんと僕にとっては ご不満のイブの夜でした。 というのも こっちゃんの尿路結石は 大分良くなりましたが、 まだ油断は禁物。 療法以外は我慢です。 なので美味しいちゅーるも禁止、 禁ちゅーるなのです! そして僕は毎年恒例の肺炎が、 今年はどういう訳か 長引いてしまい今に至ります。 入院は何とか逃れましたが、 イブの夜にお酒が飲めません😭 ぼくからお酒を取ったら いったい何が残るんっでしょう 神様の い じ わ る そんなこんなで サンタさんからプレゼント 事制限だからまたたびのプレゼント 体調不良の中 近所の人ドラッグストアで入手した スマックさんのまたたび。 虫癭果(ちゅうえいか)の またたびですよ~なんて言っても 一瞬で飽きちゃったこっちゃん。 またたびベルトで気分アゲアゲのハズが かなりご不満のクリスマスイブ のようです(・。・; お正月は元気に過ご

    2023クリスマスイブ - 小花家の野望
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こっちゃん、>「禁ちゅーるなのです!」でも、身体のためですから。がんばって!
  • ATGTRAIL試走 - Days of Mac and Run

    鶏肉屋さんとコージーコーナーにすごい行列ができていた。近所のショッピングセンターは午前10時半には1766台駐車できる駐車場がすでに満車状態で、駐車場に入る車で大渋滞。そんな2023クリスマス・イブ。 ATGTRAIL試走 23日(土)は練習会のメンバー4人と来年3月に地元で開催されるトレイルレースの試走をしてきた。レースはロングの部50kmとショートの部25kmがあり、ロングの部は大山山頂もルートに入っている結構ハードなコース。試走してきたのはショートの部の25km。スタート地点の青少年広場は我が家からジョグで10分ほどの場所。朝7時集合だったが、気温はなんとマイナス1℃。足の指が凍傷になりそうなぐらい冷たかった。1名が遅れるとのことで4名でスタート。10分ほど走ってようやく身体が温まってきた。河川敷、田んぼ道をひたすら走って飯山温泉へ。長谷寺(ちょうこくじ)を通って白山展望台へ。ここか

    ATGTRAIL試走 - Days of Mac and Run
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんばんは。>「白山展望台で待っていてくれた練習会のメンバーが撮ってくれた1枚。これが64歳のまっく。」カッコイイですね。
  • 看護師 男 6年ぶりのクリスマスイブ 2023年12月24日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 単身赴任中は、一人で過ごしていたクリスマスイブ。 まぁ この年代になると「一人ぼっちかぁ」と軽ーく受け流す感じの気持ちになります。 今年は、違います。 家族でクリスマスケーキをべました。 ケーキは、購入(^^ゞ ポテトサラダ(^^♪ から揚げ(^^♪ みそ汁(^^♪ ご飯(^^♪ 全体はこんな感じで メゾンブランシュ製 甘っすぎー😆 久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。 今月下旬は、次女の誕生日なので、誕生日ケーキを作りたいと思います。 デコレーションは、「イラスト」で(#^.^#) こんかいは、 看護師 男 6年ぶりのクリスマスイブ 2023年12月24日(日) について書きました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    看護師 男 6年ぶりのクリスマスイブ 2023年12月24日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    唐揚げ、美味しいでしょうね。>「今月下旬は、次女の誕生日なので、誕生日ケーキを作りたいと思います。」楽しみですね。
  • 濃厚な味噌とチーズが美味しい!我が家の晩ごはん『茄子の味噌チーズ焼き』 - れんのブログ

    こんばんは^ ^ メニュー 茄子の味噌チーズ焼き お刺身盛り合わせ カボチャの煮物 最近の出来事 初雪のお話し 朝 おやつ 母の介護 メニュー 茄子の味噌チーズ焼き お刺身 カボチャと竹輪の煮物 茄子の味噌チーズ焼き コチラです⇩⇩ 茄子がトロトロでチーズと合わさって美味しい^ ^ お刺身盛り合わせ 値引きシールついてたのでついつい買ってしまった😅 最近近くのスーパーが閉店してしまってちょっと遠いスーパーまで行ってますが、閉店したスーパーのレジにいたアルバイトの大学生が遠くのスーパーにいてその子が値引きシール貼ってて何となく目が合ってしまって話しかけられたのでちょっと話して。 お店無くなってここまで買い物に来てるんですか? 自分も歩いてバイト来てたけど遠くなったからバイクで通ってます。とか… レジ通るだけでも顔覚えてるんだなぁ〜とか閉店する前、毎日行ってた時は一度も話した事無いのに何か

    濃厚な味噌とチーズが美味しい!我が家の晩ごはん『茄子の味噌チーズ焼き』 - れんのブログ
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    カボチャの煮物、美味しいでしょうね。
  • 🎄“もうひとつの京都”の輝き🌃✨ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

    最近すごいことに気がついて。 東京都って「東京」っていつも言ってるから「東京➕都」ってイメージが強くて気づかなかったけど、「東➕京都」じゃないか!🫢 これを読まれた方のほとんどがきっと「何を今さら....」だと思うのですが、僕にはこういう今さらな気づきがよくあります。笑 「なんとまだ京都につながってる🤭」 今日の記事は“東の京都”のイルミネーションの光景を中心とする構成です(╹◡╹) 年の瀬の東京都・丸ノ内のイルミネーションには3年連続で訪れており、3年前と言えばこのブログを始めた年なので全て記事にしています😊 そのイルミネーションエリアの中で毎年開催されている『Marunouchi Bright Christmas』。 3年前の主役は『MISIA』 東京・丸の内のイルミネーション ✨ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog 2年前は『ハリーポッター』 ほんのり優しい気持ちにな

    🎄“もうひとつの京都”の輝き🌃✨ - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんばんは。沢山のクリスマスのイルミネーションをありがとうございます。クリスマスは、イエス様の降誕をお祝いする神事なんおで、クリスマスの喜びと、希望が豊かにしんちゃさまに天から贈られますように。
  • メリークリスマスです - ジジの戯れ事

    2023.12.24(日)曇り 寒い一日でした。 帰って来て、パソコンを開いたら、hanakasumi さんの「花blog]で「浴恩館公園」の紅葉をユーチューブでアップされていました。 さすがに上手に撮られていました。 リクエストに応えてくれてありがたいですね(*^-^*)。 『皆さんもぜひご覧くださいね<(_ _)>』 【今日のお花&花言葉】 ヒイラギの花言葉 / 先見の明 「先見の明」は無いなあ~。 『お先真っ暗だもん(笑)』 【日の作業】 独立して、飛び込み営業で唯一、お仕事をいただいた Y様宅の庭木の手入れ。 Am9:00~Pm4:30 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 いつも明るくてお元気な奥様が怪我をされて、お茶の時間にご一緒できなかったが、ご挨拶で元気なお顔が見れたので良かった。 『お大事にしてくださいね。』 今日はクリスマスイブ、明日の朝、枕元に

    メリークリスマスです - ジジの戯れ事
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんばんは。いつもブログに書いていますが、クリスマスはサンタの日ではなく、イエス様の降誕をお祝いする神事です。今日もお仕事、お疲れ様でした。クリスマスの喜びがやきち様に、天から豊かにありますように。
  • きょうこさんのコメントから② - 「がんに効く生活」とか

    「コロナワクチンが危険な理由2」(荒川央著)p67 コロナワクチン接種後に帯状疱疹を発症する人が増えています。帯状疱疹の原因は潜伏感染しているヘルペスウィルスの再活性化ですが、ウィルスが再活性化するのはコロナワクチン接種によって一時的に免疫不全が起こるからではないかと考えられています。(引用はここまで) きょうこさんのコメントから >インフルエンザの流行サイクルの早さや、2度も続けてかかる 前掲書p59-61 獲得免疫と自然免疫 狭義の「免疫」という概念はB細胞(抗体産生細胞)、T細胞からなる獲得免疫を指します。より広い意味の免疫は、抗体やT細胞に頼らない、貪細胞などによる免疫なども指します。これが自然免疫です。さらに広い意味では、細胞内に感染した病原体を迎撃する細胞内免疫も免疫の一種です。免疫系を備えているのは高等生物に限りません。広義の免疫は植物やバクテリア(細菌)などを含めてほとん

    きょうこさんのコメントから② - 「がんに効く生活」とか
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
  • ことしは - 旅芸人の記録

    ツリー かざりもの やらないと でもでも カード いただいて ひろげてみれば りっぱな オブジェ メロディ でんしょく にぎやかに よく できている もんですね ことしは これで じゅうにぶん ちょいとだけ きぶん あじわって コッチめの ふくろに 座長の ぼうし ぶじ あかんぼたちに とどいたようで おしゃしん おくって くれました じじばば それで だいまんぞく どこより おいわい するはずの ベツレヘムでは どうなんでしょ ウクライナじゃ ロシアばなれで ことしから まえだおしだそで っても それどころでは ないでしょね おもい はせずに おられません いま このときも にくしみあって にらみあって ころしあって へいわ ききゅうの クリスマス せかいじゅうで そう あってほしい そんな たんじゅんな おはなしじゃ それは じゅうじゅう しょうちの うえで かみさまは いずこをむきし

    ことしは - 旅芸人の記録
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんにちは。お孫さんの写真は嬉しいですね。日に日に、成長されて、楽しみですね。
  • 地球さんは、生きている ④ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    私達、今、地球さんに住む人類が犯した最大の誤りは、 「地球さんが生きている」 と言う事を忘れてしまった事です。 現代の科学技術の発達によって、 人類は地球さんが唯一の物質のかたまりと思ってしまったのです。 地球さんからあらゆるエネルギーを搾取し、人類の為に使い続けています。 あらゆる金属、鐵、金、銀、銅、鉛、ニッケル、そして、石油や石炭等、 たくさんのエネルギーを地球さんからもらって今、私達は生きています。 地球さんのエネルギーがないと、私達の生活は成り立ちません。 もし、地球さんが死の星であったら、生命は生まれません。 「地球さんは、生きているのです」 その事を、私達の先祖達はよく知っていました。 私達日人の先祖、縄文の人達はもちろんのこと、 オーストラリアの原住民アボリジニの人達も、ヨーロッパの先住民の人も、 世界中の古代人は、大地が生きている事を、深く深く理解していました。 そして

    地球さんは、生きている ④ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
  • 【書評】君はなぜ働くのか 永松茂久 フォレスト出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    ▲ ここに「買ってよかった2023」を書こう 買ってよかったのは、このです。普段は当たり前のように仕事に行っていますが、なぜ働くの?と聞かれると、答えに困ってしまいますね。なぜ働くのかその理由を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 今回のは、納税番付日一の実績を持つ、銀座まるかんでおなじみの斎藤一人さんを師匠に持つ永松茂久さんの著作になります。 永松さんは大分県の中津市の出身で、私も故郷を同じにします。 知らない間にから揚げの聖地になっていたのには驚きました。(笑) さて、斎藤一人さんは、働くことについてどんなアドバイスをくれるのでしょうか? 【2.書のポイント】 遠い未来の夢とか、ビジョンを持つのも楽しいことかもしれない。でも、それよりも仕事において大切なのは、「今、

    【書評】君はなぜ働くのか 永松茂久 フォレスト出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんにちは。>「自分の事と他人の事を考えて働く。」仕事は、そうですね。いい本ですね。そして今日を一生懸命生きる!(#^.^#)
  • 雪ニモマケズ - bibi-kirara’s diary

    夏、ヒペリカム・カリシナムは 鮮やかな色と長い雄しべで その華やかさが際立っていました 札幌駅北口の花壇… 花が終わり、葉っぱだけになると 注目することもなく その横を通り過ぎていたけれど 真冬日続きの中、雪をかぶっても 綺麗な緑のままの葉にビックリ 検索してみると 耐寒性に優れ常緑、 -15度程度までならOK …とありました

    雪ニモマケズ - bibi-kirara’s diary
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんにちは、。>「雪をかぶっても 綺麗な緑のままの葉」すごいです。逞しいですね。
  • 帰省 - 佐藤日記

    実家に帰っております。佐藤でございます。なんとかバスに乗って帰省することができました。息子はYouTubeのおかげで意外にグズらず、5時間半ほどの道のりを大人しく過ごしてくれたと思います。素晴らしいです、ありがとう。でもそれ以上にYouTubeのお力が凄すぎました。サブのスマホ+YouTubeがなかったら早々にゲームオーバーしていたと思います。ありがとうございます。 道中サービスエリアで休憩があったため、気分転換にバスから降りて散策をしたのですが、那須高原と羽生サービスエリアが楽しすぎました。那須高原はおいしそうなハムやスイーツがたくさん売られていて、何か買おうかなーとワクワクしつつ練り歩いていると奥のほうにパン屋さんも入っており、なんだか素敵な気分に包まれました。結局時間がなくなってしまい何も買わずに戻ったことを今でも後悔しているしこの先もずっと後悔します。ちくしょう!羽生は建物がお江戸

    帰省 - 佐藤日記
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    バスの旅、よかったですね。ご家族も喜ばれているでしょうね。
  • まだまだでてくる - 旅芸人の記録

    おたから いっぱい 30ねんぶん ためこんで すてる つもりが すてられない ぞんがい おおい ものですね ピアノやさんの つくった つみき さすがに ざいのー よろしくて 12ねん あそびたおしても びくとも してない すばらしさ このさき 12ねん いけますね なんなら 24ねん でも ちょいと しょうどく ひに あてたなら ふたごたちにも あんしんして だまって みている だけだって せいちょう はったつ てに とるように わかっちゃうのが こんな おもちゃ げに おもしろい もんですの なんだか そうこう していたら プレイルームの できそうな そんな よかんも むくむくと わきあがろうって もんですの にしても すてる りょうも はんぱない もえない ゴミの ふくろ ならんで なんどに わけて だしゃ いいんだろ にどや さんどじゃ おわんない さすがの 座長も くたびれぎみで

    まだまだでてくる - 旅芸人の記録
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    立派な積み木ですね。子どもさん達が遊んでいた姿がよみがえりますね。
  • ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 今週も ふくすけ 特集やっちゃうよ こちら それ たべたいんだよね ふくすけ 散歩に 行こうぜ ふくすけ 散歩中 それは 私のおやつです  飛びかかり中 何だか、わからん それでは よい週末を~ 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけ 特集やっちゃうよ - ふくすけ岬村出張所
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    福助特集!可愛いです!有難うございます、。
  • アサヒスーパードライ - life is short the word is great

    近所の酒屋、Point Wine & Spiritsのクリスマスデコレーションは、物の植物です。 針葉樹のリースなど物の植物を飾っている住居やビジネスが結構あって、派手ではないけどクラシックな感じが素敵だなと思う。 夫が買ったアサヒスーパードライと、ロードアイランド州のビール。 酒屋さんにはキリンビールも売っていたので「せっかくだから買ったら?」と夫に提案したら、「いや、大丈夫」という返事。 外国語指導助手として日に住み始めた当初、サッポロビールを飲んでいたらしい。 でも周囲のみんながアサヒスーパードライを飲んでいて、いつの間にか自分もスーパードライのシャキッとしたキレが好きになったそう。 パッケージには、Japan's No.1 Selling Beerと書いてありますね。製造はイタリアですが。 写真右のCaptain's DaughterはダブルIPA。 夫が試したローカルビール

    アサヒスーパードライ - life is short the word is great
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんにちは。byryonkoさま。私はビールの事は、詳しく何ですが、暖ん様がお気に入りなん雄ですね!(#^.^#)お気に入りがあると、嬉しいです。
  • ちょいとレアなウスハヤブサ(幼鳥)。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月

    昨日の某農耕地・・・あれ?何か小さいぞ・・・いつも付けている1.4テレコンを装着しないままフィールドに来てしまった。しょうがない600mmでクロップ900mm撮りでヤルしかない。こんな時は高画素機が良い。 そして狙うはウスハヤブサ(幼鳥)・・・眉班から頭に掛けて違いが分かるようだがちょいとレアなハヤブサらしい。発見は早かったが田んぼの向こう側に舞い降りたウスハヤブサを撮るべく三脚担いで100m程移動。ヨシ!と三脚を据えた瞬間に飛び出してしまい、撮れたのはつまらない飛翔姿だけ。それも斜め後ろ姿だから残念無念。地上に降りていた姿の方が余程良かった。後の祭りだった。それでは暇潰し画像をご覧下さい・・・。 使用機材 カメラ:ソニーα1 レンズ:ソニーFE600mmF4GM&クロップ 三脚 :ザハトラーflowtech75 雲台 :ザハトラーaktiv8 照準器:SONIDORI ヨッコラヘッコラ三

    ちょいとレアなウスハヤブサ(幼鳥)。 - tenmokusan555の日記 / 祖新六四の花鳥風月
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    こんにちは。てんもくさま。>「狙うはウスハヤブサ(幼鳥)」素晴らしいです。スピード感がお写真からもうかがえます。猛禽たちも元気に過ごしてほしいです。環境を守っていかないと。(#^.^#)
  • ぽやんの東大合格ストーリー・第6話(「ママ広場」寄稿のお知らせ) - ママンの書斎から

    ぽやんの東大合格ストーリー・第6話が公開されました。 始まりは刹那 兄の「学年1位」で抱いた思い 第1話~第5話はこちらから 始まりは刹那 「始まりは刹那」なんて、安っぽいドラマのタイトルみたいな見出しになってしまいましたが…(笑)。 この物語は、「東大」という記号が入ってぽやんちゃんの物語になっていますが、実は、我が家が勉強に舵を切ったのは、刹那君がきっかけだったのです。 刹那君が中学校に入って運動部に入ると、朝練・夜錬(通常の部活の後、学校とは別の場所に移動して21時までの練習です)土日・祝日の試合と、ま~、 「どんだけやんねん( `ー´)ノ!」 と、なぜかエセ関西弁でどつきたくなるほどに、忙しすぎる生活が始まりました。 当時はまだ「部活やりすぎ問題」が議論され始める前だったので、普通の公立中の、普通の運動部に入っただけで、家族全員の暮らしを激変させなければならないほど、部活漬けの日々

    ぽやんの東大合格ストーリー・第6話(「ママ広場」寄稿のお知らせ) - ママンの書斎から
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    ママン様の、子どもさん達への励まし方が素晴らしいです。
  • 発熱しました💦 - 合格医学部の日記

    土曜日はトナのオンライン診療を受けました。 その話はまた次に書くとして、心配してた通りに、土曜日の夜に、娘が発熱🥵 39℃近くになりました。 検査しなくてもインフルエンザだと思います。 クラスで8人出て、すでにクラス閉鎖されてるくらいですから💦 さすがは都会! 日曜日にも診療している病院があり、私が順番取りも兼ねて受付を。 23人待ち😅💦 インフルエンザが流行ってるとは聞いていましたが🙄💦 それにしても都会だとこうして日曜日にも迷わず受診することができて安心😌 田舎との医療格差を感じます。 とはいえ、都会でも大きな病院が産婦人科医不足で100人近くの妊婦さんが転院することになったとニュースになっていました🙄 医師になりたい人はいるのに、医師不足とは、なんとも皮肉な話ですね😓💦 受付して2時間待ち時間があったので、べ物の買い出しに行き、掃除、洗濯をしてあげました。 23

    発熱しました💦 - 合格医学部の日記
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    娘さんのインフルエンザが、早く治りますように。
  • 2024年正月飾り!辰のあみぐるみを編みました。 - 今日これ作りました。

    みなさん、こんにちは。yama-cheです。 今日は『辰のあみぐるみ』を作りました。 もう~いくつ寝ると~お正月♪の準備のために辰を編みました。 今回参考にしたは【干支のあみぐるみ かぎ針編みで2サイズ楽しめる!】 [rakuten:bookoffonline:15843683:detail] こちらの辰を参考に作りました。 こちらの辰は玉を持たせとったんですが、私は四つん這いになるようにしたかったので、玉は編んでいません。これで大体1時間半くらい。 後は組み立てていきました。 いい感じ~ 目玉がボタンがかわいい! お正月飾り、もっと色々作りたいな~ 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してもらえると嬉しいです😆

    2024年正月飾り!辰のあみぐるみを編みました。 - 今日これ作りました。
    happy-ok3
    happy-ok3 2023/12/24
    可愛いです。