2015年7月13日のブックマーク (14件)

  • 人生初めての北欧体験,フィンランドに行ってきた - ノンアメリカニゼーション。

    先日学会のためフィンランドの首都ヘルシンキに2週間ほど滞在してきました.今日から少しずつフィンランド滞在記を書いていきたいと思います.フィンランドはあまり日から旅行する人も多くはないのですが,治安も良く落ち着いて観光できる場所でした.写真を見て少しでも気分を味わってもらえると嬉しいです. フィンランドは北欧に位置し,スウェーデン・ノルウェー・ロシアに接している国.ヘルシンキはフィンランド南部に位置する首都であり,フィンランド湾に面した港町でもある.ヘルシンキからは船でエストニアの首都タリンをはじめ,様々な国に行くことができる.冒頭の写真は,港にある市場の写真.ここは朝から昼過ぎまで開かれていて,果物・野菜・魚などの材や伝統工芸品なんかも売ったりしている.カモメがべ物につられて港に集まってきてるのもなんか良い感じ.北欧っぽい. ヘルシンキに来て最初に気づいたことは,なんだか道路標識に見

    人生初めての北欧体験,フィンランドに行ってきた - ノンアメリカニゼーション。
  • 背伸びしないモノ選び - 持つは楽し捨てるは楽し

  • 海・海鮮料理・温泉・絶景が好きな人に都内出発のおすすめドライブデートコース! - 鈴木です。別館

    先日の7月11日にオフ会をしてきました。 オッサン2人と20代男性1人の合計3人。でも男ばかりのオフ会のレポートを書いても面白くも無いので、今回周ったコースは東京出発のデートコースにもおすすめということもあり、その視点を加えてまとめてみます。 他の2人からは確かにこのコースならドライブデートには良い!と言ってもらえたので(お世辞かもしれないけど)割りと良いコースだと思います。 ただし、海や海鮮料理温泉や絶景が好きな相手で無ければあまり意味は無いかも。 東京駅集合で海ほたるまで 集合場所は東京駅の八重洲地下中央口改札。なぜここにしたかと言えば、東京駅の八重洲地下駐車場から近いため。 ドライブデートの場合、自宅まで迎えに行ければ一番良いのですがいきなり自宅まで迎えに来てもらうのは・・・と考えてしまうこともあるので主要な駅で待ち合わせが無難だと思います。 八重洲地下駐車場は満車になることが少な

    海・海鮮料理・温泉・絶景が好きな人に都内出発のおすすめドライブデートコース! - 鈴木です。別館
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • iPhoneで撮った写真を無制限に自動でバックアップして快適なブログライフを楽しもう - ハンバート友幸の庭

    2015-07-13 iPhoneで撮った写真を無制限に自動でバックアップして快適なブログライフを楽しもう ブログ スマホ ■ブログランキング■ スポンサードリンク 日おしゃれ三大でぶに学ぶファッション… »

    iPhoneで撮った写真を無制限に自動でバックアップして快適なブログライフを楽しもう - ハンバート友幸の庭
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
  • パジャマって必要?生活のメリハリを付けるために、服を活用すると言う話。 - ミニマリストは世界を変える!

    私の夏用のパジャマ、2枚です。半袖短パンタイプ。 ミニマリストは、物を減らしたいのでなるべくパジャマを持たず、部屋着や下着で寝る方もいらっしゃると思いますが、そもそもパジャマが無くても良い?と思えてきました。今日はそんな話を書きます。 そもそもパジャマの役割は? 部屋着で寝ればOK? 生活の質を高めるには、パジャマはあったほうが良い 生活のメリハリをつけるために、パジャマは必要 そもそもパジャマの役割は? パジャマは、快適な睡眠を助ける、という役割があります。 リラックスタイムを邪魔しない、ゆったりした形と、そこそこの肌触りの良さがあれば良いのではないでしょうか。これを満たせば、着なくなった部屋着でもよさそう。 でも、そうしないのはたぶん小さなころから、「寝る時はパジャマに着替えましょう」と言われて育っているからだと思います。親や世間が決めたルールですね。 小さな子供にとっては、生活のメリ

    パジャマって必要?生活のメリハリを付けるために、服を活用すると言う話。 - ミニマリストは世界を変える!
  • 精液検査してみた。- Everything You’ve Ever Dreamed

    私事で恐縮だが先ほど病院に精液を出してきた。精液検査である。結果は日中。難産だった。先週末。不妊治療を受けて帰ってきた嫁さんから「精液の検査。これいっぱいになるまで入れるように」と言われ渡された容器を目にしたときの絶望感を、僕は死ぬまで忘れないだろう。 …無理じゃね? その狂気じみた大きさと、家庭的かつ機能的な出で立ちに見え隠れする冷酷さの前に僕は絶対無理…と愕然とするほかなかった。たった一回で…。これを…。満たす…。追い討ちをかける嫁さんの声「用手法を用いること。採取後出来るだけ早いうちに持参すること。水などで薄めないこと。直射日光を避けること。エサを与えないこと」。ヤシマ作戦をシンジ君に伝えたときのアヤナミレイのように必要以上に事務的な声だった。用手法とはマスターベーションのことであった。後進のために「「手」は君の手でもいいんじゃない?」という僕の提案が黙殺されたことを付け加えておく

    精液検査してみた。- Everything You’ve Ever Dreamed
  • ワンコインで日本中のB級グルメが食べれて旅行気分になれるよ!秋葉原『B-1グランプリ食堂』にA1理論が行ってきた!! - A1理論はミニマリスト

    どもっ!!! B級グルメ大好きなB級人間のA1理論ですっ!!(笑) 『A1理論』という名前なのに、日『B-1グランプリ堂』というところに行って来ました!!(笑) ミニマムに説明すると、この『B-1グランプリ堂』は日中のB級グルメがワンコイン以下でべられるお得な常設イベントブースです!! B-1グランプリ堂:ジェイアール東日都市開発 7月11日に出来たばかりで今日は3日目でした!! 『B級グルメ』というのはその土地その土地の庶民の味という感じの料理で、けして高級料理ではないですが、地元の人たちがべ続けてきたローカルフードです。 そのB級グルメのひとつひとつにその土地ならではの歴史が反映されていることが多く、僕はべながらそんな土地土地のバックグラウンドに思いをはせるのが大好きです!! なのでけしてB級だからと言ってあなどれません!! 戸愚呂弟クラスでもB級妖怪ですから!!(な

    ワンコインで日本中のB級グルメが食べれて旅行気分になれるよ!秋葉原『B-1グランプリ食堂』にA1理論が行ってきた!! - A1理論はミニマリスト
  • 念願の大きい冷蔵庫が届いた!パナソニック NR-C37DM☆ - 30歳からのママ修行ブログ

    「物欲に負けた日」 というカテゴリーを作りました。 下手したら毎日このカテゴリーの記事になるかも、はてなブログの方達から白い目で見られるかも、とびくびくしています。笑 さて! 昨日、念願の冷蔵庫が届きましたー♪ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪ パナソニック NR-C37DM ファミリー用の中でも、マンションサイズのスリムタイプです。 大学入学と同時に一人暮らしをはじめ、 その時から1X年、ツードアの冷蔵庫で乗り切ったので、 野菜室のある冷蔵庫が嬉しくて嬉しくて♡*\(^o^)/* 調味料もこんなに見やすく!! 当は、ヤマダとビックカメラで価格交渉して、少しでも値切ろうと思っていたのですが、 最初に行ったヤマダ電機で、思ったより安いことにびっくりしてその日に即決。 下取りやポイント還元を含めると、 5年保証つきで、なんと10万円切り!! 予算15万だったので、 「この出会いを逃したら後

    念願の大きい冷蔵庫が届いた!パナソニック NR-C37DM☆ - 30歳からのママ修行ブログ
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
  • 満員御礼!2ヶ月で1万ブックマーク貰ったので想いをぶつけてみる - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 色んなサイトを巡回していると、斗比主閲子の姑日記 さんのところで、中々面白いツールを利用されている記事(ブログを2年間で被ブクマ数3万、読者購読数1000にするために行った、たった一つのこと)を発見しました。 はてブチェッカー|サイト内の合計はてブ数&最新コメントを表示 自分のブログについてつけられた、はてなブックマーク(はてブ)の数がわかるそうです。 そういや、ここ暫くバズったりホットエントリーに入った記事も何かあったし、どれくらいになったんだろうなあと思って、確認してみた結果がこちらです。 (2015年7月12日 0:00 現在) ( ゚д゚)ポカーン。。。 気がつかないうちに、1万ブックマークも頂いていたみたいですね。つい2ヶ月前まで、この雑記帳はどんなに寄せ集めても合計で100ブックマークもなかったと思います。それが、短期間で色々な人にブックマー

    満員御礼!2ヶ月で1万ブックマーク貰ったので想いをぶつけてみる - ゆとりずむ
  • 東京・文具店巡りの旅、まとめ - EmIrA JoUrnAL

    久しぶりの東京出張ということで、平日夜と土曜日終日を使って文具店巡り。 普段モニターの前で「行きたいなー。あーこれも東京かぐぬぬ。」ってなっていた欲求不満を取り敢えずは半分くらい解消することができた。 行けなかった所もまだまだあるよ。 出張前に書いた記事 emirakb.hatenablog.jp 出張前に行きたいと言っていたお店は3つ。 文房具カフェ Traveler's Factory 旅屋 結局は、地理や時間配分と相談して旅屋は諦めることになった。 オススメもあり、他のブログ等も参照したりしている内に、最終的に訪問することになったお店は下記5つ。(訪問順) Traveler's Factory 文房具カフェ カキモリ&Ink Stand 伊東屋店 ANGERS bureau Traveler's Factory emirakb.hatenablog.jp 路地裏を入った先にあるとか

    東京・文具店巡りの旅、まとめ - EmIrA JoUrnAL
  • 京都人が京都市の交通行政について思うこと - 京都の日々々記

    京都市中心部の四条通では「四条通歩道拡幅工事」と称した工事が行われています。日の都市では珍しい繁華街での歩道拡幅・車線縮小であり、かなり興味深い計画です。 以前からこのテーマについて記事にしようと少しずつ下書きをしていたのですが、はてな匿名ダイアリーで京都市の交通行政の話題が盛り上がっていたこともあり、一気にまとめてしまいました。 京都に住んでいる感覚を交えながら、四条通の歩道拡幅工事と、京都市の交通行政について、少しまじめに書いてみたいと思います。長文ですが、よろしければお付き合いください。 なお、私は主に徒歩か電車を利用し、車はほぼ使用せず、たまに市バスを利用する程度です。その人の立場によって感じ方が変わる問題だと思いますので、この点をご承知おきの上お読みください。 四条通歩道拡幅工事の概要 京都に住んでいる方はもちろんご存知かと思いますが、最近たまにニュースで報道されていたりするの

    京都人が京都市の交通行政について思うこと - 京都の日々々記