2017年12月22日のブックマーク (8件)

  • 2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり

    今年買ってよかった調理器具などを綴る 先日、「2017年に買ってよかった器」という記事を書いたところ、ちょっとバズったのですが、この記事は二匹目のドジョウではなく、Twitterにて「今年買ってよかった」というくくりで、「器」に関する記事と「調理器具」に関する記事を書くと約束したので、その履行として作成するものです。 buchineko-okawari.hatenablog.com留意点として、わたしはもう何年も料理趣味にしているので、「今年買ってよかった」というくくりだとベーシックな調理器具はほぼありません。あまり参考にならないとは思いますが、インターネットの海でいつか誰かの役に立つことがあればいいなと思って書く次第です。 ゼスターグレーター ゼスターグレーターとは「西洋万能おろし金」のことで、小林銅蟲先生から「あると便利ですよ」と教えてもらって即買いました。実際にすごく便利で、今

    2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり
  • コンサルタントだった頃学んだ「議論がうまい人」とそうでない人の5つの差異。

    コンサルタントをやっていたころ、「議論」を見る機会がよくあった。 「見る」といったのは、私が議論に参加することは殆どなかったからだ。 というのも、コンサルティングには 「お客さんとは絶対に議論するな。お客さん同士で議論してもらえ」 という原則があり、私はそれを忠実に守ったのである。 そのため私は、第三者として、様々な会社で、多くの議論を見る機会に恵まれた。 そこで一つ気づいたことがある。 「議論のうまい人」と「議論がへたな人」は、非常にはっきりと分かれるのだ。 「議論」とは何か 当然、人によって議論に抱くイメージは異なるだろうから、まずハッキリとさせておかなければならないのが、「議論」の定義だ。 広辞苑にはこのように書かれている。 【議論】 互いに自分の説を述べ合い、論じ合うこと。意見を戦わせること。またその内容。 (広辞苑第六版) 私が見てきた議論の殆どは会議やディスカッションなど、 「

    コンサルタントだった頃学んだ「議論がうまい人」とそうでない人の5つの差異。
  • 横浜の中華街って何を食べるのが正解なの?中華街に詳しい教授に聞く

    こんにちは、ライターの中馬さりの(@chuuuuuman)です。 日は横浜中華街に遊びに来ています。 「中華街」と言えばもちろん中華料理! なので中華街に来ると「どこのお店に入ろうかな~~!」なんて思うのですが……、 べ放題のお店が多すぎてどこに行けば良いのかがわからない! そんな悩み、ありますよね……。 かと言って適当なお店入ると、調理している風景を見かけないのにやたらとすぐに料理が出て来てびっくりするし、 メニューも料金も似たり寄ったりなので当に美味しいお店がどこなのかよくわからなかったりします。 他にも歩いていると甘栗の押し売りをされたり、 客引きがしつこかったり、色々と中華街にも問題があったりするようです。 中華街の雰囲気を心の底から楽しむにはどのお店に行ったらいいんでしょうか? ということで、 横浜中華街のリアルを知るため、埼玉県熊谷市にある立正大学にお邪魔しました! 横

    横浜の中華街って何を食べるのが正解なの?中華街に詳しい教授に聞く
  • 努力しても成果がでない人はここに無駄がある——成果を出す人は「後ろから」考える

    中尾隆一郎 [中尾マネジメント研究所代表取締役社長] Dec. 19, 2017, 11:15 AM キャリア 124,448 「一生懸命なのに要領が悪い」「がんばっているのに成果が出ない」 自分自身、もしくは部下や後輩に対して、どうしたら改善するのかと相談を受けることがあります。努力そのものをしない人に対して、改善を促すのも難しいですが、努力するのに成果が出ない人には仕事の進め方に共通点があります。 私は、それを「前からやる」タイプと呼んでいます。逆に要領が良い人や生産性高く成果を出す人の共通点を「後ろから考える」タイプと呼んでいます。その2つのタイプの違いを説明します。 「前からやる」or「後ろから考える」を見分ける質問 私は11年間「数字の読み方、活用の仕方」というテーマで、リクルートグループの社内講座の講師をしていました。 ケーススタディとして、こんな課題を出しました。 「あなたは

    努力しても成果がでない人はここに無駄がある——成果を出す人は「後ろから」考える
  • 【実践!教育ビジネス】Web教育ビジネス全体をまとめてみた(復習用・学習用)

    こんにちは、Web教育ビジネスの専門家、イグアナ出版です。 今回は、教育ビジネスの『Web媒体構築』の全体像をまとめてみました。この記事で、私たちがニッチな市場で1億円を築いてきた内容をが分かるだけでなく、見込み客の導線を作り、さらに初学者にとってはファーストキャッシュを生み出すことができます。 また、それだけでなく1年、2年と育てていくことで、年商9桁の収入を生み出すことが可能になります。 また、年商9桁の売上だけではありません。当出版社の一番の目的『お客様をファンにして、リピーターを増やす』と『自信を高め、仕事に生きがいを見出す』という副産物的が手に入ります。 教育ビジネスに継続して取り組むことで『幸福を追求する上で一番大事な土台』を作ることができます。 Web教育ビジネスをしたいけど、何から始めたら良いかわからない人は、この手順でWeb媒体を設置してくださいね。 最低限必要なWeb媒

    【実践!教育ビジネス】Web教育ビジネス全体をまとめてみた(復習用・学習用)
  • 肉を自分好みにカスタム「俺の燻製」で酒が進む…!梅田「肉ガレージ」が完全に燻製天国だった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、 昼飲み好きのアカサカです!京都や大阪の美味しいお店をべ飲み歩いています。 いきなりですが、皆さんは燻製ってお好きですか?燻製玉子にスモークチーズなどなど、美味しいですよね~。最近では燻製メインのお店も増えていて、すっかり定着した感があります。 みんな大好き燻製料理ですが、日は、自分で選んだ燻製チップを使って、卓上で肉をスモークできるお店を紹介します。 どうですか?なかなか楽しそうですよね。というわけで、2017年10月にオープンしてからすぐ人気店になってしまった大阪・梅田「肉GARAGE(ガレージ)」へいってみましょう! まずはレベル高すぎな燻製盛り合わせを頼もう こちらのお店、北浜にあった「GARAGE(ガレージ)」が梅田に進出してできたお店なのです。 さっそく席につくと、柿ピー!これはガレージと同じサービス。ありがたいことにべ放題です。 料理待ちのときにも、飲み会の

    肉を自分好みにカスタム「俺の燻製」で酒が進む…!梅田「肉ガレージ」が完全に燻製天国だった - ぐるなび みんなのごはん
  • サバ缶は煮るのが正解!? 試してみたら最強のおつまみに出会えた - macaroni

    サバ缶は煮るのが正解!? 試してみたら最強のおつまみに出会えた Twitterで人気沸騰の「さば缶のオイルサーディン」は、さば缶に材料を入れてそのままグツグツ煮ればできあがり。熱々をちまちまつまめば、どんどんお酒が進んでしまう最高おつまみですよ。寒い日のお家飲みにぜひ作ってみては? 2018年3月27日 更新

    サバ缶は煮るのが正解!? 試してみたら最強のおつまみに出会えた - macaroni
  • 同じ年収でも「手取り」は15年下がり続けている

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    同じ年収でも「手取り」は15年下がり続けている