2021年5月31日のブックマーク (2件)

  • 【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今回は、数ある宿題の中でも(息子にとって)一番大変な作業・漢字練習の対策です。飽きっぽい息子が低学年時に4ヶ月間やることが出来た手法をご紹介しますね。 ● とにかく書かなければ漢字は覚えられません。まずはママが「一緒に」「漢字練習をする」という対策で試してみましょう。 漢字練習はもれなく癇癪つき! ADHD息子の勉強の様子 ママと一緒に漢字の書き取りをするよ! 楽しくできる工夫を まとめ 漢字練習はもれなく癇癪つき! 息子はADHDがななり強く出ている子どもです。 そもそも注意欠陥多動性障害(ADHD)には「不注意」「多動」「衝動性」という3つの特徴がありますが、このどれか1つだけの特性を持つ子もいれば、3つの特性全てを併

    【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    happygoluckychang
    happygoluckychang 2021/05/31
    たくさんの引き出しをもってらして息子さんと向き合っていらっしゃるcocoさんが素敵だと思います。
  • マネしたい年ごろです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●5月も終わりですね● ★マネするとこんな感じ 今回も足を運んで頂きありがとうございます。 今回はマネしたい年頃なので、ちょっと真似してみようと思います。 まだ、スリムフライパンは準備出来てません。 ダイソー行かなくちゃ!! ●目玉焼きつくらなくちゃ! mkm-my.hatenablog.com ●マヨを焼きます 先ずは教えてくれてる通りにマヨマヨです。 ぽよ〜んって卵を割ります。 ●ひっくり返して ちょとーんとキミを崩してひっくり返します。 ひっくり返しにくいのでゴムベラを使いました。 トッテンってパンにのせました。 チーズと両面焼きのパンになりました。 うんうん、最初は失敗したのですが2回目はうまく出来ました。 ●それならそれなら お弁当にも両面焼きを入れてみよう! 炊飯器ピラフを敷いて、ノリを敷いたところにトッテン 出きましたぁー!! ●最後は鶏肉です。 となりに仲良く鶏肉をいれたら

    マネしたい年ごろです。 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    happygoluckychang
    happygoluckychang 2021/05/31
    卵焼きを作る時に卵にマヨネーズを入れたらフワフワになると聞いて以前は作っていたのを思い出しました。甘くないグレフルソルティに興味が湧きました。