タグ

コミュニケーションに関するharchill79のブックマーク (84)

  • 彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog

    先日先日電車に乗っていた時に少し酔っ払っているよれっとしたスーツ姿の男性2人組が、こんな話をしてました。 「お前のとこの嫁は綺麗でいいよな。うちのはもうだめだよ。」 みたいな。 話からするとどうも、その男性の奥さんは結構ふくよかな方らしい。 だからもう一人の男性の奥さん(たぶん細い方)を指して綺麗でいいよな〜と言ってるみたい。 で、まあ羨むだけならいいんだけどそのあとに 「うちの嫁もああ見えても結構老けてるんだよ。最近お腹がさ...」 とか言っちゃうわけです。 酔った勢いなのかわからないけども 堂々と奥さん自虐大会がはじまってしまって、なんともヨレヨレのスーツに見合う雰囲気を醸してましたと。 こういう奥さんを自虐するという光景は別に珍しい光景ではないにせよ、 ぼくからしてみると、一言言ってやりたいというところがあるんですね。 というのも、ぼくがまだ結婚する前、まだ彼女がぼくの奥さんじゃなか

    彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog
  • 【全16記事】「話し方」を磨くために読んでおきたい2013年の記事まとめ 〜さんまが人気者の理由、テンプレップの法則、ミルトン話法、ほか - ライフハックブログKo's Style

    「話し方」ひとつで、相手に与える印象は大きく変わります。 思ったことをただ口に出すだけでは、あまりに自己中心的ですよね。 そこで今日は、2013年の当ブログの「話し方」関連記事をまとめてみました。 1. 話し方の具体的な手法 「何が言いたいの?」と言われない!最強の伝え方【テンプレップの法則】とは? 「伝える」って、生きる上で重要なスキル。 【明石家さんま流】人気者であり続ける7つの方法 〜『なぜ、明石家さんまは「場を盛り上げる」のがうまいのか? 』 さんまさんを、心理学者が分析したから。 これは役立つ!【仕事・子育て】『人を動かす伝え方』7つのポイント ちょっとした伝え方次第で、相手の行動はずいぶん変わります。 相手が思い通りに動いてくれないとしたら、自分の伝え方が悪いのだと考えたいですね。 【恋に・仕事に・子育てに】誰でもできる!相手の潜在意識をコントロールして人を動かす7つの技術

    【全16記事】「話し方」を磨くために読んでおきたい2013年の記事まとめ 〜さんまが人気者の理由、テンプレップの法則、ミルトン話法、ほか - ライフハックブログKo's Style
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • コミュニケーション能力の「ある人」と「ない人」【ビジネス篇】()

    「最近、部下の考えていることがよくわからない」。日中、オフィスにいて、そんな思いを抱いたことはありませんか。また、家に帰れば帰ったで、「子どもの気持ちがまるでわからない」なんて悩みを、実は抱いているのではありませんか。そうした問題はなぜ起こるのか。このたび、『わかりあえないことから―コミュニケーション能力とは何か』(9月18日発売)を刊行した著者・平田オリザ氏に、その背景と原因を聞きました。 「ロジカル・シンキング」だけで大丈夫なのか ──今回のは、ちまたに溢れるコミュニケーション論への疑問から書き出してみた、とのことですが、具体的にはどんな疑問を抱いていたのでしょうか。 平田 僕は仕事柄、大企業の管理職や新入社員向けの研修に、講師として呼ばれることが多くあるのですが、そこで聞かされるのは、たいていが愚痴ばかりです。いわく、「近頃の若者はコミュニケーション能力がない」「彼らが何を考えてい

    コミュニケーション能力の「ある人」と「ない人」【ビジネス篇】()
    harchill79
    harchill79 2012/10/24
    興味深い。そして、コミュニケーション能力が低いと自覚してる人間はどうすれば…?
  • 「違和感がある」はマズい | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から晴れております。朝晩は過ごしやすくなってきましたが、今日は暑くなるとか。 さて、久々に私のコメント的なことを書きます。 昨夜もTwitterのほうで書いたのですが、最近「違和感がある」というコメントが気になってしかたがない。 この言葉はもちろん以前からよく使われていたのですが、とくにネット上では去年の原発事故あたりを境にして「誰々さんのコメントに違和感がある」という形でよく使われております。 しかも日では立派な新聞やテレビに出ているコメンテーターまでがこのような「違和感がある」とコメントしていて、私もそれについて「違和感」なくスルーしておりました。 ところが最近になって、このコメントが非常にマズいものであることに気づいたのです。 ご存知のように、私は去年までイギリスに留学していたわけですが、それまでは向こうの人間と議論などをする時は、「違和感がある」という言葉など使

    「違和感がある」はマズい | 地政学を英国で学んだ
  • 3回断られたら、もう誘わない。あなたは嫌われている:日経ビジネスオンライン

    遙から 「3度お誘いして、それでも断られたら、もう誘ってはいけない」 これは私の尊敬する先輩、木原光知子氏の言葉だ。それが事であれ遊びであれ、3度の機会を断るということは、どんな事情を理由にしたところで、あなたのことを好きではない、ということ。それを察知すべし。逆に、自分が付き合いを願う人なら、どれほど多忙でも3度に1度は誘いを受けるよう努めるべし。 確かに。 先輩にとって後輩の音は闇 「あなたが嫌いだから行かない」とは絶対言わない。つい「日程が…」とか、「すでに宴席が」とか無難に逃げる。特に先輩や上司からのお誘いにはそうなる。後輩なら「しんどい」とか「寝たい」とか、失礼な音が言える。先輩という位置は、もうそれだけで、後輩の音は闇だ。 かといって後輩からお誘いをいただくことなど滅多にない。やはり相手も気を使うのだろう。そんな中のことだった。 「私の舞台をもう1度、見に来てくれません

    3回断られたら、もう誘わない。あなたは嫌われている:日経ビジネスオンライン
  • VIPPERな俺 : コミュ力表つくったwwwwwwwwwww

    harchill79
    harchill79 2012/03/28
    3の「初対面だと割と話せるが知り合い程度の関係になると非常に気まずくなる」があるあるすぎる
  • 「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック

    うるさい人、むかつく相手、横柄な人を黙らせ、うざい言葉を上手に返す、むかつく上司に言い返す、そんな時に使えるテクニック集である。 合気道からヒントを得たというこのは、相手に対して攻撃したりケンカしたりする方法を教えるのではない。 相手の悪意を巧みに利用して相手と喧嘩にならず、自分も気分をスッキリさせてしまう方法を教えてくれる。 今日このエントリーでは、このの中から僕が特に面白いと思ったテクニックを9つ抽出した。 もし興味を持たれたら、是非書を手に取って、残りのテクニックも身につけてみて欲しい。 さっそく紹介しよう。 1. 傾聴で相手の懐に飛び込む 混雑した電車の中で酔っ払った労働者風の男性が周囲に悪態をついていた。 周りの人たちは迷惑そうに席を立ったり、車両を移動したり。 酔っ払いは誰彼構わず絡み、大声で怒りをぶちまけ続けた。 その時、一人の老人が酔っ払いに近づいていった。 酔っ払い

    「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック
  • ひよこの解析日記: 「ぐりとぐらのカステラみたい」と聞いて「いいね!」と言いたい

  • ナンパ師が日常的に使っている説得術 - 公家シンジ

    誰かを説得する際に役に立つ10のコツです。海外の女性向けサイトShineに掲載されていた記事ですが、男性にも役に立つ普遍的な内容になってます。巧妙な説得に負けないための対策にもなります。自分が誰かを説得するのに成功した経験、逆にまんまと説得されてしまった経験を思い出しながら読んでみると心に刺さるものがあると思います。 説得の達人になるための10の極意 これは秀逸だなー。10の極意ほとんど全部腑に落ちた。説得って理詰めで相手を納得させるようなイメージが強いけど実は全くそうではないんですよね。相手の心理にいかに訴えかけるか、そこがポイントです。 実はナンパにおいても「説得」っていうのはかなり重要な役割を果たしますよ。 1.相手のためになることに着手する 既に相手のために何かを始めている場合、相手にそれを完成させるよう説得するのは比較的簡単です。器を洗うとき、まず自ら箸・フォーク類を洗った上で

    ナンパ師が日常的に使っている説得術 - 公家シンジ
  • 若い人への助言 - さまざまなめりっと

    【若い人への助言】上司から資料のコピー頼まれるだろ。で、その時にその資料を盗み見るんだ。で、その資料に書いてある数字を読むんだ。数字だけでいい。で、その資料の余白に上司の書き込みがあったらそれを読むんだ。で、コピーとる時は、縮小90%でとるんだ。そうすると書き込みまで綺麗にとれる

  • No Border : 「言葉」に関して私が七年間で学んできたことを、三行でまとめてみる。

    2011年10月17日21:00 カテゴリ 第12回shinzaki Tweet 「言葉」に関して私が七年間で学んできたことを、三行でまとめてみる。 ・思いは、言葉にしなければ決して伝わらないということ。だからこそ言葉は貴重だ、ということ。 ・言葉は、ハードルでもあるということ。決して、意図通り、たやすく伝わるものではないということ。 ・だからこそ、思いを伝える為には、持てる限りの言葉を、費やせる限り費やさなくてはならない、ということ。 今北産業というのは某掲示板のスラングであり、「俺は今来たばかりなので状況を三行にまとめてくれ」という意味である。 この「三行」というものは強ち的外れな単位系でもなく、大抵のテキストは、つきつめてみれば三行くらいに収めることが出来る。 AはBである。 BはCである。 よって、AはCである。 そういうものだ。前提が二つあれば、私たちは「三行目」の結論を導くこと

  • 社内マイクロブログ『しゃべる』 プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    「しゃべる」は社内(イントラネット)で使われることを想定したマイクロブログツールです。 マイクロブログの主要な機能はほぼ網羅しています。 GTalkなどのIM(インスタントメッセンジャー)と連携させて利用することができます。 社内に設置されたJabberサーバーと連携させることも可能です。 「しゃべる」を社内に導入することで、社内でのコミュニケーションを活発になり、組織の一体感を醸成するのに役立つでしょう。 ヘルプ等、詳細に関しては以下のサイトを参照してください。 http://sites.google.com/site/shovelx/

    社内マイクロブログ『しゃべる』 プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • 知っていて損はないディレクターとしての「話し方」基本ルール

    社会人になった時点で、ある程度の敬語やら丁寧語やらの講習・勉強は済ましているのがほとんどだと思いますが、「話し方」「伝え方」まではあまり意識して使えていない方が多いように感じます。(過去の自分も含めて) なので今回はWebディレクターという職域を任された場合に発生する口頭でのコミュニケーションにおいて、何をどうすると内容が人に伝わりやすいのか?をまとめてみました。 どういった時に口頭でのコミュニケーションが必要になるのか Webディレクターとして仕事をする上で、「口で言って物事を伝える」という場は実はそんなに多くはありません。が、その少ない機会というのがすごく重要な場合ばかりなので、どんな場所で必要になるのか?をまずは書いておきます。 代表的なパターン(対外部) ・クライアントに対し提案、交渉を行う時 ・要望やクレームに対する回答を返す場合 ・成果など、何かを報告する時 代表的なパターン(

    知っていて損はないディレクターとしての「話し方」基本ルール
  • hosutesu.org

    hosutesu.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • lifehacknote.net

    This domain may be for sale!

    lifehacknote.net
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

  • 「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance

    id:takerunbaのこういう所が大好き。愛してまう! 発言を額面どおりに受け取る 私もすごくすごくすごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉくそう思うんですよ。 「空気を読むのはやめましょう」 「行間を読むのはやめましょう」 「言外のことを読むのはやめましょう」 これを「3つの読まない」と申します。「非読宣言」です。私たち「社交辞令が効かない会」は読みません。そのままです。シンプルでストレートな関係の構築を目指しておりますので、言葉とか表情などの表に出てくる要素以外のものは、一切読みません。逆な言い方をすれば、表に出てこないものは無視します。ないモノとして扱います。シンプルでストレートな関係に、存在するかしないかすらわからないものを持ち込まれても困ります。 発言を額面どおりに受け取る なんというオレ! 僕もこのタイプです。なんでかって?どんな事情があろうとも、当に大切だと思っているものは絶対に表に

    「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance
    harchill79
    harchill79 2011/06/27
    ”「相手に悪く思われるのが怖い」この心配の9割は杞憂です。取り越し苦労です。よっっっっっっっっっっぽど嫌われていない限り、相手のことを気遣って悪いように取られることはありません。”
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    harchill79
    harchill79 2011/06/27
    あぁもうこの言葉に甘えてもいいかな…”伝えていることが理解できないのは、相手の伝達力のなさが問題なのでしょうか?大半の場合は、逆であります。伝達したモノを咀嚼する習慣のないあなた様に問題があります。”
  • 職場のルーキー必見、新しい職場に慣れるための6つのポイント

    by _Davo_ 新社会人が会社に入ってそろそろ3ヶ月が経過しようとしていますが、なかなか職場になじめないという人もいるかもしれません。そんな新卒社員や中途入社したばかりの人におすすめの、新しい職場に慣れるための6つのポイントです。 仕事に慣れないうちは社内の人間関係が過度に気になったり、つい業務に対して前のめりになり過ぎてしまったりしますが、少し肩の力を抜いて下記のようなことに気をつけてみると、毎日オフィスに行くのが少しだけ楽になるかもしれません。 新しい職場になれるための6つのポイントは以下から。Six Ways to Fit in When You’re the Office Rookie - DivineCaroline 1:取り繕わず自分らしく振る舞う by Vivian Chen 幼いころ、親や教師に「自分らしく振る舞いなさい」と言われた覚えのある人もいるかもしれませんが、こ

    職場のルーキー必見、新しい職場に慣れるための6つのポイント