2022年3月21日のブックマーク (5件)

  • 【(祝)300記事目】 ブログを続けてきてよかったなぁと思ったこと - ksakmh’s blog

    【(祝)300記事目】ブログを続けてきてよかったなぁと思ったこと なんと今回で 300記事目に達成しました! 信じれない(゚ω゚) 🔻200記事達成の時 すっかり忘れていましたが2021年8月から100記事も書いたなんて信じられない👀 【(祝)300記事目】ブログを続けてきてよかったなぁと思ったこと ブログを続けてきて良かったこと 絞られてきたジャンル 実はブログをはじめた頃の私は 2020年6月から はじめたブログですが 続けてこれたのは 読者さんからのおかげです 「いいね」やブックマークでのコメント とても励みになっています 当にありがとうございます!! 300記事目ということで 「続けてきてよかったなぁと思ったことは」 と自分に問いてみました ブログを続けてきて良かったこと 良かったことたくさんありますが、 そのうちの1つ 最近気づいたのですが 私にとってとてもインパクトがあっ

    【(祝)300記事目】 ブログを続けてきてよかったなぁと思ったこと - ksakmh’s blog
    harehappy
    harehappy 2022/03/21
    300記事すごいですね!おめでとうございます。私もそんな日がいつか来るのでしょうか?笑 でも、自分らしく続けれるのが一番ですね!
  • 白みそ豆乳スープ - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    こんばんは 連休二日目。 朝、たっぷり寝ました。 そして、久しぶりにスーパーに出かけました。 コロナ禍で、とにかく出かけなくなりました。 (スーパーまでも) 明日福岡の弟が、重〜い腰をやっと上げて、 老親のことについて話をしに帰ってきてくれます。 施設の父に会って欲しくて 明日午前中に面会の予約を取ったのですが 父には会わないそうです。 母にも会わないそうです。 私と話をするためだけのようです。 ちょうどお昼頃、帰って来ると言うので、 スーパーに行って何か調達して来ようと思い、出かけたわけです。 ちょっと話が重くなってしまいました💦 気にしないでくださいね😅 (なら、書かなきゃいいのにね😅) さて、今日は、白崎茶会さんの「癒しのスープ」16ページに載っている 「白みそ豆乳スープ」を作りました。 昆布水(昆布を水につけたもの)を使って作るスープです。 野菜だけのスープです。 はっきり言

    白みそ豆乳スープ - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    harehappy
    harehappy 2022/03/21
    それ、味わってみたいです!昆布水いつかやってみたいと思いながら何故か先延ばしになっていることのひとつです。頑張ります!
  • 業務スーパーで無添加クリームチーズ【アーラ ブコ クリームチーズ】を発見 - ツレヅレ食ナルモノ

    業務スーパーのクリームチーズと言えば アメリカ直輸入!と言う記載だけの 得体の知れないヤツが定番です。 お安いし使いやすいから頻繁に購入する。 一応ナチュラルチーズではあるけれど 安定剤が添加されています。 そもそもクリームチーズで添加物フリーを 見つける方が難しい。 スーパーで販売されているものほとんどが 安定剤などの添加物を使っているし Kiriなんてナチュラルチーズですらない。 アーラ ブコ クリームチーズ 300g 398円(税抜) そんな中、スーパーにも置いてあって 手に入りやすいクリームチーズで無添加、 と言えば、Arla(アーラ) デンマークNo.1クリームチーズブランド。 これまでもアーラの150gのソフトクリチは オーケーで何度かリピートしてきました。 でも今回業スーで見つけたのは、 倍量入った、アーラ ブコ。 アーラ ブコはクリームチーズブランドで 添加物不使用のソフト

    業務スーパーで無添加クリームチーズ【アーラ ブコ クリームチーズ】を発見 - ツレヅレ食ナルモノ
    harehappy
    harehappy 2022/03/21
    デンマークのクリームチーズを昔食べた時すごく美味しかった記憶があります!これは買いに走らねばです!!!厚揚げも絶対においしいですよね!作ります!!!素敵な情報をいつもありがとうございます。
  • *ムーンライトの優しい夜空の絵【アクリル画】* - Xin Chao HANOI

    ハノイで出会ったタイ人の女性に油絵を教わってから数カ月。 年齢も近いし、旦那さんと二人暮らし、「絵が好き」という共通点があってたまに連絡をとったりしています^^ 教わった雲の描き方を忘れない為に、この日もう一度描いてみることに。 明るくて、柔らかい優しい色のグラデーションを描きたい気分だったのでこの2色を作りました。 パープルと白を混ぜた淡いパープル。 赤×オレンジ×白のサーモンピンク。 アクリル絵の具は、ゆっくり描いてると少しずつ乾いちゃうので集中力がいります。 雲は描くのに時間がかかりますが、途中でやめるとまた同じ色を調合して作り出すのが困難なので一気に描いちゃおう。 三日月と星も最後に描いてみました。 できましたー♡ 雲の細部、最初に比べたら少しずつ上手になってきた! と、自分を褒めて(笑) カラーコピーをしてブックカバーにしてみたら、めちゃくちゃ可愛くなってしまいました。 可愛いー

    *ムーンライトの優しい夜空の絵【アクリル画】* - Xin Chao HANOI
    harehappy
    harehappy 2022/03/21
    また、こちらもヤバいですね!!!笑 本当に優しい色使いで寝る前に読むといい夢見れそうです!きっと毎日素敵な時間が流れているのでしょうね♪
  • *オリジナルブックカバー#2 オーダーメイドが可愛い♡* - Xin Chao HANOI

    昨日の続きです。 ハノイで見つけた布ハンカチを使ってオリジナルのブックカバーを作ることにした私。 近所のお仕立て屋さんで、文庫サイズでブックカバーにしてほしいとオーダーしてみると1つ¥500で作ってくれることに。 せっかくなら「栞」を付けたいと思い、どんな「栞」にしようか色々考えた結果、タッセルに決めました。 タッセルの作り方はこちら。 に挟むことを踏まえて、予め細めのタッセルを作ります。 ノートを準備したら、糸を巻きつけていきます。 40回程巻いたら、ノートから外し真ん中を糸で結んで固定。 折り曲げたところを糸で結んで、下の輪になった部分をカットします。 あとは長さを整えたらできあがり。 意外と簡単にできました^^ いくつか作ったので、ブックカバーが出来上がったら合わせてみて柄に合う色を選んで付けようと思います。 後日、出来上がったと連絡があったので、受け取りに行ってきました。 完成

    *オリジナルブックカバー#2 オーダーメイドが可愛い♡* - Xin Chao HANOI
    harehappy
    harehappy 2022/03/21
    出来上がり楽しみにしていました!むちゃくちゃ可愛すぎて想像越え!流石です✨センスの良さが溢れすぎです!!!