2023年2月6日のブックマーク (4件)

  • 嫌われる勇気、実践編。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2022年12月。諏訪湖。カメラ:X100F/クラシッククローム。 この頃の諏訪湖の写真は、ほの暗い中に朝の光を感じられるなかなかにいい感じ かな、と。 ちなみに、諏訪湖の朝の写真の明るさの変化は、単純に季節ごとの日の出時間の 変化です。僕自身は毎日決まった時間で行動しているので、逆に諏訪湖に訪れたときの 様子が季節で変わっていくのが面白い。 さて、会社の人間関係でこじれました。 うーむ。不可抗力もあるし、運の悪さもあるし、まぁいろいろなんですが、 残念な感じですし、現在進行形でかなりしんどい状況でもある訳ですが。 ただまぁ、一つ、これは自分の人生の中で培われた、培われてしまった、みんなと 仲良く、他の人の期待に無意識に応えてしまう、嫌われないようにしてしまう、 というような、人間関係に縛られがちな、いつか脱したいと思っていたこういう 考え方、生き方を変えるきっかけになるな、と結構

    嫌われる勇気、実践編。 - 空色のパノラマ
    harehappy
    harehappy 2023/02/06
    写真との向き合い方が素敵だなぁと思って前回から読者登録させていただいてます。嫌われる勇気実践…結果、わかってくださる方が増えて行くことになると思います。乗り越えてくださいね。馴れ馴れしくすいません。
  • オイスターピザの美味しさにびっくり! - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 ブログを巡っていると作ってみたくなる料理がたくさんです。 今日はとびきり美味しかったオイスターピザの話 ぐんちゃん和尚さんが紹介してくださる「Pizza GONZO」の「今月のピザ」も魅力的ですね。 このお店は房総半島の南にある鋸山から切り出された房州石を利用して完全手作りで石窯を作り、薪も南房総の山から切り出された薪を使用しているそうです。 こういうこだわりとか、地元密着のコンセプトを掲げるお店は応援したいですが、なかなか行けませんね。 そんな時は作っちゃえって、miyakoさんはオートミールでオイスターピザを作ってましたね。オイスターのピザはべたことありません。 miyakoさんの記事のコメントで美味しいからオートミールじゃなくても普通の生地で作ってみてって。そんなこと言われたらますます興味深々です。 作ってみたい! ピザ生地はニューヨークピザの

    オイスターピザの美味しさにびっくり! - temahime’s blog
    harehappy
    harehappy 2023/02/06
    牡蠣をピザにするのは考えたことなかったです!牡蠣のグラタンも美味しいですし、ピザにもきっと合いますよね✨✨是非作らせていただきます💗
  • 神楽坂料亭の安くておいしいランチ〜『別亭 鳥茶屋』親子丼 - おいしい楽しいは元気の源!

    東京神楽坂にある、関西料理うどんすきの店『神楽坂 別亭 鳥茶屋』へランチに出かけた。 JR・東京メトロ飯田橋駅からほど近いが、メインストリートから少し奥へ入った“芸者小道”と呼ばれる坂の途中にある。 この辺りは、稽古場から時折三味線の音色が聴こえるそうで、花街の雰囲気漂う情緒ある通りだ。 1963年創業『鳥茶屋 店』は、2020年10月末日に惜しまれつつ閉店。1999年創業『別亭』のみ継続して営業している。立派な店構え。 開店11時30分の少し前になると、坂の上から下から続々人が集まってきた。 店先の『お昼の献立』 前日は100%うどんすきのお腹だったけど、きょうは親子丼かな・・。どうする?? 箱の上に飾られていた全国の焼き物 「お2階へどうぞ」と案内があり、を脱いで階段を上がると、広い座敷に4人掛けテーブルが8台。一番乗りだったから無人で余計に広く見えた。 以前の座卓からテーブル椅

    神楽坂料亭の安くておいしいランチ〜『別亭 鳥茶屋』親子丼 - おいしい楽しいは元気の源!
    harehappy
    harehappy 2023/02/06
    ぼたもちさんの書く記事はどこも行きたくなってしまいヤバいです。写真が美しいからかなぁ?素材にこだわってるお店はやっぱり美味しいですよね。板長さんのおすすめ薬味を見抜くあたりも流石ですね!笑
  • くつろぎ和カフェで抹茶スイーツ〜『神楽坂茶寮 本店』モンブラン抹茶パフェ - おいしい楽しいは元気の源!

    題の前に・・・ 私にとって神楽坂は、甘味処 紀の善の街だった。 1860年頃寿司屋として創業、1948年に甘味処となってからは昭和・平成・令和と行列のできる人気店だったが、昨年9月末日をもって急遽閉店してしまった。 昨年何度も神楽坂へ出かけたのに、敢えて立ち寄らなかったことが悔やまれる。あんみつも抹茶ババロアももうべられない。無機質なシャッターが悲しい・・😢 長い間お疲れ様でした。ごちそうさまでした🙇‍♀️ ここから題👇 この日のティータイムは『神楽坂茶寮 店』へ。 2003年創業、これまで都内各地や千葉・福岡などに店舗を増やしてきた。甘味だけでなく、体に優しいお事(御膳)や一部お酒もいただける。 旧:神楽坂茶寮 店 テラス付き古民家風の店構えがとても雰囲気よく、私も何度かお邪魔したが、昨年3月に移転した。旧店舗がお気に入りだったので、正直ちょっと残念だった。 旧店舗から

    くつろぎ和カフェで抹茶スイーツ〜『神楽坂茶寮 本店』モンブラン抹茶パフェ - おいしい楽しいは元気の源!
    harehappy
    harehappy 2023/02/06
    むちゃくちゃ美味しそうなパフェですね!本気のお店の贅沢パフェ食べてみたいなぁ!!!栗の渋皮煮が食べたくなってきました。お茶も美味しそうです。